株式会社ベネッセコーポレーション
こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2023/09/27
さやまるすけさん
入会時の月齢:1歳
4体験DVDを楽しそうにみていたので、入会しました。 毎月ポストに届くと、子供が喜びます。大好きなシールがついているので、まずはシール遊び。続いておもちゃや絵本。DVDも繰り返しみています。月齢にあったおもちゃが届くので、助かっています。親宛の読み物もあります。私も月1の楽しみになりました。 詳細を見る -
2023/09/27
ゆたたんさんさん
入会時の月齢:生後6-11ヶ月
4周りの親に評判がいいのと、自身も友人の子供と遊ぶときにこどもちゃれんじの玩具を使ってみて良いと思った。 一括払いで\1,700/月は少々高い気もするが、月齢にあった遊びやおもちゃの与え方など自分で管理するにはなかなか難しく、プロが監修したものが毎月届くのはありがたい。 早めに与えるとそれほど見向きもしないが、その月齢になって与えると見事に狙い通りの遊び方で何時間でも楽しんでいるから良くできていると思う。 詳細を見る -
2023/09/27
ねちこっこさん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4よく案内も来ていたし、有名なところで安心感があるため。 毎月、月齢に応じておもちゃと絵本が届きます。 親向けにもおもちゃや絵本の使い方が載った冊子が届きます。 ちょうど買おうか検討しているおもちゃが届くことが多いし、子どももかなり食いつくので重宝しています。 詳細を見る -
2023/09/27
chibitomoさん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4とりあえず何か始めたかったので毎月自動で届き、辞めたいときに辞められる手軽さでチャレンジベビーを申し込みましました。 毎月2000円弱とお安く、しかも初回の特別号がプレイジムや音の出るおもちゃに絵本、成長に合わせた子育ての本と色々入っていたのと、プレイジムはちゃんと買うと高いし試すのにちょうどいいなと思ったのが決めてでした。 子供も、毎回届くおもちゃへの反応が良いのでそのまま続けています。 特に3月以降はコロナ禍で外出がなかなか出来なくなってしまったので毎月新しいおもちゃが届き助かりました。 詳細を見る -
2023/09/27
Mint**さん
入会時の月齢:生後6-11ヶ月
4新型コロナウイルスの影響で育児教室やリトミック等がお休みになり通えないことになったので、ママ友から教えてもらったこどもちゃれんじならおうち時間が充実すると思い始めました。取っつきやすい月齢に合った教材とキャラクターのパペットで子どもの食いつきもよく、ひとりでも遊べる工夫がなされているので家事のちょっとした時間に助かります。好奇心や手先の器用さを育むだけでなく、普段の生活に欠かせない歯磨きやトイレトレーニングの要素も入っているためこれだけやっていればしばらくは安心だなと思いました。 詳細を見る -
2023/09/27
おおさやさん
入会時の月齢:2歳
4友達がやっていて気になっていたが、下の子が産まれるのもあり なかなか相手が出来ないかと思ってはじめた。 一番よかったのはトイトレがとてもスムーズでした。あとは、ごっこ遊びが上手くなり 一人でも遊べるようになった。言葉が出てくることも多くなりいろんな成長を感じた。 詳細を見る -
2023/09/27
ちょむっくさん
入会時の月齢:5歳
4毎月お試しに送られてきていた教材を息子がやってみて楽しかったそうで、ママ友もやっていると聞いて始めました。DVDの教材や年齢に適した少し凝っている教材やシールが付いてくることに関しても子供が楽しく続けられているようなので決め手となりました。 詳細を見る -
2023/09/27
bchangziさん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4月齢に合ったおもちゃが届くこと、親向けの情報誌が届くことが良く選んだ。 第1子でどのように子どもと関わるのが良いのか分からなかったので、月齢に合ったおもちゃや情報が届くことが良いと思った。 子どもはおもちゃを喜んで使っている。月齢によって興味を持つものが違い、以前お気に入りだったものでも、今は興味を示さなかったりする。 詳細を見る -
2023/09/27
まゆぽろさん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4ママ友が使っていたのと、 興味もありましたので始めました。 思っていたよりも使いやすく、 子供もハマりこんでくれました。 トイレトレーニングに関しては、 DVDや教材を通じてトイレをいやがる こともあまりなく進められたので 本当によかったなと思っています。 長い短い、多い少ないや色なども楽しく 覚えられました。 詳細を見る -
2023/09/27
teroriさん
入会時の月齢:4歳
4子供がDMの内容に惹かれたので始めました。毎月DVD、雑誌のような絵本、ワーク、ふろくで構成されています。年長になると、「1日1勉」というキーワードが掲げられて、毎日勉強する習慣をつける助けになっています。めんどくさーいと言う時もありますが、なんだかんだでワークを頑張っています。 詳細を見る -
2023/09/27
みここんぱるさん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4生まれて数カ月で子供チャレンジを開始しました。ただ、おもちゃや絵本が増えていき管理に困ったので一歳前後くらいで一旦辞めました。ひらがなを教える時期に再度、いろいろと資料を取り寄せて他のドラゼミやポピーなどと比較した上で本人に選ばせたところ子供チャレンジを希望したため再開しました。現在は小学生ですが、学習が殆ど無い保育園でしたがおかげさまで問題なくべんきょうについていけています。 詳細を見る -
2023/09/27
zumi0715さん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4子どもの成長に合わせて知育や成長を促すための働きかけをしたくて、有名なちゃれんじをはじめました。 始める前にBaby公文と悩みましたが、仕事をしながら通塾することは難しいので通信のみのちゃれんじを選択しました。 月齢に応じたおもちゃ、絵本、親向けの冊子が届きます。 我が子にはおもちゃ、絵本とも大ヒットでどれもとても気に入っている様子です。 詳細を見る -
2023/09/27
kazuryさん
入会時の月齢:6歳以上
40歳から使っていて幼少期は子どもの成長に会わせたカリキュラムでとても便利で使いやすかった。そのまま、小学校に通うようになりチャレンジを継続。タブレットでの学習をしていますが毎日の予習、復習ができご褒美やゲームなどもあり楽しんで続けており、成績も特に問題ないので続けています。 詳細を見る -
2023/09/27
すば吉さん
入会時の月齢:1歳
4子供の成長に合わせたおもちゃや教材が届くので始めました。 最初はあまり興味を持ってもらえませんでしたが、最近は届くと嬉しそうに袋を開けてます。教材のクオリティが高く、長く使えて気に入ってるようです。 昨年度教材が少しリニューアルされたようなので、下の子も始めようかと思ってます 。 詳細を見る -
2023/09/27
のぶやんさん
入会時の月齢:2歳
4子供にとって良いものをと探しておりましたところ、毎月届く教材が我が家にあっているのではと思い始めました。 基礎的な生活習慣を身につけさせやすいように思います。手軽で辞めやすそうな物ほど親の立場からしたら取り組みやすいのですが、子供が気にいるかどうかはその時々でわ変わると思うのでまだまだ色々試してみたいと考えています。 詳細を見る -
2023/09/27
hityomiさん
入会時の月齢:2歳
4自分が小さい時に利用していたのもあって信頼をしていたので始めました。ちょうどトイトレの時期で教材のおかげですんなりトイレが出来るようになりました。お手本があると分かりやすいらしく今では新しいことをする時は教材を見てから始めています。次はなにが届くのか楽しみに待っている子供を見ると始めてよかったなと思いました。 詳細を見る -
2023/09/27
たじりさん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4子供の成長に合わせた内容で分かりやすい。また子供のことだけでなく、育てる親目線のことも記載されており、自分が何をすべきか、何をした方が良いのかが記載しれている。今はまだ子供自身は内容を理解して楽しむことは出来ないが、これから大きくなるにつれて付録も含めて楽しんでもらいたい。 詳細を見る -
2023/09/27
づーるさん
入会時の月齢:生後6-11ヶ月
4続けやすい価格と子どもが楽しめそうな教材のため選びました。絵本や玩具などを使いながら年齢に応じた学びができているように思います。親の方も今必要なことを知ることができ、目標をもって子どもにかかわることができるのではないかと思います。子どもは色や大きさ、もののなまえなど早く知ることができました。 詳細を見る -
2023/09/27
3ri3515さん
入会時の月齢:3歳
4続けやすい価格だったのと、お友達も利用していたので始めました。 毎月届くので飽きずに続けられます。 楽しい教材でわかりやすいです。 おたより、お知らせの資料が多く、付録のおもちゃの管理が少し難しいです。 片付けアイデアもあったら良いと思います コツコツ続けていて、本人に身についていると思います。 これからも続けて行きたいです。 詳細を見る -
2023/09/27
suzuhamamaさん
入会時の月齢:1歳
4こどもちゃれんじは、1歳になってから遊びを通して、学べる教材だったので、娘におもちゃとして最初は与えました。 毎月くるおもちゃが娘にとってはとても楽しみで、毎月おもちゃが届くと遊び方を考えたり、どうしたら遊べるのか自分で考えることが出来たため、ひらがなを読めるようになるのも、書けるようになるのも早く、小学校入学前にはしっかり覚えていました。 なので今はチャレンジタッチを継続して使っています。 詳細を見る
幼児向け教育サービスランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person