cozre person 無料登録
株式会社ベネッセコーポレーション

こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)

☆5
34%
☆4
53%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.26 7位
子どもが楽しめる 4.55 10位
効果・成長が実感できる 4.06 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/30
    avator Rmsさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    月齢に合わせたオモチャと、絵本と、親が読む本が毎月届きます。 自分たちで子供の成長に合わせてオモチャや絵本を買い与えることは難しいと感じたので 自動的にプロが考えたものか届くのが魅力です。 また、オモチャと絵本が連動しているのも好感触です! 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator ヘムヘムさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    知人に勧められて始めました。 子供の成長にあった教材が毎月届くため、常に興味を持って遊んでくれます。毎月何らかの教材やおもちゃが付いていて、それが次の号やその次の号と連動して遊べるので、無駄にならず助かります。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ふうきぬさん 入会時の月齢:1歳
    4
    友人の紹介ではじめました。 歌や親が選ばないような教材が届いてこどもの 刺激にはなっているようです。 トイレトレーニングや寝かしつけをするのに手こずってしまう事もあるので、とても良いヒントになりました。今までトイレに興味がなかった子どもも興味を示すようになりました。 月一ですし、季節が感じられる内容で親子で楽しむことができます。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator sakiiiiiktさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    とても考えられていて良い教材だとかんじましたが、毎月おもちゃが増えていくことにわずらわしさを感じてしまいました。あと、送られてきたときはあまり遊ばなかったのですが、時期を過ぎてからの方が興味を持って遊んでいます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ayu0810さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    資料を見て良さそうだったので始めました。月齢に合わせたものが届くので、最初の頃は特に助かりました!また、文字を覚えるのも早く、とても為になりました!5歳になった今は付録目当てでその時だけになっており、なかなかワークブックなど使いこなせていません。内容は良いので勿体無いです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator unomeさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    毎月教材が届く 見向きもしないものや、邪魔な大きさだったり収納に困るものが多いし、DVDはみたがらなかったりムラがあるが、 余ったものは下の子で使えるし、 なんだかんだ気に入って遊んだり勉強していて役に立っている。 親が自分で選んで与えるおもちゃや勉強はやはり偏りがあるのでちょうど良い。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator パンダちゃんさん 入会時の月齢:1歳
    4
    初めての子育てで教育方法に不安があり、職場の子育て中のママ友がこどもチャレンジをしていたので良いかどうか聞くと良いと言っていたので紹介制度を利用して始めてみました。続けるか迷ったけれど、子供がとても興味を持って楽しんでいたことや、教育が身に付きそうだったこと、毎月教材(おもちゃや絵本)が送られてくるからどんなおもちゃを与えたらいいかあまり悩まなくてよくなったため、今も続けています。しまじろうDVDにはまりすぎているのは少し心配ですが、色々と勉強にはなっていると思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator みゆ2017さん 入会時の月齢:2歳
    4
    自分も子供のころにやっており楽しかったから選びました。 毎月の本とDVDと遊びながら学習できる様々な教材が届きます。 子供は教材が届くと玄関まで取りに行くくらい楽しみにしており、DVDや本は繰り返し見ています。 教材は1人で遊ぶこともでき、家事で手が離せないときも助かります。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:4歳
    4
    年長さんになる前に周りの子がひらがなを覚えてきていて、少しでも興味を持って学んでほしいと思い、その頃気に入っていたしまじろうのこどもチャレンジにしてみました。なかなか一緒にやる時間が取れず教材がたまっています。自分でやるという習慣をつけるのは難しいです 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator you5296さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    手軽にはじめられたこと、子供に何かを教えるというよりもおもちゃなどの教材を通じて子供が自ら発見して成長できるものだったことから始めてみました。現在の月齢の一つ先の教材(おもちゃ、絵本、DVDなど)が届きます。いつも子供は絵本を何度も「読んで」と私たちのもとへ持ってきますし、おもちゃも一緒に遊んだり、一人で熱中していたりしてお片付けもできるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator よりくさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    月齢ごとにおもちゃと、子育てに役立つ冊子がついてくるので、とても勉強になります。子供も気に入ってよく遊んでくれるし、離乳食のレシピや他の赤ちゃんの成長例も乗っているので、参考にしています。今後も使う予定です 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator さとみくもさん 入会時の月齢:1歳
    4
    従兄弟が利用していて、遊びに行った際にDVDや教材に興味を持ったようで食いついていたのではじめました。 親しみやすいキャラクターも気に入っており、毎月届くのを楽しみにしています。 毎月、テーマに沿って色々なことを身につけられているのを実感できます。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator aki-usaさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    1人目の子供で、たくさんあるおもちゃの中から何を買ってあげたら良いかわからなかったので、ちゃれんじを始めました。毎月、月齢に合ったおもちゃと育児あるあるが書いた冊子、絵本が届きます。『この月齢で遊べていたら、標準的な成長なのかな』という目安になるので、育児経験がなかった私には助かりました。1歳になると、学年で届くものが統一され、4月生まれも3月生まれも同じものが同じ時期に届くので、子供の興味をひくか差が出てくるかなと思います。 しまじろうのおかげで、子供は歯磨き大好きになりました。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator a3good6gbさん 入会時の月齢:1歳
    4
    こどもちゃれんじプチを1年早く受講しています。早くした理由は、子が6月生まれの為来年には2歳まじかだからです。ベビーは月齢毎ですがプチから学年になるのはまだ月齢ごとに差が大きいので考慮してほしいなと思いました。また、毎月絵本がついているのですが1歳3カ月の今でも噛んだり舐めたり噛みちぎったりするのでページは少なくても厚紙でふやけたりちぎれにくいものにして欲しいと思いました 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator うさつんさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    初めて子供を授かり、おもちゃや絵本をどう選んでよいかわからなかったので、どうせ買うなら知育にもなり値段もお店で買うのと変わらないくらいだと思ったので、しまじろうがかわいいこどもちゃれんじを選びました。 成長に影響があるかは正直わかりませんが、届く教材は毎回とても興味をひいています。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator 匿名さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    叱ったり諭したりするときに、「しまちゃんもこうしてたでしょ」と言いやすかったので、マナーや生活習慣はとても役に立った。 ブロックなどは形や色で使いやすいように考えられているが、料金の関係?で数が少ないし崩れやすいのでたくさん作ってみたりができなくて割とすぐに飽きてしまうことが多い。 でも、2歳くらいにやっていたごっこ遊びやブロックを3歳になって急にやったら成長したやり方で遊んだりもする。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator やーやーやーやーさん 入会時の月齢:2歳
    4
    こどもちゃれんじを利用してますが、月齢にあわせたおもちゃや教材が届くので重宝してます。 なかなか最初は興味を持ってるのかわからなかったのですが、最近は自ら遊んでます。 ためになってるかなってないかで言うとためにはなってると思うのでまだ続けていこうと考えてます! 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator sunsunkumaさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    お試しで届いたDVDの反応が良くて、『もっと見たい』と何度もベビーサインで教えてくるので始めました。 扱う題材も、本当にちょうど興味を持つ時期に合っていて本人が毎号DVDを夢中で見ていました。1歳児の内容までは本当に集中していた印象です。その後は男女差が少しある内容で、あまり見ない教材なんかもありました。でも、本人は『続けたい』と言っているので現在に至ります。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator 匿名さん 入会時の月齢:1歳
    4
    踊ったり、歌ったり、遊びながら学べるのがとてもよかったです。教材が紙だったりすることがあり、すぐ壊れてしまう場合があるのが残念ですが、全体的にこどもが興味を持って取り組めているのでやってよかったと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:2歳
    4
    おためしが気に入っていたのとコロナウイルス感染拡大でおうち時間が長くなったので始めようと考えました。 生活習慣をたのしみながら学べる点もいいかなと思います。 毎月届くので楽しみにしています! 車の中でDVDも見れて移動時間も楽しく学べていいです。 詳細を見る
前へ
142/191
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ