cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
41%
☆3
21%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/28
    avator yuuki34さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    時期ごとに企画展示があるようなので、子供が興味のある展示の時に行けば楽しめると思います。ただ、段差や階段、エスカレーターも多いので小さい子供が歩く場合や抱っこ紐のお母さんは注意が必要だと思います。エレベーターもありますが、展示スペースの中で段差があるのでベビーカーは向きません。食事スペースはほぼ無いですが、併設施設にスターバックスやファミレス、フードコートや飲食店が入っているので食事はできます。また、その施設内にレゴランドもあるので両方楽しめるし水族館を楽しめない年齢の兄弟がいたりしても大丈夫だと思います。 総合的に見れば、どちらかというと、お子様ランチが食べられるくらいの年齢になってから行くか、大人が楽しめるくらい子供が小さい内に行く方が良い施設だと思います。ただ、人も多く空気が綺麗とは言えないので小さい赤ちゃんを連れて行くのはお薦めできません。 詳細を見る
  • 2018/12/14
    avator るねたんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    高速をおりてすぐの場所にあるのですごくわかりやすかったです。しかし、1歳の娘には少し早かったようで、クラゲのコーナーで寝てしまいました。すぐ行ける場所なので、また娘が大きくなったら来たいと思います。ありがとうございました。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator ジャンマイケルさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    5ヶ月の息子には早すぎましたが、お魚を見れて楽しそうにしてました。 移動がエスカレーターが多く、ベビーカーが大変でした。 大きい子供や大人向けなので、赤ちゃん連れにはオススメできないなぁと感じた。 大人は楽しめたので良かった。 大水槽では、子供も目をキョロキョロして楽しんでたので、移動は大変だけど連れて行って良かったと思った。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator himatantanさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    私の誕生日に娘、パパの3人で行きました。ベビーカーを持参していきましたが階段やエスカレーターがあるのでインフォメーションでの預かりとなりました。当時は娘もまだ歩けなかったので順番で抱っこをして周りました。抱っこ紐は必須だと感じたお出かけでした。大きな水槽に魚がたくさんいて娘は大興奮でしたが行くなら平日の方が空いてていいかなと思いました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Yuki130 さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    まだ歩けない月齢で行ったのでベビーカーで回った。暗いので子供も落ち着いていた。暗い中の水槽は全部同じに見えたのかあまり興味を示さなかったが、明るい部屋でカラフルな魚を見れるコーナーは魚を掴もうとしたり楽しそうだった。授乳やオムツは、機会がなかったので施設は使わなかった。2時間程度で見舞われたので、使わずに済んだ。途中休憩できるベンチがあったので、そこで休憩できてよかった。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator ととごんなおママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    ベビーカーでは通りにくく歩行の邪魔になりゆっくり見られない。抱っこ紐にしても人が多すぎて赤ちゃんの目線からは魚などは見づらく、人がバンバンぶつかってくるので危ないし、空調設備は整っておらず、赤ちゃんと一緒に行くのは向いていないと感じました。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator さくるんるんさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    大きな水族館でした。巨大な水槽にジンベエザメやシャチやウミガメや魚たちがたくさんいて大迫力でした。スロープが多くてベビーカーで移動しやすかったです。トイレにオムツ替えスペースはありましたが暖房があまりきいてなくて寒かったです。ふれあいコーナーも充実していて結構楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator 2りんママさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    大人でもわくわくさせられて、とても充実した1日を過ごせたと思う。アクセスも自宅からスイスイ行けて電車で行くよりも車で行くほうがお得でした!小さい時に連れて行ったのですな、ベビーカーから見える位置に配置されていたので娘もハテナ?と感じながらもみていたのかな?とおもつぬ 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator ゆーゆーんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    料金は少々高めですが、展示はさすが見応えがあります。タッチプールなどもあるのです、子供がもう少し大きくなったらいいなぁと思います。ただ大阪にある人気の水族館なので、人が多く、土日は子供づれは少々厳しいのが難点かな。 アクセスはうちの家からだとちょっと悪いかな?車でも市街地を通るので、混みがちです。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator みれたんママさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    海遊館に行きました。人見知りが凄いので初めての場所だと泣いたりするので不安だったのですが色んな色の魚や熱帯魚を見て喜んでお喋りしながら、ずっと見てました。料金も高くなく交通もよく2人めもできるので又、行きたいです。近くにコンビニやレストランもあるのでご飯なども安心でした。 詳細を見る
  • 2018/11/28
    avator ちゃげりんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    広いので子供もあきずに見てまわることができました。魚の種類も多いので楽しいです。イルカのショーはありませんが巨大水槽のジンベエザメが好きです。最寄り駅からも歩いて行ける距離なので車でも電車でも行くことかできます。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator mimi110815さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    授乳やオムツ交換のスペースが中には一ヶ所しかなく、そこも少なかったので、赤ちゃんにはちょっと早かったかも。途中でお腹がすいてパンをかじりながら回ってしまった。 くらげなどを喜んで見ていた。 割り引きなどはなかったが、子どもはまだ無料だった。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator midoringさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    チケットをいただいたので海遊館に休日に行きました 人が多くうごきづらかったです。 本人は楽しそうでしたがわかってるのかわかってないのか、、途中で寝てしまいました。 自腹で行くことはないな。とゆう感じでした おっきくなったらまた行こうかなと思っています 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator あかね0929さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    まだ0歳なのであまり何のことか分かっていない様子でしたが周りがガヤガヤしていたのとベビーカーでたくさん回れたので楽しんでいたと思います。夜はぐっすり寝てくれました。室内なので温度を気にしなくていいのが有難いです。もう少し大きくなったらまた行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/14
    avator Mnmmnmさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    行った日が夏休みの入りたてだったからか、子連れの親子が多かったです。 それと、外国人がすごく多くてあまり魚も見れなかったです。授乳室もどこにあるのかが分からず、子どもが欲しがっていたのでミルクを飲ませると、少し行った先に授乳室が、、。授乳室の目印等があればもっといいのになー。と思いました! 詳細を見る
  • 2018/11/28
    avator ぴーすけ☆〃さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    随分と前なのではっきり言って細かいことは全く覚えていません。 でも嫌な印象も残ってないので子連れでも比較的過ごしやすかったのではないかと思います。 子供も興味津々な様子だったのを覚えています。 イルカショーは親子で楽しめるのでもう少し力を入れて欲しいと思った記憶です。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator aki.Kさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    3
    バックヤードのツアーに参加して、ジンベイザメの餌やりを水槽の上から見たり、ジンベイザメがどうやって運ばれてくるか、などのクイズを通して色々な事を教えてもらえ、普段できない体験をして、とても楽しんでいました。 入場料と別料金がかかるので、少し高くつきますが… 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator ☆☆☆あき☆☆☆さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    とても大きな水族館です。目玉のジンベイザメはやはり迫力がありました。 子供が1歳だったため、まだ魚や動物を鑑賞して楽しむのは難しかったようで、そんなに興味がなかったようでした。 サメを触れるコーナーは凄く楽しんでました。 上の子が今は見て楽しめるようになってきたのでまた近々行きたいとは思ってます。 詳細を見る
  • 2018/11/28
    avator jgomamさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    普段みることのない水のなかで生きる生物達に大喜びだった3兄弟!大きな蟹やペンギン達にテンションが上がってました!もうちょっと触れ合いコーナーなどがあったらもっとテンション上がったかな?大人も子供も楽しめて満足でした! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator naradukeさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    アクセスはしやすく、駐車場もありましたが、駐車場の割引があればもっと良かった。 通路などあまり広くなく、移動時のエスカレーターなど狭かった。 海遊館だけでなく、隣接してる建物で遊べたりできてよかった。 期間限定のイベント展示もあって、幼稚園児や小学校低学年は楽しめていた。 詳細を見る
前へ
40/50
次へ

水族館ランキング