cozre person 無料登録
株式会社ベネッセコーポレーション

こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)

☆5
34%
☆4
53%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.26 7位
子どもが楽しめる 4.55 10位
効果・成長が実感できる 4.06 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/30
    avator marikku☺︎さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    3
    キャラクターが可愛く馴染みやすかった。 出かけるときは帽子をかぶるや、手をつなぐ、ごはんの時は椅子に座る、歯磨きなど、日常のことを、覚えやすいうたにされててわかりやすかった。3歳児コースになって、早生まれのせいか、数字やひらがなは興味がなくDVDも見なくなった。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator チルさん 入会時の月齢:4歳
    3
    コマーシャルや広告を見て、子供がやってみたいと言ったので始めました。工作や始め方は親が見ないと進まないですが、子供にやる気があればどんどん字も覚えたり時計を見ることも習慣づいたりします。ワークなどをやるとシールをごほうびとしてつけてあげたり、キャラクターが馴染みのあるものなので語りかけやすいです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator あられっこさん 入会時の月齢:1歳
    3
    自分が子供の頃から知っていて馴染みがあり試してみようと思いました。 生活習慣や歌、絵本、おもちゃなど、幅広いテーマやアイテムがあり、それらが連動して興味を引き立てるようになっており、日常生活にも結びつきやすく、子どもがいろいろなことに興味を持つきっかけになっています。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator ranrunさん 入会時の月齢:2歳
    3
    英語教材を利用している。 子供が興味を示したので始めたがやって行く途中でだんだん飽きだした。 好きな乗り物が出て来るとこだけは見るのでその単語だけは完璧に覚えました。 試しに1年やってみたが効果は特に見られない。 DVDもたまに観る程度なので辞めようと思います 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator カオリン1228さん 入会時の月齢:5歳
    3
    付属のものが多いと、物が増えてしまうことが親にとっては難点だと思う。付録なしで学習できたり、選択できたりすると、便利だと思う。子どもにとっては付録が目的のようなところもあるけれど…。 通信教育は、親も一緒にしなくてはいけないので、仕事をしているとなかなか時間を作れずせずに溜まってしまうことも多い。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    3
    教材のおもちゃが邪魔になってしまう。子供が興味を示さなくあまり有効に活用できなかった。 毎月送られて来る事を考えると大型のおもちゃなどはいらない。ドリルや工作などを盛り込んだ教材を増やして欲しい。こどもチャレンジは保管や処分にこまる教材が多かった。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator アゴっちさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    3
    こどもチャレンジは始めたばかりで、まだ効果という効果は見られないが、おもちゃなどに興味をしてしており、月例にあったものが届くことと遊び方もわかってどう遊んでいいか不安に思っていた気持ちも和らいだ。ただ、飽きも早いのでそことどう付き合って子どもと遊ぶかを手探り中である。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator マザオさん 入会時の月齢:1歳
    3
    プールに通っていたのですが、コロナで行きづらくなったため家でできるものを探していました。金額も高くないのですが、その金額の価値があるのかは疑問です。興味を持って遊んではいますが何かを覚えるようなことは少ないように思います。 他にいいものがあれは変えたいと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator ayumomoさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    3
    付録がついてくるが正しい遊び方ができないし、そのやり方をもう少し詳しく教えて欲しい。ウェブアプリもあるが、そこまで使いこなせない。本もついてくるが正しい遊び方ができない。もう少しサポートしてもらいたい。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator あやのあつひろさん 入会時の月齢:2歳
    3
    ママ友でも受講している人がおおく、この機会に始めてみた。月齢に合った教材が毎月届くので、こどもも興味をもち遊んでいる。キャラクターもすぐに覚えて、テレビアニメも観るようになった。値段も手頃で続けやすい。毎月他教材の広告が入るのが少しうっとうしいが。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator みーーきさん 入会時の月齢:1歳
    3
    きっかけは義母の勧めでやり始めた。両親ともに共働きなので、どこかに通う事は難しく、DVDを見ながら歌などを学べているので良い。教材玩具が届くが、物が増えることに関して少し悩ましい部分もあるが、子どもは楽しんでいるので今は続けている。生活面での興味関心が強く、良い刺激にはなっている。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator mkrythmさん 入会時の月齢:4歳
    3
    何も学ばせないのも、心配で、 とにかく、少しでも学ぶ習慣を身につけて欲しいと思って、体験ばんからはじめ、興味を示したからそのまま続けてやってみようと思いました。 ひらがなを読んだり、書いたり、文字に対する興味が出てきたのでよかったです。 本も自分で読んでみたりしています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator たけまま129さん 入会時の月齢:1歳
    3
    通わせるには時間もないし、まだ通わせるには早いと思い。 おもちゃが何ヵ月かに分けてくるのがよくわからない(-_-;) DVDは触ってしまい傷をつけてしまい駄目になり1度もみていない。 音が出るおもちゃなどを楽しんで遊んでいます。 段ボールのような素材のおもちゃ類は結局ごみになってしまった 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator しゅんぴーさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    3
    本来であれば幼児教室に通って一緒に楽しみたいところですが、なかなか仕事が忙しく難しいので、通信教育にしました。 届くのがバラバラで、息子の発育よりも少し遅いような気がしますが、今のところは時間がないのでこのまま続けています。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator pometommyさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    3
    まだ4ヶ月だし、ベビーのうちからできるお手頃なのが、これしかなかった。高い教材も気になるけど、まだ小さいので簡単なのでいいかなと思って今の所はこれにした。何をさせたらいいのか分からないので、教えて貰えるのは便利だと思う。月齢があがれば選べる範囲も広がるので、色々試して行きたい。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator maestroたくとさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    3
    生後5ヶ月くらいの時に児童館でジムに吊るされたオモチャを喜んで触ってる子どもを見て、入会特典がジムだったので試しにと思って入会した。最初は意外と食い付きが悪くていまいちだったので、ジムはあまり使わなかったけど、オモチャは取り外し出来て単独でも使えたし、出先に持って行ったりも出来たのが良かった。今も、昔の教材でたまに遊ぶ時もあるし、次の子どもが出来ても教材使い回し出来るから良かったかなと思ってる。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator みか♡さん 入会時の月齢:1歳
    3
    うちの息子には簡単だったようですぐに終わってしまった。量が少なくかんじました。 付録が、メインのようにおもってしまいます。付録にお金をかけすぎてるようにもかんじました。その分付録はしっかりしています。 もっと勉強させたい人にはチャレンジは向いていないと感じました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator せりりぃさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    3
    自分も幼少期にやっていたので何となく購入し、やめるきっかけもなく続けているだけです。 月齢年齢によって異なりますが、上の子が5歳の今は、DVD,玩具、絵本、ワークなどが毎月届きます。 DVDさえもさほど見ておらず、絵本は全く見ていないので、子どもの為になっているのかよく分からない。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator かなでマンマさん 入会時の月齢:2歳
    2
    毎月、月齢にあった教材が送られてきたが豪華な月とそうでない月の差がありすぎて 継続を断念しました。子供も楽しく学べていましたが年齢が進むに連れて料金もあがっていったので経済的な理由で退会しました。一律同じ料金で内容がよいところがいいですね 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator なる1980さん 入会時の月齢:6歳以上
    2
    上の子がやっていたので、それに合わせて下の子も始めました。DVDや絵本はとても楽しそうに見ていました。同じように真似たりして良かったと思います。付録にも興味を示して遊んでいましたが、飽きるのも早かったです。ちょっとした問題やチャレンジなどにはまったく興味を持たず、取り組むことはありませんでした。 詳細を見る
前へ
189/191
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ