cozre person 無料登録
株式会社ベネッセコーポレーション

こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)

☆5
34%
☆4
53%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.26 7位
子どもが楽しめる 4.55 10位
効果・成長が実感できる 4.06 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/09/27
    avator らいむ0202さん 入会時の月齢:6歳以上
    3
    ママ友と一緒に初めました。月齢に合った教材とDVDが届きます。教材というよりは玩具ですが、子どもは毎回食いついてくれます。DVDも楽しそうに見ています。言葉も早く出るようになり、リズム感も身についたと思います。歯磨きやトイレトレーニングなどの生活習慣もスムーズに身につけられました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    3
    小さいひとつの本に短くいろいろ詰められているので、少し使いにくい。 こどもは絵本に興味があるが、ぱっと見るだけで終わってしまうものや、めくることで興味を引こうとして読みにくいものがあり、絵本は改良の余地あり。 おもちゃは数ヵ月に渡って少しずつ使い方が変わるので同じものを長く使えてよい。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator あゆ卯さん 入会時の月齢:1歳
    3
    ネットの広告で出てきたので始めてみました 最初の頃はあまり興味がなさそうだったものの、成長するにつれて楽しそうに遊び出しました しばらくはよかったものの、最近また興味がなさそうになってきたので続けるか悩んでいるところです 姉妹品のおすすめDMがちょっとしつこいところがあります 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator まゆゆきさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    3
    育児雑誌などで知りました。自分が子供の時にベビー用ではありませんが使っていて、馴染みがあるのであまり抵抗はなく、夫とも相談して始めました。発達段階に合わせた玩具や絵本が届きます。アプリでそれらの効果的な扱い方が見られる。大人の関わり方や離乳食など、月例毎に必要な情報などがわかる冊子が届くのがいいです。かわいいキャラクターも魅力的なのか、子供が気に入っている様子です。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ayp817さん 入会時の月齢:1歳
    3
    ママ友からの勧めで始めた。 お友達紹介制度があった。 どんなおもちゃが楽しめるのか、子供とどんな関わり方をしていけばよいのかがわからなかった当時、月齢にあったおもちゃが届くところに魅力を感じ、始めた。 現在は自分で進んでワークを始め楽しんでいる様子。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:5歳
    3
    子どもの仲良しの友達が通っていて紹介されたのがきっかけで入会しました。先生の指導方法が優しく、かつネイティブな英語を教えてくれるので、確実に身についていると実感できます。宿題が大変なことが少しネックですが、これからも通わせたいと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ☆あーさ☆さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    3
    友人の勧めで始めた。 子どもの月齢に応じた絵本やおもちゃを自分で探さなくても定期的に届くので安心。 そこから子どもの興味があるものがわかってくるし話せたり理解して動いているのを見ると成長を感じる。 歯磨きやトイレトレーニングなども教材に組み込まれているのでどのように進めていけばいいのかもわからないなりに出来るのが安心。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator なつ0312さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    3
    やってる人が多くて、小さい時は月齢にあった玩具などが届くので、玩具を買わなくて便利だった。また、小学校にあがってからは、学校で使ってる教材に合わせて勉強ができ、勉強用の玩具などゲーム感覚で出来たりするので、苦手な部分等をやり直したりするのに、助かります。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator みーたん34さん 入会時の月齢:5歳
    3
    公文に通っていましたが、先生と会わずやめてしまいました。コロナ禍なので辞退でできるものを選びたいと思い、ママ共の勧めでチャレンジに入りました。初めは楽しんでましたが数ヶ月で飽きてしまい今は全然してないです。勉強が嫌なものになっているので、あまり強制もできないので退会しようと考えてます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ムーミンスナフキンさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    3
    いとこが使っているので試しに利用開始しました。子どもが喜んでいるので継続していますが、特にあってもなくても困らないので幼稚園に行き出したら解約する予定です。これをしているからなにか学んだとかはうちの子に関しては特に感じたことないです。月齢で届きますが、飽きるのも早いのが難点です。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator きくりなさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    3
    クリスマスボックスの時期だったので楽しそうだと思い初めて見ました 毎月月齢似合ったおもちゃや絵本が届き、リトミックやシール遊びなど楽しそうにしてくれています。毎月届くのを楽しみに待っていて、前の月に届いたものなどを使って取り組むことができるのでとてもいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator miyoaofubuさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    3
    そのキャラクターがあまり好きでないため、DVDをあまり見ない。毎月届く教材は子どもの発達にあっていていつもよろこんでいるのでもうすこしつづけてみようとおもう。英語の教材にも興味があり、追加でやってみようかと思っています 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator chocomocoさん 入会時の月齢:3歳
    3
    おもちゃに傾向していた。 広告費とかの方が高いんだろうな…と。 あと、dvdとかは面倒で大人が見せないといけないから… おもちゃが多すぎて邪魔になった。 一括で払ったので、解約が面倒で、1年間使ったけど、やめておけばよかったとおもう。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator K&Kさん 入会時の月齢:1歳
    3
    コロナウイルスがあり、あまり外に出かけたり出来ず、人との交流の場も少なく、身体を使ったリトミックやダンスをやらせたいと思ったときに、ついでにオプション追加ができたので、この教材を選びました。本人はオプションのDVDよりも基礎教材の方を楽しんでいるかなと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 椿キュートさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    3
    毎月、赤ちゃんの月齢に合ったおもちゃが届くというのではじめました。 闇雲にあれこれ買うよりも良いとおもいます。そして、歯磨きやトイレ必要な生活習慣を身につけるのに楽しみながら出来ます。DVDには釘付けで一緒に踊り体操もできています。いろいろな物動物の単語もたくさんでてきて知らず知らずのうちに口に出していました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator RUNAUSAさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    3
    母が友人の孫の話を聞いてプレゼントしてくれたことがきっかけで始めました。子供の成長が早いので教材が合って無いと感じることも多く、もう少し成長に合わせて選択出来るような制度があれば良いなとおもいますが、子供がキャラを気に入っているので続けてます。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator みみみささん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    3
    まだ娘が0歳なので、月齢に合わせたおもちゃが嬉しいです。ねんねの時期はぶら下がるおもちゃで、それもひとつひとつ外せるので他の用途でも使えます。教育というよりは、月齢に合わせて遊べるおもちゃと絵本が欲しくて入会しました。市販の遊ぶかなーってわからないものを買うよりいいと思いました 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator まろん122さん 入会時の月齢:2歳
    3
    娘は月に1度新しいオモチャが届く日と認識しているようで、届くと喜んで遊んでいます。親としては、工作のワークは一度やってしまうとおしまいで見向きもしなくなるし、大人が一緒にやらなければいけないのが少々面倒です。メインのオモチャも月によって質にばらつきがあり、ハズレの月のものはほとんど遊ばないときもあります。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator まちこ。。さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    3
    安いし他のママ友もやっていたから。 紹介してもらってお互いにメリットもあったため。 どんなおもちゃを与えればいいのか分からなかったが、毎月くるおもちゃがあるから、これでいいか、感がある。 実際学習に役立っていたら成果があるのかは、不明。 なにもしないよりは、という方向け? 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator るーちゃんのママさん 入会時の月齢:1歳
    3
    おもちゃや本は家事をやっている時に遊んでもらえるのでよかったです。トイレの本は興味を持つきっかけになったこともあり特によかったです。DVDが毎月付いているものの1度もつけた事がありません。わざわざセットして見せるのも面倒で録画してあるものなどを見せる事がほとんどです。おもちゃは沢山持っているのでどんどん増えていってしまう、DVDは必要ないなと思いやめてしまいました。 詳細を見る
前へ
182/191
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ