株式会社ベネッセコーポレーション
こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/15
AyaDGさん
入会時の月齢:2歳
3毎月子どもが楽しみにしていて、届くと真っ先に自分で開けたりと、とても楽しんでいるように思います。まだ2歳ですが、これからの成長にもプラスで役立っていけると思っています。また、まだ新生児ですが、次女にも使用したいです。 詳細を見る -
2019/01/15
aiai11さん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
3赤ちゃんのうちは、毎月おもちゃが届きよかったですが、成長するにつれ、飽きてきたのかテキストをやらないことが増えました。 それでも、DVDは見たがるので見せています。 ただ、、年中で友達とお手紙を書くのが流行って教材を使って自分でひらがなを調べながら書いていました。 詳細を見る -
2018/12/07
りんごりら0328さん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
3子供もとても興味を持ち良かったのですが、おもちゃが増えすぎたのでやめました。 一人目にはいいかなぁと思います。二人目以降は繰り返し使えました。そのため、二人目からはじめるともったいないと思います・・・。 詳細を見る -
2018/11/07
まっちちさん
入会時の月齢:4歳
3DVDや絵本ばかりみていてあまり教材には興味を持ってくれない。紙などの教材はすぐにダメになってしまうのであまり使えません。3歳以降の方が以前よりも興味をもってさわってくれることが増えたのでもう少し続けたいと思います 詳細を見る -
2023/09/27
ゆきゆっこさん
入会時の月齢:6歳以上
3子供達が生活していく中で学習習慣をつけるために始めました。初めはテキストの形で初めて、今はタブレットを使ってやってます。タブレットにすることで、国語や算数意外に英語にも触れることができているので、CDやDVDを使った学習よりは、親として楽で、子供たちに任せて行けるのでいいかなと。子供たちが自分でやっているので、いいのかなとなんとなく続けてます。 詳細を見る -
2018/11/27
もんstarさん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
3はじめての子どもで、発達成長に合ったおもちゃの選び方がわからず、ちゃれんじを利用しています。月齢に合ったおもちゃが届くのは、とても良いと思います。また月々の価格もさほど高くないので、一年続けてみようと思っています。 詳細を見る -
2023/09/27
ゆき55さん
入会時の月齢:1歳
3ママ友の進めで始めました。教材よりはエディトイの方ばかりですが、起動時などはDVDを活用して一緒にみたりしているので愚図る事もなく車に乗ってくれます。 初めは送られてくる教材よりトイトレ等進んでいる事の方が多かったのでオモチャで遊んでるだけの事が多かったけれど、ワーク等は無理無く導入が出来たのでこのまま身に付いてくれれば良いと思います。 詳細を見る -
2018/11/27
まりえちんさん
入会時の月齢:3歳
3少し遊び感覚で、あまりお勉強と言う感じではないが、子供はしまじろうが好きで楽しんでいる感じなので、遊び感覚で少しずつひらがなとかを覚えて欲しいと思ってます もう少ししたら、通塾とかを考えて行きたいと思ってます 詳細を見る -
2019/05/28
りんごさんこさん
入会時の月齢:5歳
3我が子は飽きっぽい性格だったので向かなかった…。せっかくいいのを見つけたと思ったのに。 飽きっぽい性格にも問題があるが、飽き性にも出来そうな内容だと更に良いのかなと感じた。 飽きっぽい性格は一体どうしたら良いものか日々の悩みです。 今後色々な教材を見比べてまた挑戦して見たいと思います。 詳細を見る -
2023/09/27
匿名さん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
3お安い値段で手軽に始められるのと、もしやめることになっても退会費用や面倒な手続きがないとのことで初めてみました。まだ早いかなと思いつつ、おもちゃで遊んでくれてるので始めて良かったと思っています。プロ監修のおもちゃだから、何を選んだら良いかわからない時にも助かります 詳細を見る -
2023/09/27
happenさん
入会時の月齢:2歳
3子供が興味を持ったのでとりあえず 使ってみようかな?と、思った 使ってみて 思ったのは時期的な物かも知れませんが 結構クオリティはよく 子供も今のところ楽しんで使ってる感じがします。 その内 内容ではやめてしまう可能性はあるかな?とは思ってます。 詳細を見る -
2018/11/30
Ri1さん
入会時の月齢:生後6-11ヶ月
3特典目当てではじめました。 玩具が脆く感じました。 電話等が多くて迷惑でした。 子供の成長ペースに合わせられたらいいのになぁとかんじました。 組み立て系の玩具やシール系は正直その日のうちにゴミになっちゃうので勿体ないとかんじました。 詳細を見る -
2018/12/05
ayk069さん
入会時の月齢:1歳
3毎回おもちゃがもらえるので子供は楽しみにしていましたが、どんどん増えるので置き場がなくなりやめました。色々あると目移りし、ひとつのもので遊ぶ集中力がなくなる気がしました。毎月同じ値段ですが、もらえる内容が満足の月もあれば、残念な時もありました。 詳細を見る -
2023/09/27
minimさん
入会時の月齢:2歳
3誕生日のプレゼントで1年間続けていましたが、そのあとも平仮名などが学べるので続けています。子供も楽しんで自分から遊んでいるのでいいと思う。ただ、紙のものや壊れたりするのでおもちゃみたいなものはあんなにたくさん毎月なくても良いと思った。これから続けるかは考えています。 詳細を見る -
2023/09/27
4212さん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
3幼児期には、年齢にあった教材が届くためあまりおもちゃを購入することなく遊びを通して成長、発達の手助けに役立った。 小学校に上がってからは、学校の授業と連動して進むため予習復習に役立ち、日々取り組むことができるため学習の定着に繋がって良い。 英語や理科の内容も入っているためまんべんなく取り組むことができる。 詳細を見る -
2018/11/27
みきゆきaaaさん
入会時の月齢:生後6-11ヶ月
3幼稚園に入ると必要なくなるかもしれません。 5歳の年中さんを持つママです。 現在も利用しているのですが、幼稚園でも毎月本を購入して、ハサミで切ったりのりで貼ったりと毎日お友達と楽しく遊んできてます。 家では兄弟の喧嘩等でハサミを使う時は親の目が無いと危ないし、おもちゃが届いても、下の子がお風呂に入ってる間とか時間を決めてしか遊べません。 トータル的に見ても、届いたその日だけしか遊ばないという事もあるので、私は今回の定期購入で終了を考えてます。 詳細を見る -
2019/01/15
ちべこさん
入会時の月齢:5歳
3子供の成長に合わせた教材が来るので、「いつから文字を覚えさせようか」など考えなくても、自然と興味を持って遊んで覚えられた。 ただどんどんおもちゃ(教材)が来るので、物にあふれてしまうのが悩みです。 親はやめたいが、子供が毎月期待しているのでやめられず。 しまじろうとともに、小学校にあがったらやめようかなとも思っています。 詳細を見る -
2023/09/27
kana0036さん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
3親戚がしていてその月齢にあったおもちゃや絵本が届いてとても良いと聞いたので紹介してもらってはじめました。 リズム感覚が養えるようなおもちゃが届いて毎回興味津々です。絵本も飛び出す絵本になっていたり直接さわれるようになっていたりと子供も喜んでいます 詳細を見る -
2019/01/15
ayano630さん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
3こどもちゃれんじベビーからほっぷ、すてっぷ、じゃんぷとお世話になりました。息子は毎月楽しみにしていました。付録のおもちゃで遊んだりテキストを一緒に解いたりしました。ただ、どんどん増えて収納に困るのと、内容が簡単だったので、卒園と同時に辞めました 詳細を見る -
2018/11/27
akiaki0920さん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
3初めはとても興味津々で楽しんでやっていましたが、小学生に上がってからは全然興味を持たなくなりました。それでもなんとか続けましたが効果はあったと思います。3にん目が産まれるのでまた利用しようかなと考えています。 詳細を見る
幼児向け教育サービスランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person