チャイルドシート の口コミ・評判・レビュー一覧
そこで、コズレ会員の皆様からお寄せいただいたチャイルドシートの口コミ・評価を、利用車種別に集計し、ご紹介します。
人気のメーカーは?
チャイルドシートメーカーで人気があるのは日本メーカーではコンビ、アップリカ、タカタ、日本育児など。 海外メーカーではjoie、MAXI-COSI、GRACOなど。対象月齢や体重が決まっているので、しっかり確認して選びましょう。
人気のブランドは?
人気なのは「クルムーヴ」「フラディア グロウ」「エールベベ」「スタート イクス」「ジーフロウ」など。 車によっては取り付けができないものもあるので、事前にチェックしましょう。
メーカーから選ぶ
- コンビarrow_forward_ios
- Joiearrow_forward_ios
- 日本育児arrow_forward_ios
- マキシコシarrow_forward_ios
- Joyson Safety Systems(旧タカタ)arrow_forward_ios
- アップリカarrow_forward_ios
- カーメイトarrow_forward_ios
- リーマンarrow_forward_ios
- nunaarrow_forward_ios
- シンセーインターナショナルarrow_forward_ios
- STOKKEarrow_forward_ios
- サイベックスarrow_forward_ios
- Britaxarrow_forward_ios
- グレコarrow_forward_ios
- ネビオarrow_forward_ios
- レカロarrow_forward_ios
- JTCarrow_forward_ios
- シーエー産商arrow_forward_ios
- TMJarrow_forward_ios
- Carfoldioarrow_forward_ios
- ティーム・テックスarrow_forward_ios
- Sun Ruckarrow_forward_ios
- イングリッシーナarrow_forward_ios
- ボンフォームarrow_forward_ios
- ピジョンarrow_forward_ios
- ベルニコarrow_forward_ios
- Simple Parentingarrow_forward_ios
- アイリスオーヤマarrow_forward_ios
- グッドベビーarrow_forward_ios
- エンドーarrow_forward_ios
チャイルドシート一覧2023/05/10更新!
-
グレコG-FLOW4.18 (口コミ39件)
-
コンビクルムーヴ スマート エッグショック JJ-6004.17 (口コミ63件)
-
カーメイトエールベベ・クルット NT プレミアム4.17 (口コミ53件)
-
マキシコシ【生産終了】カブリオフィックス4.17 (口コミ42件)
-
アップリカエアグルーヴ プラス4.17 (口コミ30件)赤ちゃんのためのチャイルドシートといえば、たっぷりのクッションで赤ちゃんを包み込み、ほどよいリクライニングで赤ちゃんを快適に眠らせてくれるもの…そんなイメージをお持ちのママも多いのではないでしょうか。そして、クッションが必要な時期を過ぎればクッションを外し、もっと体が大きくなればジュニアシートに買い替えるというのが、ごく一般的な流れです。<br>しかしその「買い替え」の手間をなくすことで、シートベルトの着用義務期間を1台でまかなえる、1台3役のチャイルドシートが今人気を集めています。アップリカの「エアグルーヴ プラス」もその一つです。チャイルドシート、ジュニアシート、ブースターシートの3つのモードを搭載し、買い替えのいらない利便性の高さが多くのママに愛用されています。<br>それでは、そんな「エアグルーヴ プラス」の詳しい仕様を見ていきましょう。
-
カーメイトエールベベ・サラット 3ステップ クワトロST4.17 (口コミ6件)
-
カーメイトエールベベ・クルット NT2 プラウド4.16 (口コミ49件)カー用品の企画開発に長く携わってきた「カーメイト」のチャイルドシートブランド「AILEBEBE(エールべべ)」。車を知り尽くしたカーメイトだからこその安全性にすぐれたチャイルドシートは、多くのママやパパからの信頼を得ています。<br>快適性や使い勝手の良さにも徹底してこだわり、中でもエールべべ独自の「ママの手」クッションは、ママの手のような優しさで赤ちゃんを支える人気の機能です。<br>「KURUTTO(クルット)」シリーズから登場した「KURUTTO NT2 Proud(プラウド)」も、ママの手クッションを採用したチャイルドシート。他にも赤ちゃんの快適性を高める機能を多数搭載した最上級モデルです。<br>今回はそんなエールべべの「KURUTTO NT2 Proud」についてご紹介します。
-
日本育児トラベルベストEC Fix4.15 (口コミ13件)シートベルトの装着義務年齢は満6歳と定められているため、新生児用のベビーシートを卒業した後はチャイルドシートやジュニアシートへの切り替えが必要となることがほとんどです。その後も身長が140cmに到達するまではブースターシートなどでの底上げが必要となるものの、ひとまずは満6歳までカバーできるカーシート探しに頭を悩ませることになるでしょう。<br>日本育児の「Travel Vest EC Fix(トラベルベスト イーシーフィックス)」は、軽量コンパクト設計ながらも7歳まで使えるロングユース仕様で、使い勝手抜群のチャイルド&ジュニアシートです。<br>今回はそんな日本育児の「トラベルベスト EC Fix」について、詳しい仕様や特長をご紹介します。
-
サイベックスシローナ4.15 (口コミ13件)人と違うデザインや、オシャレなデザインのチャイルドシートをお探しのママにおすすめなのが、「CYBEX(サイベックス)」のチャイルドシート「Sirona(シローナ)」です。<br>独特の曲線を描いたスマートなフォルムは、ベビー用品らしさの感じられないデザイン性の高さが魅力。<br>カラーはAutumn Gold、Happy Black、Grape Juice、Royal Blue、Mars Redの5色展開で、デニム調のファブリックでカジュアルさを演出したPlusシリーズはManhattan GreyとGrape Juiceの2種類です。<br>今回はそんなサイベックスの「シローナ」について、詳しい特長や仕様をご紹介します。
-
レカロレカロ スタート J14.15 (口コミ13件)大阪市に拠点を構える、チャイルドシートやベビーカーの販売会社「RECARO(レカロ)」。一人ひとりに合った商品が必ず見つかる充実の商品展開で、育児シーンに寄り添います。<br>中でも「RECARO START(レカロ スタート) J1」は、チャイルドシートの切り替え時期に悩むママにおすすめのロングユースチャイルドシートです。鮮やかなレッドがスポーティな印象の「ロトブラック」、グレーとブラックの同系色でスタイリッシュにまとめた「グラウブラック」の2色展開で、育児用品らしくなりすぎないクールなディティールが魅力です。<br>それでは、そんなレカロの「RECARO START J1」について、詳しい仕様や特長を見ていきましょう。
-
アップリカディアターン プラス ISOFIX AB4.15 (口コミ13件)アップリカの「ディアターン プラス ISOFIX AB」は、新生児から使えるベッドタイプのチャイルドシートです。平らなベッド、後ろ向きシート、前向きシートと成長に合わせて3段階の形で使える360°回転式シートで、乗せ降ろしもしやすく便利です。コネクターを差し込むだけのISOFIXタイプで、簡単確実に設置できて、しっかりと子供の安全を守ります。シックで落ち着いたカラーとデザインで、どんな車内にも馴染みます。
-
JoieArc360° シグネチャー4.14 (口コミ7件)イギリス発のベビー用品メーカーJoieは日本でも人気を集めていて、大手ネットショップやカトージなどで輸入販売されています。Joieのチャイルドシートは大手口コミサイトでもその使いやすさが高く評価されています。Arc360° シグネチャーは新生児から使えてさらに高い機能を備えたちょっと贅沢なシリーズです。安全性もさることながらシートのおしゃれさも際立っていて、子育てをよりスタイリッシュに楽しめますね。
-
レカロゼロワン セレクト R1294.14 (口コミ14件)
-
アップリカクルリラライト4.14 (口コミ14件)アップリカは大阪に本社がある育児用品専門のメーカーです。アップリカというとベビーカーをまず思い浮かべるかもしれませんが、チャイルドシートも種類が多く性能も高いことでも知られています。クルリラシリーズはは座席を回転させて向きを変えられる椅子タイプのチャイルドシートで新生児から使うことができます。使い勝手がよく安全性も高いことから人気の高いシリーズです。そしてこのクルリラライトは一部の販売店だけで取り扱われているシンプル機能タイプです。
-
コンビホワイトレーベル クルムーヴ スマート ISOFIX エッグショック JG-6504.14 (口コミ87件)「コンビ」が展開する人気シリーズ「ホワイトレーベル」は、老舗のベビー用品メーカーであるコンビならではの最高技術を集約することで、さらなる高品質を約束するコンセプトシリーズです。<br>そんなホワイトレーベルから登場した「クルムーヴ スマート ISOFIX エッグショック JG-650」は、『生まれたときは、小さく。成長したら、大きく。』をテーマに、赤ちゃんの成長に合わせた柔軟な調節を可能にしたコンパクトタイプのチャイルドシートです。<br>新生児のころは赤ちゃんを包み込むミニマムボディ、その後はヘッドレスト調節によってシートサイズが細かく変えられます。<br>それでは、そんな「クルムーヴ スマート ISOFIX エッグショック JG-650」について詳しく見ていきましょう。
-
カーメイトエールベベ・360ターン SIII4.14 (口コミ59件)
-
カーメイト【生産終了】エールベベ・クルット NT2 プレミアム4.13 (口コミ82件)
-
コンビホワイトレーベル ネルーム ISOFIX エッグショック NF-8004.13 (口コミ15件)
-
アップリカフラディア グロウ ISOFIX デラックス4.13 (口コミ15件)
-
コンビジョイトリップ エッグショック GC4.13 (口コミ47件)一般的に、買い替えが必須と思われがちなベビー用品。赤ちゃんの成長に合わせて次々に買い替えるのは金銭的にも、収納スペース的にも大きな負担ですよね。<br>そんなイメージを覆したのが、コンビから登場したチャイルドシート「ジョイトリップエッグショックGC」です。<br>1歳から4歳ごろまでは5点式シートベルトでしっかり固定したチャイルドモード、3歳ごろから7歳ごろまで背もたれつきのハイバックシートとして使えるジュニアモード、3歳ごろから11歳ごろまで背もたれを取り払ったブースターとして使えるブースターモードと、1つのチャイルドシートが3段階の形状変化で長く使える人気製品です。<br>今回はそんな「ジョイトリップ エッグショック GC」について、詳しくご紹介します。
車種別のチャイルドシート 口コミランキング
先輩ママパパの評価が高かったチャイルドシートをランキング形式でご紹介します。
同じチャイルドシートでも、軽自動車、ミニバン、SUVなど、取り付ける自動車の車種次第で評価が異なることもありますよ。
各ランキングは、車種に合わせて絞り込めますので、チャイルドシート選びにお役立てください。
チャイルドシートを利用している車種のランキングをチェック!
あなたとお子さまにぴったりのチャイルドシートの選び方
おすすめチャイルドシート診断
コズレ会員にお寄せいただいた口コミをもとに、あなたとお子さまにぴったりのチャイルドシートをご紹介します。
診断は、以下のリンクからご利用ください。
※診断はWEB限定コンテンツになります。アプリからはご利用いただけません
選び方のポイント
0ヶ月から6歳以降まで、対応月齢をチェック!
チャイルドシートは0ヶ月の赤ちゃんから6歳までの子どもの使用が法律上義務付けられています。チャイルドシートは大きく分けると3つのタイプに分けられます。
・ベビーシート:水平なベッドに横向きにしたり、シートにして後ろ向きにできる
・チャイルドシート:前向きに設置するもので、シートベルトが届かない子どもでも身体を固定できる
・ジュニアシート:背もたれのありなしを選ぶことができ、11才頃まで使うことができる
また、製品によって、個別に推奨される対象年齢や体重などが決まっています。子どもの安全のため、年齢・体格にあったものを選びましょう。
ISOFIX式?シートベルト式?取り付け方式をチェック!
チャイルドシートには「ISOFIX式」と「シートベルト式」の2種類の取り付け方があります。2012年7月以降発売の自動車は基本的にISOFIX方式に対応していますが、必ず購入前にご利用予定の車が対応しているか確認しましょう。
・ISOFIX式:専用の金具を座席についているコネクターに差し込んで固定する方法。カンタンにつけられ、グラつきにくい
・シートベルト式:車のシートベルトをチャイルドシートに通して固定する方法。一般的なシートベルトがついている車であれば、固定することができる
チャイルドシートに関する「お悩み」と「先輩ママパパのアドバイス」
- 1歳半の車のチャイルドシート、おすすめは? 【お悩み相談】
- チャイルドシートは回転式?固定式?おすすめは?【お悩み相談】
- チャイルドシートってどこで買える?購入店舗は?【お悩み相談】
- チャイルドシートの子どもの抜け出し防止対策は?【お悩み相談】
- チャイルドシートはいつ頃買うべき?妊娠中or産後?【お悩み相談】
- チャイルドシートの助成金制度って知ってる?【お悩み相談】
- 新生児のチャイルドシートはレンタル?購入?【お悩み相談】
- チャイルドシートを購入時、試着はしましたか?【お悩み相談】
- 暑い日のチャイルドシート、どうやって対策する?【お悩み相談】
- チャイルドシートにつけるおもちゃ、おすすめは?【お悩み相談】
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。