cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
30%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.61 86位
ストーリー 4.62 24位
テーマ 4.48 69位
子どもが気に入ったか 4.51 46位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator あいろはさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    だるまさんがって読むと絵本とおんなじようにカラダを横に揺らして喜びました。 どてっ、って一緒にこけてみたり一緒に絵本を読んでいても楽しくなりました。 全然喋れないけどなんとなく絵本のこととかわかるのかなーって感じです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator さゆ0324さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    保育士さんをしている友人に勧められて、初めて買った一冊です。 だ、る、ま、さ、ん、が、と一文字一文字体を動かしながら読みきかせると、にっこり笑ってくれます。絵もとても可愛く、1ページ1ページ本をめくると喜んでくれます。 この本のおかげで、他の本の読ませ方も少し上手になった気がします。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 利虎さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    色のコントラストがはっきりしているので、子供が見やすいかと思った。 文字数が少ないので、いずれ平仮名が読めるようになった時、自分で声を出して読みやすいと思った。 3種類シリーズになっているので、贅沢感もある。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator にゃむにゃむさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    昔保育園で働いている時に、だるまさんシリーズを読んであげた時の子どもの表情がとても生き生きとしていたので、いつか自分が子どもを産んだらだるまさんシリーズを読み聞かせたいと思っていたからです。 やはり実際読んであげたら気に入って、何度も読まされています(^_^;) 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator コズレトモさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    評判が良かったので購入しました。だるまさんが、というところを読むと絵を見ながら笑います。絵と言葉の動きというか、流れを感じてるのかなと思います。まだリアクションは薄いですがこれから成長と共に反応が変わりそうで楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator せん$さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    お友達がもっていて、楽しそうだったので購入しました。はじめは黙って見ているだけでしたが、読み聞かせをしているうちに、だるまさんのマネをするうになったり、単語を言ったりするようになり、それが嬉しくもあり、かわいいと思いました 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator aknmomさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    出産祝いでもらいました。まだ少し早い気もしましたが、読み聞かせてみました。最初は全く反応がありませんでしたが、最近では絵本を見せるだけで笑い、泣いている時に見せると泣きやみます。少しずつ興味を持ちはじめたようで嬉しいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator msk77322さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    白い背景に赤いだるまの絵なので目立ち、目で追い、次のページにいくのを楽みに待っている。『にこっ』などの擬音がたくさん出てくるのでそこがお気に入り。大人が読んでいても楽しめるので、大きくなってからも長い期間楽しめる本だと思う。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator asamieさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    生後4ヶ月なので大きな反応はないが白い背景に赤いだるまの絵が認識しやすいようで、読み聞かせをするとじっと本を見つめる。 ストーリー性はないが話が短いのでこちらも気軽に読み聞かせでき、忙しい日々の合間にストレスなく子供との時間をとることができて良い。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator しいしいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    知り合いからプレゼントでもらいました! まだ理解していないようですが、本を触りたがって興味を示しました。バシバシ手で叩いていました!だるまが赤いので、絵もじーっと見ていました。早く理解して笑ってほしいてすね!他の種類も2種類あるので、そちらも読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator さっちん♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    絵本は基本的に大好きで自分で持ってきては膝に座ります その繰り返しで何冊も読みます 最初は絵でわかりやすい本のだるまさんを選びましたが、だんだんと聞いてられるようになり今は文字も増えても、ちゃんと座ってきいてます 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ちびまいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだ月齢が小さいので本の内容は理解できないけれど、いろいろな絵本を読み聞かせることは習慣化させたい。絵本を買う際に選ぶ点は、赤ちゃんが興味を抱きそうなカラフルな色合いや内容のわかりやすさ、読みやすさです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator yukie.snさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    幼児絵本として定番だったため購入しました。 はじめはあまり反応がありませんでしたが、次第に目で追うような反応が見られるようになりました。 色合いも赤ではっきりしているので赤ちゃんに見やすいかと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator maa330さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    出産祝いで知人からいただき、生後3ヶ月ころに初めて読み聞かせをしたがだるまさんのあかいろに興味津々でみてくれ、ページをめくるごとに笑ってくれるようになった。だるまさんの他のシリーズもまた買ってみたいなと思う。また、他のストーリー性のあるものを寝る前に読み聞かせしてみたいなと思っています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 榎さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    保育園で読んでもらっていて、よく借りていたので、気に入ったんだなーと思い購入しました。だるまさんが?といいながら体を揺らしたり、伸びたりしていました。簡単なお話なので、字が読めないのに丸暗記していて、一緒に声に出して読んでいました。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator ひろろ1973さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    最初はもらったので読んでいましたが、少しずつ大きくなるにつれて、読み聞かせの内容がわかるようになってきています。 今では自分から本読んでって言って、お気に入りの本を持ってきます。よく笑いながら読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    だるまさん が の との3冊を、友人からオススメと言われた為購入しました。 だるまさんが、ドテッところんだりするシーンでは子供も一緒に転ぶ真似をしたり、だるまさんが身体の部分(手、歯、毛など)を出すたびに、一緒に「て だねぇ」と教えながら楽しめます。 だるまさんと では、イチゴやバナナなど身近な果物と一緒に楽しくページがまくれました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator Meeeさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    シンプルで子供に伝わりやすいと感じたから。 少し大きくなった時にだるまさんに合わせて遊べそうだと思ったから。 読み聞かせている方も感情をつけやすく初めての絵本としては良いと思った。子供の反応はまだあまりなかったけれど最近は興味を持っているよう。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ミキティ♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    人気ランキング上位だったので選んでみたのですがイラストが気に入ったようで我が家の神棚のだるまを見ると絵本を持ってくるようになりました。シンプルなので読み聞かせしなくてもイラストを眺めていることもあります。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator ayarioさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    じーっと絵本を見て、興味を持った様子でした。そのうち、自分で絵本を持ってきて、読んで、という仕草でせがんでくるようになりました。同じシリーズほ本もどれも気に入って、体を揺らしながら自分でも読んでいます。 詳細を見る
前へ
60/86
次へ

絵本ランキング