cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
41%
☆3
21%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/09/25
    avator wakadoraさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    海遊館に行きました。 乗り換えが少なくいけるので、電車で行きましたが、駅からも近く子供も歩いて一緒に行けました。 モグモグタイムの時間があったりして、子供も喜んでいました。 またアシカの水槽が工夫されていて、通路を泳いだり、覗き込んだり、とても楽しくみることができました。1日楽しめて、妥当な料金だと思います。子供もまた行きたいと言っていました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator akko0104さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    夏ですずしくて、子供の目がキラキラしていてよかった。入館料はたかいと感じた。まぁ、あれだけの設備なのだから仕方ないかとおもおもう。施設は全体的に古びた印象。車でも電車でも、駅や駐車場から結構あるかないといけないのが難点。総じて満足なので、余裕があるときはいきたいとおもうが、頻繁にはむりかな。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ranrinrunさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    夫婦で出かけた時は大パノラマでゆっくり鑑賞できたかことを覚えていて、子供にも魚が好きなのか見せてあげたいと思い、行きました。 クラゲにばかり興味を持ち、他は見なくていいという感じで終了してしまいました。 ベビーカーを押していたら、スタッフさんがエレベーターに誘導してくださり、助かりました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator カブ77さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    ペンギンのコーナー付近に触れられる水中の生き物がいて楽しめた。恐る恐るでしたが触れられる経験ができて良かったとおもいます。 優待券で入場は無料でした。 通常価格は高めかと思いますがその値段の分、十分満足できるとおもいます。 また行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator miks10428さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    京都での友人の結婚式の帰りに大阪へ寄って海遊館へ行きました。特に割引の制度などは利用できませんでしたが、事前にコンビニでチケットを購入して行ったので現地で当日券を買う長蛇の列に並ばずに入場できたのはとてもラクでした。当時娘は11ヶ月で、ベビーカーで行きましたが、大人気の水族館なので館内では抱っこ紐で見て回りました。水槽が大きく、トンネル状になっているところもあって、人が多くても魚が見やすいので、娘も初めての水族館で魚に興味を持って手を伸ばしていました。その反応を見て、人が多くても行ってよかったな、と思いました。その時買ったジンベイザメのぬいぐるみはいまでも娘のお気に入りになっています。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator iws2mgさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    巨大水槽のマンボウのコーナー 初めて見たマンボウに大興奮でした。 あと、人混みで大変だった時に店員さんが声をかけて下さって スタッフ専用の通路とエレベーターで移動させて下さいました。 おかげで娘も楽しめたようです。 本当にありがとうございました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ひとみ♪さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    入園前に外の総合施設のフードコートで食事を済ませました。 館内の廊下は比較的広く取ってありますが、週末や大型連休だと水槽近辺に人が集中するのでベビーカーに乗ったままでは、なかなか水槽に近づけません。 また、興奮して走り回ってしまうお子さんもいらっしゃるので、ベビーカーが有るとどちらのお子さんも危険になってしまいます。重たいかもしれませんが、抱っこ紐を使用するか、ご両親でがっちりガードしながら歩く事をオススメします。 魚と触れ合えるブースがありますが、季節関係無く年齢次第ではベチャベチャに濡れてしまうので、ハンドタオルと上の着替えが有ると良いかもしれません。 お土産コーナーに可愛いTシャツも売っているので忘れてもなんとかなります。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator メイミさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    1日目にユニバーサル・スタジオ・ジャパン、2日目に海遊館に行きました。駐車代が高そうなので、安いところを探して、駐車し、ベビーカーで行きましたが、館内は階段があるため、ベビーカーは預けることに。抱っこ紐も、持っていっていたので、よかったです。館内は、通路の幅もあり、見るところもたくさんあり、よかったです。ただ、1歳前半では、高さが足りず、抱っこでしか見られないところ多々あり、ふれあいコーナーも難しかったです。ペンギンは、喜んで見ていました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ちゃろぴーさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    一年ぶりに海遊館に行きたいと思いまだ0歳児ですが、何か刺激になればと思い連れて行きました。館内は人が多かったせいもあり、思ったよりもベビーカーは押しにくく大変でした。お魚さんをよく見てくれてはいましたが0歳児にはまだ少し早かったかもしれません。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator こと5103さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    海遊館に行きましたが、まだ小さすぎたのでよくわかってなかったみたいです。料金はそれなりかなって思います。場所は少し歩かないと行けないのとベビーカーを連れると少し大変だと思いました。大人は十分に楽しめます。 もう少し大きくなってからまた行こうと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ちゃあなさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    家から近い水族館に遊びに行きました。 ショーなども充実していて、子ども達も見ていて楽しい感じでした。 大きな水槽が真ん中にあり、どんどん下に降りて行きながらみる感じですが、下に行けば行くほど色んな生き物がいて、ワクワクしながら降りて行っていました。 水族館の他にも、ご飯を食べたり、ちょっとしたショッピングモール的な物や、ゲームセンター等もあるので、1日遊べる場所です 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ちみままさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    自分で歩きたい時期で一緒に歩いたのですが1歳の娘の背の高さでもよく見え、喜んで見てました。 ウミガメやジンベイザメなど大喜びで見てました。また、触れ合うことが出来るコーナーがあり普段は見るだけの生き物に触れることができとってもいいと思いました! 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator こはなママさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    USJに遊びに行ってお泊まり後船で海遊館へ遊びにいきました。 私が子供の頃からありますが、周辺がとても綺麗になり、1日いられるスポットだと思います。展示はもちろん低い目線からでもしっかり見られるので息子はずっと水槽にへばりついていました。 海遊館自体にはさほど大きくない飲食店のようなものがありますが、アイス食べるかなレベルでお昼ご飯を食べようという感じではありません。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator tchanさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    行った頃がイルミネーションの時期で外に子供が遊べるところなどもあって子供もとても楽しそうにしていました。 2人目が今年生まれたのでまた歩けるようになったら一緒に連れて行きたいと思っています! ふれあいの動物のところはその当時は少し怖がってましたが、大きくなったらもう少し積極的に触りにいけるのかなと思いました! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator はせ4405さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    歩けなくて抱っこでしたが、ゆっくり回れました!ペンギンのお散歩が見れなかったのが残念でしたが、じゅうぶん楽しめもした!外でやっていた路上パフォーマンス もおもしろかったです。まだ小さい時だったので、3歳になって、生き物が好きなんで、また行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator たいがぁさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    夏休みに入った時期に行ったので、チケットを買うまでにすごく並びました。屋外のため日差しがきつく旦那に並んでもらい、私と娘は日陰で待機したりオムツ替えなどをして待っていました。入館料は高いと思います。中は結構暗く、広いので手を離しては危ないです。場所によりベビーカーが押しにくい場所もあります。触れる場所もあるし、周りが海なので、子供も楽しいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 誠奈ママさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    海遊館に行ったのはまだ1歳になってなかったのであまり興味がなくすぐに寝てしまいました。1番最近行ったアドベンチャーワールドではペンギンに興味を示していました。 料金も大人だけなので妥当だと思います。 駅近ですし、駐車場も沢山あるためアクセスは抜群だと思います。 ただ、エスカレーターや階段が多く、その都度ベビーカーから子供を下ろして移動だったので家族でのお出かけをお勧めします。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ラムさんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    バリアフリーにもなってて床もカーペットが使用されて子供が走っても安心しました!子供たちがお魚と触れ合えるところもあって見るだけではなく体験もでき、小さい子供でも十分楽しめるので、良い経験になり楽しくすごせました!また機会があればぜひ行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator れなぴ5296さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    小学5年生の息子と行きました。 ただ見るだけではつまらないかなと思いましたが、ふれあえるコーナーがあったり、おもしろい顔をした生き物があるコーナーがあったりと楽しめました。混雑はしていましたが、色々なコーナーがあるので人が分散していていて思ったより、見れました 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator mamagohanさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    水族館は何箇所か行っていますが、海遊館は規模もおおきく、ゆっくり楽しめます。マンボウとか、他ではあまり見られない展示もあるので、特別感も出せます。子供が見やすい高さの展示や台もあって良いです。 ただ、ここに限らず水族館は1日中いるところとは思っていないので、食事は他で取ります。 詳細を見る
前へ
25/50
次へ

水族館ランキング