- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/09/25
花中島マサルさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4魚よりもイルカなどの大きな生き物に興奮して、しばらくガラスに張り付いていました。ジンベイザメがいる大きな水槽のところは、色々な魚や生き物がいるのが面白かったのか、そこにもしばらく張り付いていました。お昼は違うところで食べたので、館内のレストラン等の設備は分かりません。また、平日でしたが外国の観光客の方が多かったです。 詳細を見る -
2019/12/03
ptmatさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4地方から大阪旅行に来た際に行きました。様々な魚がカラフルな展示とともに楽しめるため、子供も、大喜びでした。 また、海遊館の外にはレゴランドもあり、終始大はしゃぎでした! 中にはアイス等あり、美味しそうに食べてくれました。ぜひ、また連れて行きたいです。 詳細を見る -
2019/06/04
ひーちゃんちゃん★さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4海遊館といえばジンベイザメ!! 普通の魚も喜んでいましたが ジンベイザメの所に行くと ジンベイザメの大きさと人の多さで ビックリしていましたが 嬉しそうに見ていました ショーも見れましたが、まだ月齢が 小さかったのかあまり興味を持ってくれませんでしたがショーに出てくる動物達を 見て大はしゃぎでした 詳細を見る -
2019/05/22
aytnyaさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4海遊館には家から近くよくいくのですが 地下鉄の一日乗車券と入場券のセットがお得でした。 年間パスを買っていて、それも継続年数によりプレゼントや特典がありうれしかったです 小さな子供向けというよりは若いカップルが多く、トイレも数が多くないのでおむつがえは大変だと思います。 イスも通路に沿って置いてあるので休憩しながら、ゆっくり回れますが 夏でも肌寒く薄手の上着や肌掛けは必須でした。 またバリアフリーというわけでないので、入り口でベビーカーで回るか預けるかを選択し、ベビーカーで回る際にはエレベーターへの案内をしてくれます 詳細を見る -
2019/03/14
wkn0421さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4ペンギンの水中の様子が見られる場所の時が1番テンションが上がっていて、下から泳いできたり、横からきたりととっても楽しそうに長時間見ていました。 普段こんなに長く夢中になって何かしている事が少なかったので、よほどペンギンが気に入ったようでした。 海の生き物とのふれあいコーナーでは、まだ何かわからずただ水遊びをしているだけだったのは年齢があわなかったのかな?とも思いますが、もう少し大きくなったらまた連れて行って、次はどんな反応をしてくれるのか楽しみです。 詳細を見る -
2019/05/22
kairu-kuさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4海遊館は同じ水槽を上から下に見ていく システムなので、慣れている大人は 物足りないものもありますが 子供からすれば全てが楽しいようでした。 また最後にサメやエイが触れるところがあり そこではとても子供も嬉しそうにはしゃいでおり、 とてもよかったとおもいます。 詳細を見る -
2019/10/11
福ちゃん.25さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4行った時期が少し、早かったかな?っていう印象…。。人も多くてベビーカーでは大変。 もう、5才になるのでそろそろ行ってもありかな?って思ってます。 下の子は…まだ0才、、お兄ちゃんの為に頑張ってついて来てもらおう!!っと思ってます! 少し値段ははるけど…ジンベイザメは最高です 詳細を見る -
2019/05/22
haaaru0611さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4上から下に降りていくので 坂もなくとても見やすいです。 人が多いため自分で歩きたい息子には 迷子にならないよう手を繋いでないと 危ないです。 両サイドに魚などがいるので どちらを見ても魚がいて大喜びでした(^o^) 通路も広く所々椅子があるので ゆっくり見れて楽しかったです。 詳細を見る -
2019/10/11
りえーるさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4幼稚園の親子遠足で海遊館に行きました。子どもはマンボウを見たいと言っていて、マンボウが出てくるのは最後の方だったのですが、見れたときは大喜びしてました。 幼稚園からバスで30分だったので、年少の子どもたちにとってはちょうどいい距離だったと思います。 生き物に触れるタッチプールもありましたが、結構手を伸ばさないとダメで、服が濡れてしまったりもしたので、もう少し簡単に触れるような工夫がされていたらいいなぁと思いました。 詳細を見る -
2019/09/25
もあちゃんママさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4フロアによって前方の違う水槽が印象的でした。スタンプラリーもあり、9歳になる娘はとってもたのしんでいました。子供がなにより喜んでいたのが、エイとサメと触れ合えるエリアがあったことです。触って興奮していました。4月に2人目を出産したところなので、また下の子が大きくなったら行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/10/11
koparu.さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4大阪府に住んでいて、職場の組合関係の割引があり、安く行けました。 1番見せ場のジンベイザメが泳いでいる水槽は筒状になっているので、その周りをクルクル回るように降りて行ける。水槽の上部から下部まで見ていけるので、そこの方でゆっくりしている魚も見ることが出来る。 触れ合いができるところ?!サメやエイの背中部分を触ることもでき、貴重な体験ができる。 詳細を見る -
2019/05/22
あきなゆわさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4家から1番近い水族館なので、子供が喜ぶと思い、行きました。料金は少し高いかなとゆう印象でしたが、色々な魚が展示されており、子供達も大喜びでした。ただ、途中でトイレに行きたくなった時、トイレを探すのに時間がかかりました。あとは良かったと思います。 詳細を見る -
2019/10/11
やー、、、さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
42歳の娘と一緒に家族3人で行きました。土曜日だった為凄い人でした。事前にチケットを購入しての入館でしたが、それでも中に入るまではかなりの長蛇の列でしたので、行かれるならチケットを事前購入をオススメします。ベビーカーは混雑を考え抱っこ紐のみで行きましたが、館内では意外にベビーカー押しておられる家族連れが多かったように思います。ただ、水槽によってはかなりの人だかりのため、ベビーカーの場合は特に移動やぶつかったりしないよう注意が必要だなと感じました。展示はどこも魅力的で、子連れでも十分楽しめました。もう少し娘が大きくなったら、触れ合いコーナーにも行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/10/11
らふとぷりんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
3海遊館は自宅から比較的近いため、年間パスを買って持っていました。 海遊館では、子供は小さい魚がいる水槽が好きで 特にカクレクマノミを見つけると「ニモ!」と喜んで水槽にへばりついて見ていました。 また、最後の方にはサメやエイを実際に触れるところがあるのでいつも恐々とではありますが触りたいと頑張っている姿が可愛く思えます。 詳細を見る -
2019/10/11
えみ13さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3まだ歩けないときに行きました。 抱っこ紐て回っていたので途中で寝てしまい、子供はほとんど見れないまま帰ってきてしまいました。 もう少し大きくなってからリベンジしたいなとおもっています。 最初は起きていたので、写真を撮れるスペースがあったので何枚か写真が撮れたのはよかったです。 詳細を見る -
2018/11/28
ほほたるさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3値段が高いわりには、あまり見て回るところがないと思いました。大きな水槽は迫力がありましたが、赤ちゃんが遊べるてころがないなぁという、感じでした。子どもがもう少し大きくなってから再チャレンジしてみようと思います。 詳細を見る -
2018/11/28
zukichanさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3生後半年で連れていったのでまだ少し早かったのですがなにやら不思議そうに大きな水槽を見つめて時折笑っていました。イルカのショーは大人が楽しかったです(笑)料金は少し高めかなと思います。平日でも人も多いしトイレも少ないので、少しこの時期には大変でした。 詳細を見る -
2018/11/28
菜摘&心愛さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3魚の種類が多く子供が興味を持ってました。 後は、ミルクをあげる場所を増やして欲しいかなぁと思いました。 エスカレーターしか無かったので、エレベーターを設置したらベビーカーでも安心して行けるのではないかなと思います 詳細を見る -
2020/02/13
ちぃぃかさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
31歳の息子にはまだ早かったようで、大きな魚が怖かったみたいで、終始抱っこで泣いていましたが、魚と触れ合うコーナーなどもあったり、ペンギンを近くで見ることが出来たり、大きな水槽も子供はギリギリ前まで行って見れる事も出来てとてもいいと思いました。 2歳過ぎたらまた訪れる予定にしています。 詳細を見る -
2019/10/11
りえ1986さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3一歳の子供と一緒だったので、ゆっくりとマイペースに見たかったですが、あまり自分のペースでは見れませんでした。もっと子供が大きくなってからもう一度行きたいと思います。内容はおもしろかったです。じんべいざめを見て興奮していた様子でした。もっとゆっくりと見たいと思います。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。