cozre person 無料登録
株式会社ベネッセコーポレーション

こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)

☆5
34%
☆4
53%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.26 7位
子どもが楽しめる 4.55 10位
効果・成長が実感できる 4.06 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/09/27
    avator アップルれもんさん 入会時の月齢:1歳
    3
    ママ友に紹介してもらい、始めてみました。専業主婦なので、幼稚園に入るまでの娘の教育に関して自信がなかったのと、毎日子供と一対一で向き合うのは限界もあるかと思い、頼ることに決めました。 月齢に合った教材、DVDが毎月届きます。DVDのお歌やリトミック、歯磨きやトイレトレーニングなど楽しく観れています。真似して踊ったり、声に出してみたり、まだ控えめですが身についてるのかなと思います。絵本は消耗品と言いますが、硬い教材ではない為すぐぼろぼろにしてしまい少し困ります。オモチャは楽しく遊んでいますがまだ言葉にはつながらず様子見です。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator ゅぅりさん 入会時の月齢:1歳
    3
    おもちゃ類に関してはよかったのですが、教材ノートなどはまだ使えませんでした。DVDなどもまだあまり楽しめないようだったので一度利用をやめました。3歳の息子が楽しかったようなので3歳の息子用にまた新たに始めようかなとは思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator みお777さん 入会時の月齢:1歳
    3
    子供の誕生日を兼ねて、なにか喜ぶ教材的なものを探さしていて、しまさじろうが目につきまさした。子供も気に入り、ずーっとずーっと、続けています。付録が紙などの時は、残念ですが、子供は新しいものに喜んでいます。これからが、いつまで続けていけば良いか悩むところです。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator さっぴ→よっしーさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    3
    細々したおもちゃがたくさん増えて、収納に困ったが、子どもは長く遊んでいるので頼んで良かった。おもちゃの質も良く、電池切れしにくい。月齢に合ったおもちゃや絵本が届くので、自分で買う時参考になる。値段も安いのでお得である。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:1歳
    3
    子どもがしまじろうが好きなのと、私も妊娠中であまり相手をしてあげられないので始めました。玩具へ食いつきが良いのはは届いてから1週間くらいで、その後は思い出したらたまに遊ぶ、という感じです。手洗いうがい等のマナーはできていたので、カリキュラムが合ってるかはちゃんと確認しとけば良かったなあと思いました。特別号につられて入会したので、次月から届く内容は少し物足りないなあとも感じます。といってもまだ2ヶ月分しか体験してないのでもう少し子どもの様子を見て続けるか判断したいと思います。でもしまじろうのパペットはとてもお気に入りです! 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator es0317さん 入会時の月齢:1歳
    3
    産後資料請求して始めました。月齢に合った教材とDVDが届きます。教材というよりは玩具ですが、子どもは毎回食いついてくれます。DVDも楽しそうに見ています。歯磨きやトイレトレーニングなどの生活習慣の練習にはなりますが、その子1人1人に合う合わないがあると思います。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator みたろ。さん 入会時の月齢:4歳
    3
    欲しい特典が年齢が違うと貰えない所はどうなんだろうと思う。どの子も同じペースで進んでる訳では無いんじゃないの?と思う。子供は毎月楽しくやってるから続けていますが。まだひらがなが得意では無いわが子には進み方が早い気がする。小さいうちから購入してた子向けかな? 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ひーちゃん1228さん 入会時の月齢:3歳
    3
    年長さんになれば、時計や数字などの小学校の準備の入るような教材が届きます。ただ、妹がいるうちの家庭では、親が付きっきりで見てあげることがなかなかできないので、高度な分野に進めません。子供だけでできる範囲が限られているので、もう少し改善していただけたら嬉しいです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator そら0229さん 入会時の月齢:1歳
    3
    こどもが興味をもったので始めた。月齢にあってはいるが、これが今後に活かされるかというとそんなこともない気はするが、今はこどもがやりたい楽しいと思えることを優先してやらせている。毎月届くとあきずにずっと遊ぶのでおもちゃも他にそんなに買わなくてよかったりはする。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator たくとまんさん 入会時の月齢:1歳
    3
    保育園にも行っていないので、生活習慣と、知育を育てるために、こどもチャレンジを開始しました。歯磨き、トイトレ、挨拶、言葉遊び、動物や食べ物の絵本など、遊びながら学べるものが届き、助かっています。また、しまじろうのぬいぐるみや、歯ブラシのおもちゃ、トイレのおもちゃなども付属しているので、こどもが、しまじろうに歯磨きをしてあげたり、トイレをさせてあげたり、ごっこ遊びを通して、楽しく学べています。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator ぶほちゃんさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    3
    絵本と親に対しての本は良かったのですが、教材のメインのおもちゃがイマイチなものが多かった。プラスチック素材のため落としたときや当たったときが危険だった。値段の割にデザインや可愛さが微妙で普通に店舗で好きなおもちゃを購入した方がよかったと思った。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator ぬぬ★さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    3
    住所の変更しても変わらないままだったり、電話が頻繁にかかってきたりして親が嫌になってしまいました。子どももしまじろう自体は好きですがおもちゃや絵本は脆くてすぐ壊れます。積み木はよかったです。入会して少ししてディズニー英語を始めてしまった事で見劣りしたのもあります。教材への食いつきも違ったし、英語を中心にと考えるならどんなに安くてもいらないかなと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator さー37さん 入会時の月齢:4歳
    3
    ひらがなを書く練習をさせるのに必要な力をつけるプログラムが年少からだったので、始めたらスムーズに書けるようになるかなと期待してはじめた。勉強よりはお絵かきや迷路の延長でしているが、親が一緒にする時間がなかなか取れずたまっていってしまっている。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ふーままほりさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    3
    DMや、テレビ宣伝などで誰でも知っていたし、しまじろうが当時子どもが大好きだったので始めました。とても興味を示してくれて親子共々楽しくやっていました。幼稚園に行き出して、わたしも仕事を始めるとなかなか時間が取れず、溜まっていってしまっているのでそろそろ辞めようと思っています。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator りき0801さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    3
    教材はとても子供が興味を持つものばかりでとても良いです。 ただ、親が教えてあげる時間がないためどのようにして遊ぶかを習得できないまま次の教材が来てしまうので、私達家族には通塾するタイプの幼児教育か良かったかなと思い、続けるかどうか考え中です。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator みぃ。。さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    3
    友達の紹介で今月からこどもちゃれんじbabyをはじめました。まだ生後4ヶ月なので成長を感じるとかはあまりありませんが、音や色に興味を示しているのでこれからが楽しみです。退会もすぐできるようなので様子みようと思います 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator h_o_nさん 入会時の月齢:1歳
    3
    友達のすすめで始めましたが我が子はあまり興味を示さず遊んでくれませんでした。内容は成長に合わせて学びながら遊べる感じで良かったと思います。ただ、一度紙の絵本で手を切ってしまいあまり遊ばなかったこともありすぐにやめてしまいました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator さこw813さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    3
    おもちゃはよく遊ぶが、物が多く、がさばるためおもちゃ入れに入りきらないので困ってます。DVDは時々見ているがYouTubeなどの英語の方が食い付きはいいです。下の子を妊娠中なので使い回そうと思うが片付かないです。大人向けの読み物は興味はあるが読む暇がないです。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator ぽむぽむぷりんさんさん 入会時の月齢:1歳
    3
    大きい小さいを教えてくれる月やトイレに行くことを教えてくれる月、洋服の脱ぎ着やあいさつなど毎月違ったカリキュラムがありますがうちの子にはまだ早いようで毎月どころか未だに出来てなくついていけてません。出来るようにならないのでやってて意味があるのか… 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator まめんさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    3
    お義母さんが申し込んで下さいました。チャレンジでもベビータイプの物で、毎月絵本とおもちゃが届きます。1ヶ月先の月齢で出来るようになることが遊びで楽しく学べるのはいいと思います。遊んでる姿を見て、こんな事もできるようになったのかた成長も確かめられるきっかけにもなります。 詳細を見る
前へ
187/191
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ