cozre person 無料登録
株式会社ベネッセコーポレーション

こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)

☆5
34%
☆4
53%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.26 7位
子どもが楽しめる 4.55 10位
効果・成長が実感できる 4.06 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/15
    avator Mealyさん 入会時の月齢:2歳
    4
    自宅に届くので、送迎などの負担がない。 好きなときに出来るのがいい! 親子でDVDを見ながら会話していますが、繰り返すうちに内容をしっかりと理解して(言葉など)使用しています。おもちゃも質が良く、月齢に合ったものが届くので、今の時期はどんなものが良いのか?など参考になります。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator もすごろさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    子供の月齢に合わせたおもちゃが毎月送られて来るので、子供は大喜びでその月々で楽しんでいる様子。おもちゃと一緒に絵本も送られてくるので、毎月違う絵本を読んであげられるのが親も楽しめて良い。 音が出るものが好きなのでとても喜んでいる。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator てー2323さん 入会時の月齢:4歳
    4
    こどもチャレンジは九月生まれの子を対象に年少、年中、年長と教材がわけられているが、五月生まれの子にとってはその学年で教材を頼んだら少し遅い。そのため一学年上の教材をとっているが早すぎる。こどもの成長に合わせて適応できない面がデメリットであるが、 教材、本は素晴らしいものであり遊びながら学べこどもの食いつきもよく、これからも続けていきたいし、友達にも自信を持ってお勧めできる。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator ☆★しぃ★☆さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    3歳の娘が毎月教材が届くのを楽しみにしています。保育園に通っているため、自宅でできることに惹かれました。また、私自身も子供の頃に受講して楽しく学べた経験があったので、こどもちゃれんじを選びました。DVDと教材が連動しているため、親が説明しなくても、娘自身で教材の使い方を理解することができます。そのため、一人でも、親子一緒でもいろいろな楽しみ方があります。また、しまじろうというキャラクターを通して、生活におけるルールも学ぶことができています。英語やダンス、工作も追加で受講しており、娘の興味や得意なことを親が見つけられるチャンスにもなっていて、将来の習い事の参考にもなっています。毎月の教材を通して、娘の語彙の発達も明らかですし、歌やダンスのレパートリーも増えています。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator みずしょーさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    月齢にあった教材がその月齢になる少し前に送られて来るのでどのぐらいの成長を期待すれば良いのか目安になる。 目安がないと不安要素が増えるのでなるべくまえもって情報がわかるとありがたい。 教材も安全性のあるものとわかっていると思うと子供に安心して与えられる。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator セイカイブラザーズさん 入会時の月齢:2歳
    4
    とても気に入っているようですが、教材よりも先に出来るようになっていたことが多かったので、何となくモヤモヤした気持ちの時もあります。 また、兄弟の有無の設定等も変化に加えておいていただけると、より良い環境作りになるのでは?と、これからに期待したいところ。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator ママcocoさん 入会時の月齢:2歳
    4
    子どもの成長にあった教材やが届くので、おもちゃを買う機会が減った気がする。 しかし、興味をもつ教材ともたないときの差があり、やらないときはまったくやらないのでまだ年齢的に早いのかなっと感じるときがある。保育園にいっているのでやる時間が限られてしまう。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator フモフモカッパさん 入会時の月齢:1歳
    4
    しまじろう、最初はアンパンマンの方が良いみたいであんまり人形とか興味無さそうでしたが、毎月届く絵本が特に気に入って、DVDと併せて歌やダンスを楽しむようになりました。「ありがとう」が言えなかったり歯磨きに興味ないのが心配でしたが、こどもちゃれんじを通して言えたり出来たりが増えたなあと思ってます。おもちゃはそこら辺では売っていないようなものが多くありがたいですが、中にはすぐ壊れてしまったり電源OFFしないで時間が経つと喋り出したり「あれ…」って感じのがありますが、成長に合ったおもちゃを届けてくれるのはありがたいです。娘も届くと大喜びです。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator 蒼ママ56さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    向き不向きがあるとは思うけど、上の子にはゲームをしながら学ぶのが楽しかったようです。 上の子も0歳からやっていたので、下の子も始めました。 赤ちゃんの内は月齢にあったおもちゃが届くのが良かったからです。 幼稚園に入ってからはこどもちゃれんじの教材を活用して文字や時計、計算などを覚えました。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator じゅりりん0307さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    一時期やめていたが、ひらがななどおうちでは教えるのが難しいため再び通信教育始めました。DVDやおもちゃなどで学べるため、子供はすごく楽しそうです。ドリルなどで教えていましたが全然集中せず成果もなかったので楽しみながら学べていいかと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator もつママさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    毎月届いて、教材は多くなるが届くと子供が興味を持って遊んでいるので良いと思う。届いてから数ヶ月経って、別の遊び方をしていたりすると、成長を感じられる。 兄弟で遊べるのもよい点である。 働いているとおもちゃを買いに行く時間も取りにくいが、毎月届くので、おもちゃを買いに行く必要がなく効率的だ。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator adgjm@さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    通信教育なので、通わず時間のあるときに取り組めて便利。長年ユーザーの意見を取り入れて改善されながら続いてきているので、やはり年齢ごとにあった内容となっている。 教材の使い方や取り組ませる姿勢など電話で相談できるなどサポートもいきとどいている。 指導者ごとの質の差や不真面目なクラスメイトに引っ張られてちゃんとやらないなどがなくてよい。 キャラクターがあるのは賛否あると思うが、勉強っぽくならず本人もクイズ感覚で取り組めておりうちの子にあっている。 まだ難しそうな場合は取っておいてしばらく経ってから再度取り組ませることができる。 全体的に満足。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator たむたむ09さん 入会時の月齢:1歳
    4
    成長時期に合わせて興味の持つ内容のものが送られてくるので、無駄なくおもちゃ遊びや知育遊びができる。またDVDも程よい長さのため、テレビの見せすぎ防止にも良い。おもちゃも安全面に考慮されてるので、誤飲防止なども期待できて小さい子にも遊ばせられる。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator 匿名さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    月齢にあった教材が届くので、わざわざ絵本やおもちゃを買わなくてもいいところが便利 子どもが興味を示す教材が多い 時間がない中、少しずつできるので便利だと思う 教室に通うのは難しいが、通信講座だと家にいてできるので、共働きには便利 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator cano1006さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    月齢に合った教材が毎月届くので、子どもも無理なく学びながら、親も一緒に楽しめています。 また、同じ教材を取っている友達も多いので、親同士の話題作りにもなるところが良いかなと思います。 上の子は3歳から始めましたが、もっと早くから始めていれば良かったなと思うことも… 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator Ecoco033さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    歌をうたったり、本を読んだりするのですが毎日の育児でバタバタしていて教材の半分くらいしかしていない 本人は楽しそうな時もあるが、 まだ飽きっぽいので1日のうち30分は教材に取り組んではいない 付属のオモチャは気に入っている 洗えるものがほとんどで衛生的 口にしても大丈夫な大きさです よく考えてあるもばかり 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator ゆんーさん 入会時の月齢:1歳
    4
    毎月何かしら教材が届くので子どもも楽しみにしている。DVDもあるがそれはあまり見ない。また、絵本が大きい為収納に困る。年購読してるので初めに収納する箱など付いてれば有難い。3年分の本が場所を取ってる。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator eriruさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    ・月齢に適したオモチャ選びがわからなかったので利用した。 月齢に対してオモチャが遅いとかあるのかと心配したがそんなことはなかった。 ・子供が上から吊った物やヒラヒラしたものに興味を持ち始めたのでアーチ?を買おうとしたがどれも一万円ぐらいしたのでどうしようか悩んでいたらこどもちゃれんじの特別号にアーチがあったので購入を決めた。 購入後、こどもちゃれんじのオモチャにかなり興味を持ち、今はお気に入りメンバーなので登録して良かったと思う。 ・絵本がめくるのが好きな子供にとってこどもちゃれんじの絵本はめくりやすいのか好きみたい 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 奏多さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    周りでこどもちゃれんじをしている話はよく聞いており、興味がありました。毎月定額で月齢に合わせた発達を促すおもちゃや絵本、ママパパ向けの冊子などもついてくるため毎月どんなおもちゃを買ってあげたらいいのか悩んでいたので参考になります。 まだ、子供も小さく教育と言えるのかわかりませんが、毎回とても食いつきが良いです。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator ぼぼあかさん 入会時の月齢:3歳
    4
    毎月、子どもの成長に合わせた課題に応じたワークと玩具が送られてきて、子ども自身楽しみながら取り組めている。ただ、子どもによって成長の度合いは様々なので、ここまでできなければという課題が幼児にしては多過ぎる様に感じ流。実際、ワークが大量で、親元把握し切れてない。玩具は良く考えられていて、非常に良い。 詳細を見る
前へ
83/191
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ