株式会社ベネッセコーポレーション
こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/07
kazu-さん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
3毎月自宅に届くので通わなくていいのは楽ではありますが、教材は全て家にあるので気を抜いてしまい、使いきる、やりきる前に次のが来てしまったり、おもちゃがまざってしまったり。興味のないものはほかりっぱなしになったりと、少し微妙に感じることもあります。 詳細を見る -
2018/12/05
ゆこみさん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
3年齢にあった教材が届いて、DVDと連動していて、子どもとどんな感じで関わったらいいのか分かりやすくなっていた。 年齢ごとの子どもの成長時期の接し方も書いてあったりもした。子どもも毎月来るのを楽しみにしていた 詳細を見る -
2023/09/27
コロネさん
入会時の月齢:1歳
3家で子どもとゆっくり向き合って、一緒に楽しみながらできる所がメリットだと思っています。 歯磨きやトイレなど、生活習慣面はかなり助かっています。子どもならではの目線のおもちゃで興味がでるようになっているなと思います。また、年齢にあったあそびや教育を教えてくれるので安心です。 詳細を見る -
2023/09/27
yumi0さん
入会時の月齢:4歳
3サンプルDVDを見て本人がやりたいと言ったので始めた。 少し簡単すぎる気がするのと、もう少しワークやドリルが多いといいが、子どものやる気の観点では少ないくらいでちょうどいいのかもしれない。 毎月付いてくる付録が子どもの楽しみになっているようです。 詳細を見る -
2023/09/27
さこさんさん
入会時の月齢:生後6-11ヶ月
3自分自身幼少期からチャレンジを利用していたので、届いた資料をみてやらせてみようかなと思い入会しました。届くおもちゃは4月産まれの子に合わせたものなのか、8月産まれの息子には少し先取りした内容で、届いたときにはよく分かっていませんでしたが数ヶ月経ってからよく遊ぶようになりました。ただ、おもちゃ以外の絵本についてくる紙で作ったりするものはすぐ壊れてしまったり、無くしてしまったらするので絵本は読む以外ほとんど使っていません。 詳細を見る -
2023/09/27
はるまま2386さん
入会時の月齢:生後6-11ヶ月
3CMやダイレクトメールでこともチャレンジについては知っていました。月齢にちょうど良いおもちゃが届き、遊んでいるうちにいろいろな事を子どもが学べるということでやり始めてみました。おもちゃが届くのは良いのですが、毎月2、3個おもちゃがとどくので、おもちゃばかりになってしまうのでやめてしまいました。 詳細を見る -
2023/09/27
mi-na1992さん
入会時の月齢:生後6-11ヶ月
3実際に私が子供の頃こどもちゃれんじをやっていたので、我が子にも!と0歳児から(ハーフバースデープレゼントとして)始めましたが、毎月おもちゃと絵本1冊が届く内容で子供は(おもちゃに)すぐ飽きてしまいました 絵本は今でも毎日読み聞かせます。 どちらかというと英語を進めたかった為、来月まででこどもちゃれんじBabyは終わります 今年から通う英語教室を始めてます。 詳細を見る -
2019/01/15
さくさとさん
入会時の月齢:4歳
3しまじろうが好きなので。教材が多い。当たり前だけど母親が付いてないと続かないので、私がめんどくさがりなので、、、それなら学研とかくもんとか塾系も最近検討中です。将来を考えると、実際に教えてもらえる方が私も安心。 詳細を見る -
2018/11/30
なまずさん
入会時の月齢:4歳
3子供が率先してするお勉強としては教材が遊び向けでとてもいいと思うけれど、よく遊ぶことで飽きることもあるのでよくもわるくも普通評価とさせていただきました。 楽しく勉強ができるのはいいことだと思いますが。 詳細を見る -
2023/09/27
sora22さん
入会時の月齢:生後6-11ヶ月
3知り合いの子供が利用していて、楽しそうに遊んでいたので自分の子供にも試してみようと思い始めました。毎月月齢にあった教材とDVDが届きます。歯磨きやトイレトレーニングなどの生活習慣も身に付けられるようになっており、遊びながら少しずつ出来るようになっています。 詳細を見る -
2018/11/27
しょうゆさん
入会時の月齢:生後6-11ヶ月
3通信教育をしましたが…子供の成長なのか、効果があったのかは、不明です。ただ、毎月おもちゃがくるので、おもちゃが増え過ぎて困りました。最終的には、処分するしかなかったのですが、長く使えるおもちゃを買っても良かったかなぁと思います。 詳細を見る -
2023/09/27
chanmi-kenさん
入会時の月齢:2歳
3ママ友にオススメされて試してみてるところです。月齢に合わせてオモチャの延長のような教材とDVDが届きます。DVDには興味を示してるように感じますが教材にはあまり関心がないようなので使い方を模索中といったところですね。子供の反応を見ながら今後続けていくか決めないとと感じています。 詳細を見る -
2018/11/30
oliverさん
入会時の月齢:生後6-11ヶ月
3四月号とかで季節感があるのはいい事だけど、それより1歳1ヶ月号とかにして、発達に合った時期に来てほしいなと思う。 あとおもちゃも毎月くるけどもっと収納しやすいようなおもちゃだといいなと思う。 追加で頼んだダンスのDVDが想像以上にしょぼくて残念でした。 詳細を見る -
2018/11/27
はなちゃん0619さん
入会時の月齢:1歳
3お試しから始めました。DVDには音楽が入っており、英語にも切り替えることができます。子供も音楽に興味があるので、体を揺らしてみています。言葉を喋れるようになってきたら、英語も聞かせてみたいと思います。 詳細を見る -
2019/05/28
oあっちoさん
入会時の月齢:3歳
33歳の時にクリスマスプレゼントに1年間とってみました。付録のおもちゃが月によって差があって見るからに長持ちしないなと思うものも多かったです。よくくるDMの広告のおもちゃは良いものの月だろうと思います。 子供の影響については人に優しくすることが身に付いたように思います。 詳細を見る -
2019/05/28
むらまささん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
3特に英語のカリキュラムを取り入れており、英語を早くに学ばせたいと思っていたので、娘がとても喜んで通ってくれています。英語で歌って踊ったりして楽しく学べるので見ててこちらも嬉しい気持ちになりました。これなら娘も喜んで毎週通い続けてくれそうです。 詳細を見る -
2023/09/27
ムスカリさん
入会時の月齢:6歳以上
3子供からやりたいと言われたので始めた 次々と毎月のプログラムがきて飽きずにやれている。 親はあまり使い方がわからなくてこまることがある。遊びの部分が多く感じるがそこがないとやらないのかもしれない バランスが大事だと思った。いろいろな見方で問題を出してくれるのでおもしろいみたい 詳細を見る -
2019/01/15
Ravenさん
入会時の月齢:生後6-11ヶ月
3初めての長子で周りに子どものいる友達もなく、ほぼワンオペ・引きこもり育児の私にとっては、家に毎月届くカリキュラムが有り難く、最初は一生懸命DVDや本を繰り返し見せ、歌も歌いまくりでしたが、子どもの成長がゆっくりすぎてほとんどついていけてなかったので、焦り、ノイローゼになってしまい、途中で辞めてしまいました。 今思えば、もう少し肩の力を抜いて楽しみながら続けても良かったかなと思います。 子どもは4〜5カ月程遅れていたので、今でも教材で遊ぶ事もあります。 詳細を見る -
2018/11/27
まつおさん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
3おもちゃや絵本に嬉しそうに喜んでいます 年齢に合った物が届くのでお店に買いに行く手間が省けて良いです その年齢の関わり方とかも書いてありこんな感じなのかと助かってます 値段もそこまで高くないので手軽に続けらて良いと思います 詳細を見る -
2023/09/27
hi-103さん
入会時の月齢:1歳
3しまじろうの人形が欲しくて始めました。 自分で進んで遊んでくれたり、嫌だった歯磨きも進んでしてくれるようになりました。 それがしまじろうのおかげなのか、成長したからなのかはよくわからないですが。 辞めたのは姪っ子から教材をもらい、かぶるようになったからです。 そのあとも、自主的に遊んでくれて、ひらがなも勝手に練習してくれています。 詳細を見る
幼児向け教育サービスランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person