cozre person 無料登録
株式会社ベネッセコーポレーション

こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)

☆5
34%
☆4
53%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.26 7位
子どもが楽しめる 4.55 10位
効果・成長が実感できる 4.06 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/15
    avator ゆっちぃぃさん 入会時の月齢:1歳
    4
    毎回教材が届くのを楽しみにしています。届くとすぐに開け、勉強を楽しんでやっています。DVDもあり遊び感覚で英語を覚えているようで、覚えると得意げに話してくれます。弟や妹達にも後々使えるのでとても便利です。 詳細を見る
  • 2018/11/07
    avator あすか3513さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    こどもちゃれんじを受講しています。月齢に合ったおもちゃや内容で、毎月子供のツボをとらえてくれます。例えば、子供が手を繋ぐのを嫌がっていたのですが、車などが危ないから手を繋いでお出掛けしようね!という絵本を読んですんなり手を繋いでくれるようになりました。安定のキャラクターと、すっと入ってくるリズムの曲で子供も楽しんで受講出来ているので、これからも続けて行こうと思っています。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator すず1021さん 入会時の月齢:2歳
    4
    こどもちゃれんじは、ずっとやりたいと思っていて、しゃべるようになった二歳ごろから始めました。 トイレトレーニングなどのサポートもあり、とても子育ての手助けになっています。 また、作って遊んだり、絵本を読んだりと色んな遊びができるのが気に入っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator kanamaruさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    毎月、月齢にあったおもちゃと絵本が届きます。絵本とおもちゃがリンクしていることもあるので子どもも楽しく遊んでいます。絵本やDVDでしまじろうを覚え、パペットもあるので今ではしまじろうを見るだけで喜んでいます。もう少し続けて様子を見ようと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:1歳
    4
    友達がやっていて良いと聞いた。お試しではじめてみて、子どもが興味を持ったため続けている。トイレや歯磨きなどの生活習慣、様々な知識や知識などいろんなことを楽しみながら学べる。DVDと絵本とおもちゃが関連していて子どもが自分からやりたいと思えるようになっている。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator Mii1818さん 入会時の月齢:4歳
    4
    幼いうちはこどもちゃれんじ、年中から公文に通い始めました。何か目的を持ち取り組むことをこどもちゃれんじで基礎付いていたため、公文の学習も特に嫌がることはなく取り組めました。小学校に上がるときには九九に取り組むまでに成長もし、どんどん上を目指しがんばってくれました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:1歳
    4
    姪が利用しており、いつも楽しそうに学んでいたこととおもちゃの耐久性が高かったため利用を開始しました。 かわいいキャラクターが登場するDVDと、おもちゃが定期的に届きます。 こどもは出演キャラクターが大好きで、自主的にDVDを見ながら挨拶やダンスやお歌などを習得しました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator のろ.maさん 入会時の月齢:1歳
    4
    子供が興味を持ちそうなおもちゃが付録でつくので、自分たちで購入する必要がなかったから。月齢に合わせて色、形、数字など無理なく学べると思ったから。実際、絵本やおもちゃで色形の理解ができ、トイレやあいさつ、歯磨きなど生活習慣も苦労することなく身につけることができました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ぴよりママさん 入会時の月齢:1歳
    4
    小さい頃使用していたという夫の勧めで始めました。夫は幼児教育の頃の利用ではありませんでしたが、毎月くるおもちゃが楽しかったそうです。また、私が月齢が小さい息子とどう接していいか、何をしたらいいのか分からなかったのもあります。 月齢にあったDVDとそれに関連した教材が届きます。DVDの内容にたくさん音楽が含まれているため、教材を一緒に見ている時も音楽を覚えており一緒に歌いながら楽しんでいます。 トイレや歯磨きの効果は実際いまいちなのが残念です。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator なつぽんぬさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    全体的には考えられた教材でおおよそ満足しています。ただ、おもちゃ中心に感じるので、どのように遊ぶかは工夫が必要です。よくあるおもちゃが多いので、お祝いでいただいたものと重複することもしばしばです。もっと絵本などにも力を入れてもらえたら大満足です。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator peonyさん 入会時の月齢:2歳
    4
    姉の子供が使っていて良かったと聞いていたので。私が専業主婦の為、自宅保育をしていく際で、子育ての手助けとなるものが欲しかったから。月齢にあった玩具がとどくので、成長にあった遊び方ができるので助かっている。自分が選んで購入するよりも、プロが考えた物の方が信頼できるから。子供は今は好き嫌いがはっきり出てきているので、遊ばない物もあるが、楽しそうに遊ぶものや、トレーニングに役立つものもあります。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator -よっちゃん-さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    甥っ子が昔利用してたので始めました。子供の興味をひくような内容でいつも届くのを楽しみにしています。DVDのマネして踊ったり歌ったりしながらいろんなことを覚えているような様子です。一緒に届くおもちゃでも自分で工夫して考えながら遊んでいて日々成長してるように思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator にゃっちもさん 入会時の月齢:1歳
    4
    自分が小学校、中学校とチャレンジを利用していて馴染みがあったので入会しました。一人目の初めての育児で、子どもに物事を教えたくても何をどのように教えたら良いのか分からなかったので、月齢にあった教材が届くので助かっています。 主には車での通園の時にDVDを見せるのですが、教材を通じて「ながしかく」「ましかく」と自分では教えないであろう単語を覚えてくれたりと、興味の幅が増えて助かっています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator motiさん 入会時の月齢:1歳
    4
    上の子達も利用していて、凄く楽しそうにやっていたので兄弟皆で受講してます! 一番は家にいながらできるという便利さと、送迎もなく子供が集中しているときは他の家事をしながらも見守れるのが凄く助かってます。 歯磨きやお着替え、日常的な生活ルールを学べるのも凄く良いと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator まつしおさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    ママ友がしていて、おすすめしてもらったのでお試しで1年してみようと思いしたら子供がはまり2年目も継続してしています。 DVDがついていて、車で移動する時もそれを見ているので賢く乗っていられます。 歌が大好きな子なのでDVDをみてよく歌ったりダンスしたりしています。 友達付き合いも学べるようで、教材の中身を思い出して本人なりに活用しているようです。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator まるる01さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    最初は興味を示さなかったおもちゃや絵本が、成長と共に興味を持ち自分から遊ぶ、絵本を持って来るなど成長を日々感じる事が出来ています。数多くある物の中から親が探し買うのはどれがいいのか分からなくて、しかし通信教材は考えられたカリキュラムでしまじろうなど子供が興味を持ち易いキャラクターなどがあるので助かります。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator sakurararaさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    まだ始めたばかりですが、月齢に合った赤ちゃん用のおもちゃや絵本などが毎月送られてくるのですが、5ヶ月の我が子も楽しそうにおもちゃで遊んだり(触っているだけですが)しているのを見ると頼んで良かったなと思います。途中でも辞めることが出来るので、これからの興味の持ち具合を見ながら続けるか考えたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/04
    avator ☆ありす☆さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    毎月、月齢に合わせたおもちゃが届くのが魅力。 どんなおもちゃで遊んであげたらいいのか迷わなくてすむ。 金額的にも負担なく始められるのがいい。 一応、おもちゃには反応をしめすけど、まだ月齢的に合っているのかどうかはわからない。 もう少し様子見で続けてみようかなと言う感じ。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator kemeさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    出産した産婦人科にサンプルが置いてあったのと、退院後にもらった資料を読んで、月額がそこまで家計に負担をかけない金額だったので始めました。毎月子どもの月齢に合わせた絵本やおもちゃが届いて、子どもの食いつきがいいのと、親も気づかない成長が見れるので満足しています。親向けの読み物もとても参考になります。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator anozoさん 入会時の月齢:1歳
    4
    毎月月齢に合わせた内容のおもちゃ、情報誌、絵本が届くのでちょうど子供も興味を持ってくれます。毎月自分たちで子供の月例に合わせたおもちゃや絵本などを買いに行くのは大変だし、第一子で分からないことだらけなので助かりました。特に興味を持ったおもちゃや絵本は似たようなものをお店に買いに行ったりもしています。 詳細を見る
前へ
136/191
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ