- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/11
mz8xさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4海遊館は値段が少したかいです。車椅子や、子供向けに作られていましたが、土曜日だったので人が沢山で、小さい子供にはあまり向いていませんでした。エイなど触ることができるんですが、うちの子にはまだ早かったみたいです。またもう少し大きくなってからリベンジしてみたいと思います。 詳細を見る -
2019/12/03
お茶葉さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
41番近くの水族館が海遊館なので行ってみようかなと行きました。 動いている魚を生で見るのが初めてだったので楽しそうでした。 しかし、大人や大きい子がいるのでなかなか小さいと見られない事が多かったです。 もう少し小さい子供用のスペースがあれば楽しめたのかな?と思いました。 詳細を見る -
2019/12/03
ぽてぽてぽてこさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4海遊館の前のところに買い物とお散歩ついでに寄りました。まだ子供は認識が出来ないのでほとんど楽しめてはないと思いますがもう少し大きくなったらまた連れていきたいと思いました。ただ大人の料金が結構高いのでもう少し安いとより行きやすいかなとは思います。 詳細を見る -
2020/02/13
わっち☆さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4初めての水族館、初めは 少し暗い雰囲気に不安そうでしたが 魚たちを見るとすぐに反応して 楽しそうに見ていました! 人が多い時はなかなか見えなかったり しましたがゆっくり自分たちの ペースで周り楽しめました! ベビーカーは使わず抱っこで周り ましたが、いろいろな角度から 見ることができ良かったです! また家族で違う水族館にも行きたいです! 詳細を見る -
2019/10/11
ゆーこむさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4いとこたちと遊びに行きました。ベビーカーで行ったのですが、メリットデメリットがありましたので記述します。まずデメリットですが、ベビーカーや車椅子が乗ることが出来る一般用のエレベーターがありません。そのため、関係者用のエレベーターを借りる必要があります。その際に係の方に声をかけなくてはならず、申し訳ない気持ちになりました。でもメリットもあって普段見ることの出来ない水族館の裏側を通ることが出来るので貴重な体験が出来て楽しかったです。 詳細を見る -
2019/10/11
葵の上さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4大阪観光の2大目的として、海遊館に行ってみました。かなり広い水族館で3時間ほどあっという間に過ぎてしまいました。色々な種類のお魚たちがいましたが、子どもはお魚には目もくれず、館内に設置されていたスタンプラリーに大ハマり。スタンプを見つけると一目散に駆け寄り、ノートにぺったん。親としてはもう少しお魚や海の生き物を見て欲しかった…。 詳細を見る -
2019/11/13
koyueさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4いろんな魚が見れて、子どもも大人も楽しめました。通路も分かりやすいので、迷うこともなく、子どもも自分で次行くところに進めてよかったです。休憩できる椅子もあったので、途中で触れてよかったです。料金は少し高かったように思うので、もう少し安いと嬉しいです。 詳細を見る -
2020/02/13
あゆみん(^^)さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4子どもがとても魚に興味をもっていたので海遊館に遊びに行きました。大きな水槽をじっと見てとても喜んでいました。たくさんの魚を見れて本当に楽しんでいました。私もゆっくり見れて楽しかったです。またもう少し大きくなってから連れて行きたいと思いました。 詳細を見る -
2019/09/25
ゆーう。さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
4一歳の誕生日に、行くことにしました。 まだ、一歳になったばっかりだったので、本人はあまりよく分かっていない様子で、キョトンとしていました。 しかし、まだよく分かってない様子でしたが、いい刺激になって良かったと、思います。 車で行きましたが、さほど遠くなく、行けたので、子供も移動中ぐずることなく、行くことが出来ました。 子供も、成長したので、改めて又行きたいと思います。 大きくなったので、以前より楽しめると思います。 詳細を見る -
2019/10/11
Twinmummyさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4当時和歌山市に住んでいたので、お出かけで大阪の海遊館に行ってみました。子供がまだ2歳だったので、暗い部屋での展示(例えばクラゲなど)は少し怖かったようですが、一番大きい展示スペースにかなり興味津々で楽しく見ていました。もう少し大きくなったら、もっと楽しめるのかなと思いました。 詳細を見る -
2019/12/03
なっぱ1215さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4昔のため記憶が曖昧な上に、現在は施設もシステムも新しくなっているはずだが、子供向けに楽しい展示が多かった気がする。 ただ入場に時間を要した点が残念なところ。 雨の日も外で待つのが辛かった。 また自身の子供が生まれたら行くのを楽しみにしている。 詳細を見る -
2019/09/25
ちーみゃんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4海遊館はいつ行っても(季節、時間帯に関係なく)人が多いのでベビーカーでいかないといあけない時期の子供を連れてはあまり向かないと思う。自分である程度歩けるようになってから行くべきかな?? 移動でエスカレーターに乗る箇所が何回かあるのだが(当たり前だろうけど)毎回畳んで下さいと言われる・・・小さい子供は荷物が多いので移動が大変 詳細を見る -
2019/10/11
匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4私自身が昔からよく行っていたので、子どもも連れて行くとしたら一番にここが浮かびました。通路も広いし、段差も坂になっていてベビーカーを押しても全然大丈夫でした。上からや下からなど同じ動物を見るのでも違う角度で見れるので楽しかったです。小さな子どもでも十分に楽しめるのでまた行きたいです。 詳細を見る -
2019/09/25
匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4海遊館の「年パス」継続更新すると、13ヵ月間有効なパスが買えるのですが、日・祭日は入館するのに、小一時間並びます。やっと入館できても前に進めないくらいの激混みで、人の頭しか見れません。平日も何組もの遠足の子どもたちで賑わってて、ユックリ見れません。 詳細を見る -
2019/10/11
匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4子供がとても喜びました。 魚とか色々なものを見せて感性の高い色々な事を体験させたいです。 大変だけど行って良かったです。 又機会があれば行きたいです。 色々な人のクチコミも沢山聞きたいです! こんどはどこに行こうかなと考えているので貴重な意見をたくさん聞きたいです! 詳細を見る -
2019/09/25
ミギーさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
42歳の姪っ子を連れて行きました。 館内は広いので時間が足りないくらい 十分楽しめました。 ランチは隣のマーケットプレイスで お腹も満たすことが出来て良かったです。 観覧車や動物とのふれあいコーナーも あります。 自分の子供が産まれたら また行きたいです。 詳細を見る -
2019/09/25
ななせ07さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4ほぼ、バリアフリーでベビーカーで回れます。 大きな水槽にたくさんのいろんな生き物がみれるし、ジンベイザメも見ることができてよろこんでいました。 水槽も、縦長の所は坂を下りながらいろんな高さからみれるのでいろんな角度から見ることができましす。 イルカショーもとってもよかっです、 詳細を見る -
2019/09/25
KonoMiriさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4館内も、広すぎずコンパクトでとても観やすかったです。ただ親としては清潔感がもう少し欲しいと思いました。いとこと一緒に伺いましたが、子供たちはとても楽しかったようで大はしゃぎでした。あと、入館料がもう少し安くなれば何回も遊びに行けるのにな?と思いました。 詳細を見る -
2019/09/25
ぴあのぴあのさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4海遊館のまわりには船に乗れたり観覧車に乗れたりで水族館だけではない楽しみもあります。海遊館では小さいサメに直接手で触れるコーナーがあり大人も子どももキャーキャー言って楽しめました。休日はたくさんの人だけど待ち時間もそんなになくまた行ってみたいです。 詳細を見る -
2019/10/11
れんままちゃんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4アクセスは電車でも行きやすい場所にあり、車でも駐車場があるので便利だと思います。ただ、入場料が高い割には館内は狭いので、ちょっと割高感はあります。でも、それほど広くないので、小さい子どもや赤ちゃんがいる家庭には行きやすい回りやすい広さだと思いました。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。