cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
41%
☆3
21%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/11
    avator ゆあくまさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    子供が2歳直前に海遊館に行きました。同い年のお友達が行って楽しめたと聞いて連れていったんですが、うちの子にはまだ早かったようでお魚やラッコよりも水槽横のボタンやネジに興味津々でした。授乳室を利用したんですが、1つのお部屋に長椅子が壁に沿って置いてあって他のママさんが来たらちょっと気まずいなぁ…と思いました。授乳室を用意してもらえてるだけありがたいんですが…緩やかな坂道が楽しいみたいで走り回って追いかけるのが大変でした。1本道なので子供を見失いにくいのはいいなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator yamやんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    室内のため涼しく、休憩スペースも多くあるため幼児にも適した水族館だと思いますが、やはり広く、混雑していたこともあり、一周するころには親も子もヘトヘトになってしまったので、もう少し規模の小さい水族館からデビューしてもよかったかな。と思っています。 ですが、トイレなどのサービスはしっかりしていました。 展示については、子どもはそれ程理解してはいないと思いますが、日常に見れない景色を見せることは良いことだと思いますので、これからも様々な経験をさせたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator べぢさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    義実家の近くのため、帰省中に行きました。駅からもわかりやすく、行きやすかったです。大きな水槽があるので子どもは興味津々で楽しそうでした。 3歳の長女は楽しそうでしたが、1歳前の次女にはまだわかりづらく、キョトンでした。3歳くらいになってからのがより楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator Flatさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    水族館で、1番近い海遊館に行きました。 当時、1歳半だった娘も、イルカやペンギン、アザラシがお気に入りでずっと見ていました。 館内には喫茶店があり、アイスクリーム食べたりして休憩、となりの商業施設にはレストランやファストフード店などがあります。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ユウキアスカさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    海の生き物がたくさんいて、一つ一つのコーナーをじっくりと楽しむことができました。平日であまり混んでいなかったため、ゆっくりとした時間を過ごすことができました。 ベビーカーの使用もしやすく、家族の時間を楽しめるのがよかったです。 昼食も子どもが好きなメニューがあったのでよかったです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator こわきさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    真夏の暑い日に、涼しい水族館に行きました。子供は水族館の目玉のジンベイザメにみいって大興奮していました。チケットは少し高く感じますが、1日楽しめるのでありだと思います。最寄り駅からも歩いてすぐだし、近場に食べるところも沢山あるのでお勧めです。三歳の子供でも楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ntk0516さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    友達の子供と行きましたがすごく喜んでいました!上から下に下がっていくのですが観やすかったです。人気で人が多いのが欠点かもしれません。となりにお店が沢山入った施設もあり食べ物には困りません。トイレも広く使いやすいですがおむつ替えスペースは狭かったです、、、是非また利用したいとおもいます!! 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ももてぃんこさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    海遊館の目玉である大きな巨大水槽のエイやジンベイザメにとても大興奮していました。一時間以上はジンベイザメをみていたと思います。小学生中学年ですが年齢に関係なく様々な年齢層の方々が来ておられ、万人ウケするし子どももまた来たいと言っていたのでリピート確実だと思います。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator べーやん:-*さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    魚に興味を持ち始めてたので連れて行ったのですが、大きな水槽に大興奮でした!!薄暗くて怖がるかな?と思いましたが、そんな様子もなく、目の前のお魚さんを指差してゎわぁー!!と言っていました。夏場は室内なので涼しいし、目の前で大きなジンベイザメを見ることもできるので入場料ゎ少し高めですが大満足です!! 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator stickaknitさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    水槽を見るより、施設内のスタンプラリーに夢中でした... 子供は水槽をどうしても上を見上げないといけないので、 常に首がしんどそうでした。 メイン水槽のジンベイザメを見てとても興奮し、お土産ショップではジンベイザメのぬいぐるみを購入。 子供はチンアナゴカフェの長いホットドッグを気に入って食べていました。 ソーセージとケチャップだけなので、子供にも安心して食べさせることが出来ました 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator いくみみみんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    大阪観光でUSJに行った次の日に行きました。 その時は、子供は友達夫婦の子しかいなかったけど 広くてバリアフリーでベビーカーにずっとのせて見てまわったけど楽でした。 子供たちが楽しめるフロアもあったり 楽しそうでした。大人でも楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator ジャクリーンさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    入場までに、チケットをかうのに1時間弱並びました。最近、アジアからの外国人観光客もかなり増えていて、かなり混み合っています。夏休み、涼みながら観光できるので、かなり人気スポットです。直接、小魚を触ったりできるスペースもあり、子供も楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator はるみうりこさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    休日ですごく混んでいて見るのも食事にも時間がかかってしまった。 小さな子ども達は、隙間を見つけ間に入って見ることもできたようで楽しそうだった。何度も行っているがそれでも楽しめると思うし、スタンプラリーやキャンドル作りなどの催しなどもあり、家族で楽しめる 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ラスタ☆さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    サメ等ふれあえる場所があり、イルカショーも1日何回かあるので、見やすく、ご飯も食べれますし、お土産もたくさん売っているので、楽しめますが、ちょっと高いです。もうすこしリーズナブルだと行きやすいです。年1行ければ十分かも。写真を撮って下さったり、サービス精神は良いです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator φ(・ω・ )さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    1人で歩けるようになり、大阪にある海遊館に行きました。人がたくさんいて一つひとつ見て回るには大変ですが、子供は魚が好きだった事もあり終始ハイテンションでした。特にジンベイザメがいる大きな水槽では見るところがいろいろあるためゆったりと見る事ができました。すごく楽しそうにしていたのでまた行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator kana0702さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    水族館に行きたいと言うので、水族館と言えば海遊館かなと思い行きました。大阪の端っこなので電車で行くと結構遠いですが、その分敷地が広くて、水族館の他にもショッピングモールとか観覧車とか色々あるので思う存分楽しむことが出来ました。ただ、海遊館はやっぱり人が多くてなかなか前で見れないのが難点でした。でもふれあいができるゾーンがあったり子供が楽しめる工夫がされていてよかったなと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator AsuKさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    和歌山県に行く途中に海遊館に行きました。まだ生後2ヶ月半の為全然わかっていないと思いますが、水槽の中にいる生き物を目で追ったりしていました。室内で上から降りていくスタイルで、私が幼い頃に行った時には気づかなかったことも親になっていってみると叉違う思いで生き物が見れました。もう少し大きくなって叉連れていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator 615Yさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    海遊館にいきました。値段が高い割にはあまり楽しめなかったかな?大きな水槽の周りを回っている仕組みになっていたので同じ魚を見てるのに最後の方には子供は飽きて早く外に出たがってました。ショッピングセンターが近くにあったり観覧車があったりと他にも楽しめる要素があったのでよかったですが水族館自体は値段の割には…と思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator やんマンさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    友達と友達の子どもと海遊館にいきました。最初に大きな水槽のトンネルがあり、ずっと見てられるようで小さい子も楽しめていた。色んな場所から魚をみることができるのであまり飽きることなく見たいられた。暗いので暗いところが苦手なお子様は少し不安に感じてしまうかもしれませんがたくさんの魚が見られるので楽しいと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator mhmumさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    家から1番近いので、なんども海遊館に遊びに行っています。 子どもが大きくなるにつれて、感動が大きくなっている気がします。 我が家では、水族館に行く=海遊館です。 周辺の施設、グルメも楽しめます。 子どもが0歳の時から行っていますが、 ベビーカーを入り口で預けないと行けないので、荷物の多くなる時期は、体力がいると思いますが、子どもが自分で歩くようになれば、大人も一緒に楽しめます。 詳細を見る
前へ
26/50
次へ

水族館ランキング