cozre person 無料登録
株式会社ベネッセコーポレーション

こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)

☆5
34%
☆4
53%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.26 7位
子どもが楽しめる 4.55 10位
効果・成長が実感できる 4.06 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/09/27
    avator mizki-aさん 入会時の月齢:1歳
    4
    なにもしないのもと思い、有名なしまじろうのこどもちゃれんじを始めました。 DVD、おもちゃを楽しそうに持ってきては遊んでいます。冊子は読んでと持ってきます。文字が読めないときは自分で開いて眺めていることもありました。 おもちゃをいくつも買うことを考えたらよかったと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator リラックママさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    子どものおもちゃへの食いつきがとても良い。ただ、他のどのおもちゃとも同様だが割と飽きるのも早い気がする。 本は一通り楽しむが、読み終わるとそう何度も読まず、残念。 赤ちゃんの頃のおもちゃは長い間遊んでいたので、良いと思いました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator むぎ20さん 入会時の月齢:1歳
    4
    よく広告を見るので始めてみました。月齢にあった内容の教材が届くので、難しすぎず、簡単すぎず、子供がすぐに内容を吸収している感じでした。3歳になると、教材が届くのが楽しみにしていました。ただ、様々な勧誘の電話が多かったです。またおもちゃが増え続けるので、片付けのスペースを確保するのも大変になってきたので、やめました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator みーむすさん 入会時の月齢:3歳
    4
    子どもがなかなかひらがなに興味を持たなかったので、ママ友に相談したら、進めていただきはじめました。 今ではカタカナや漢字にも興味を持ち一生懸命やっています。 前までは、一緒にやる事が多かったのですが、ひらがなが読めるようになったので自分で問題を読み1人でも出来る様になりました。 いろいろなグッズが届くのも楽しみなようで毎月待ち遠しくしています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator めぐみにーさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    ダイレクトメールを見てついついのせられて申し込んでしまいました。 月齢に合った教材とDVDが届きます。教材というよりはおもちゃなどに興味をもつようです。DVDをみながら色々なマネをしていてリズム感も身についたと思います。歯磨きやトイレトレーニングなどの生活習慣を身につけることにも役立っているようです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator marimekkoさん 入会時の月齢:1歳
    4
    月齢に合ったおもちゃが届くので、親が選ぶ手間が省けるのがお手軽でいいなと思いました。発達段階にそって課題が設定されているので、この時期にこういうことができるようになってくるのか、と親も一緒に学べます。おもちゃ屋で1つ一つ選んで与えるより、毎月興味津々なものが届くのでありがたいです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator maimai821さん 入会時の月齢:1歳
    4
    保育園に行っているため、通いは難しく、通信教育にしました。知育おもちゃもDVDも気に入って、一通り遊んでくれて、色々と学んでくれます。 手が離せない時、DVDを見せると大人しく見ててくれて、アニメを見せるよりいいかなと思ってます。 英語は、ちゃれんじEnglishを使ってましたが、おもちゃが多かったのと、語彙を増やすため、1ねんほどでWorld wide kidsに変えました。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator elyさん 入会時の月齢:2歳
    4
    毎月新しいものが来るので、飽きずに遊んでるし、飽きても自分のタイミングでまた見たり遊んだりしてくれます。興味があるもの、ないものはもちろんありますが、あるものは何度も繰り返し見たり遊んだりするので、あっという間に吸収して覚えてるので、こっちもびっくりします。他の遊びをしていても、同じこと、関係することをちゃれんじので見た、やってたということを言ってくるので、記憶にも残ってるのだと思います。真似して言葉を発したりもするので、役立ってます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator Mame1さん 入会時の月齢:1歳
    4
    チラシが入ってきてやってみようかと思い申し込みました。2000円ちょっとで色々なその月齢に合ったおもちゃが来ると思ったら安いなと思いました。ただこれまでやってきて思った事があります。こどもの集中がすぐ飽きてしまいちょっと遊んではほったらかし。大きくなれば変わるかなと思いしばらくやってみたがやはりその子の性格か飽きっぽく長々と使わないのでお金の無駄な気がしました 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator 蘭世さん 入会時の月齢:1歳
    4
    教材が毎月届くのでその月に出来なかったものや興味を持たなかったものでもいつのまにか出来るようになっていたり興味を持つようになっていたりするので身近で成長を実感する事ができる。成長が著しい時期なので毎月成長に合った内容の教材なのが有り難い。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator かないあんさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    月齢にそったおもちゃや絵本、DVDと親向けの冊子が入っていて、親子で毎月楽しめる。最近では届くと狂喜乱舞するように。DVDで、踊ったり歌ったりする姿がかわいいです。歯磨きが大嫌いですが、付録のおもちゃを利用すると、楽しく歯磨きもするようになりました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator mogananaさん 入会時の月齢:1歳
    4
    子どもが歩けるくらいの月齢になった頃、教育的要素があるおもちゃを与えたいと思うようになり、月に一度教材が届く今の通信教育を始めることにしました。 その子の成長段階に合った教材が届くので子どもも毎月楽しみにしています。また、外出先でもネットで教材DVDを見ることができるので助かっています。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator じゃみーさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    こどもが保育園に入ると多くのことを学び こどもちゃれんじの教材では物足りないような気がして、解約しました。保育園に入っていない家庭にはあっているのかなと思いました。しまじろうがやはり好きなのでやってよかったなと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:2歳
    4
    自身も子供の頃にやっていたのと、従姉妹もやって夢中になって見たり遊んだりいたので始めました。 月齢に合ったおもちゃ、DVD、本が届くので、遊びながら生活習慣や大きい小さい、色やカタチなどの感覚を学べます。 絵本は毎晩これ読んでとねだられます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator りぃにゃんぼさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    どんなものが子どもの発達、成長段階に合っているのかがわからなかったので、毎月成長に見合ったおもちゃ、教材が届くと思い始めました。 毎月絵本や、親の方針によって選べるオプションの教材もあります。 子どもは教材が届くたびにしまじろうだ!と喜んで開け、興味を持ってくれるので良かったです。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator kitty.22さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    こどもちゃれんじは、子供の成長に合わせたものが合わせた時期に届くため、子供が興味をもちやすく、すぐに遊び出せるためとてもよいと感じています。また、値段も高くなく、手軽な感じがします。本も成長や季節感のあるものが届くため、教材を通じて季節感を感じることもできます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator アルフカナさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    月齢に合った教材とDVDが届きます。教材というよりはおもちゃですが、子どもは毎回楽しんでいます。DVDも楽しそうに見ています。歯磨きやトイレトレーニングなどの生活習慣もまぁ、問題なくできたと思います。 現在、お姉ちゃんのものを次女が使っていますが、やはり食いついて遊んでいます。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator ぜぶたんさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    毎月おもちゃや絵本が送られてきて子どもは嬉しそうに遊んでりしていました。絵本は何度も読んでいたので、内容を暗記するほどになってました。一時期遊ばないようになったので辞めてしまったらまた、遊ぶようになり辞めたことを後悔してます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator おのゆりさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    子どもの成長に刺激になるようなおもちゃを与えてあげたいと思いましたが、成長に合わせて都度都度自分で検討するのは大変なので、自動で毎月いろいろ届くこどもちゃれんじを選びました。おもちゃの食いつきはとても良く、成長も感じられますが、DVDはそんなに見ないので、その分の料金がもったいないかなーという気はしています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator とりかなさん 入会時の月齢:6歳以上
    4
    上の子もやっていたので、学校が始まる少し前に始めました。勉強をする習慣をつけるには以来教材もあって子供も楽しんでやっています。テキストの量もそんなに多くないので、取り組みやすいようです。毎回テキストが2種類あったり、冊子、チラシと色々と入ってるので、ごちゃごちゃしやすいのが難点です。 詳細を見る
前へ
118/191
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ