- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/11/13
ぽっぽぽっぽさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5海遊館に行こうと思い行きました。事前にチケットを買っておかないと長蛇の列に並ばないといけないので買っておいてよかった??大きな水槽で色々楽しめるので子供も興奮ぎみに楽しんでいました。ご飯を食べるところがあまりなかったのか、探すのに苦労したのを覚えています。 詳細を見る -
2019/12/03
7210さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5姪っ子と甥っ子を連れて、大阪の海遊館にいきました。パパママとも年に1回は行くそうで、子供たちが進んで魚の種類を教えてくれました。特別展示されていたカクレクマノミをみて、ディズニーの二モやで!ここがお家やねん!といってアニメの中と、実際に生きている魚をみてしっかり勉強してるなーと見ていて実感しました。 遊びで来るだけではなく、それぞれの動物と触れ合ったり餌やりをみることは、3歳の子達にもしっかり勉強になるなと思いました。3歳なので子供達の料金はかかりませんでしたが、大人が1人2300円しました。付き添いできてもらった旦那との料金と中での写真やお土産等でも料金はっせいするので1人2000円以内でもいいんじゃないかなとは思いました。ですが、旦那と昔デートに来た場所でもあり、懐かしい思い出話と景色も綺麗で妊娠中の私の胎教にも良く癒されたのでまたいきたいです! 詳細を見る -
2020/02/13
えりにゃん太郎さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5自身は大阪住まいで、京都在住の親戚と大阪観光の際に海遊館へ行きました。大人子供と料金は安くはないですが、大人も子供も楽しめる水族館だと思います。生き物と触れ合えるコーナーもあり、子供もとても楽しんでいました。生き物に触った後に石鹸で手洗いできる設備も整っていました。館内は広いので、途中で座って休憩できるスペースも数箇所あり、長時間でも楽しめるようになっていたと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
スパイクンさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5日曜日に行った為か、とにかく人が多かったです。駐車場も満車で、近くのコインパーキングさえも空いておらず、だいぶ歩いて現地へ到着しました。4歳の子連れでしたが、身長が低いと見えにくい場所がありました。金額も高い為、何かしらの機会がなければわざわざ行くことはないかなーと思います。 詳細を見る -
2019/12/03
RIRI619さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5夏休みにUSJの後、寄りました。 駐車場からも少し歩くのと、入場料は高かったけど、子供達も楽しそうだったので気にしません。 特に大きいカニのコーナーは「怖い」と言いながらも釘付けでした。 今、第3子を妊娠中なので、産まれたらみんなで行きたいです。 詳細を見る -
2019/11/13
トマトソース大好きさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5夏の暑い日のお出かけに海遊館に行きました。混雑を予想してオープンと同時に入ったのでスムーズに回ることができました。ショーの時間などまで滞在できなかったのが残念だけど小さい子供がいるので仕方ないかなと思います。 子供の目の高さでもたのしむことができるように工夫されていると感じました。とても楽しく過ごせました。 詳細を見る -
2019/11/13
がきちえさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5近畿圏内に住んでいるので水族館を利用しました。まだ子供を連れていくには早すぎましたが、雨の日でも利用できる場所で嬉しいです。もっと身近に行けるように割引キャンペーンや、やはり授乳室をもう少し充実してもらえると助かります。男性でも入りやすい空間にしてもらえたり、数を増やしてもらえると更に良いかと思います。もう少し月齢が大きくなってまた行きたいと思います。その時はレストランを利用したりするのも楽しみです。 詳細を見る -
2019/12/03
ちょーーーーーさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5大水槽 広さと大きな水槽で迫力があり目を大きくしてみていた。 たくさんの魚が泳いでいたことにも驚きを隠せないようで釘付けになり30分以上は水槽から離れようとはしなかった。 楽しくて仕方ないみたいでまた行きたいみたいで魚の人形をみると声を上げてニコニコ、キャッキャ言っていたのでまた一緒に行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/12/03
ルリママさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5大阪 ユニバーサル・スタジオに行く時、大阪観光を兼ねて遊びに行きました。土地勘がなく駐車場がよく分からなかったので、少し迷いました。 館内は広く、娘は大きなジンベイザメやエイに釘付け。大きな水槽をはしゃぎながら見ていました。 また行きたいです。 詳細を見る -
2019/12/03
なな04105さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5かいゆうかんは6歳と2歳の子を連れていきました。ベビーカーの貸し出しがあって利用しました。ベビーカーを押していても館内が広々していたのでゆっくり見ることができました。ペンギンやイルカなどが近くで見ることができて子供たちも大喜びでした。何回行っても飽きることがないのでまた行きたいです 詳細を見る -
2020/03/16
Ryo1116さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5大阪の海遊館に行きました。 子供も大きくなっても何度でも来たくなる場所の1つです。 行く時期を変えればやってるイベントも違うので何回行っても新鮮な感じに思えます。 家から近いと言うのもありますけど、数ある水族館の中でも1番行ってる気がします。 値段は多少高い気しますが、これからも子供が私と行く事を拒否しない限り行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/12/03
はんぺん子さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5友人の結婚式に参加するため、家族で大阪へ行き、その際子どもを連れて海遊館へ行きました。数年前の事なので入館料は覚えていませんが、そんなに高く無い金額だったと思います。ベビーカーで回りましたが、特に不自由はありませんでした。子どもは魚の大群が泳ぐ姿に興奮していました。その子も今は三歳になり、またいつか連れて行ってあげる機会があればと思っています。 詳細を見る -
2019/12/03
ことりkさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5大水槽があり、色々な魚たちがたくさん泳いでいるのでとても興味をもてたようでした。ちょうどご飯の時間だったこともあり、ジンベイザメの食べる様子を見て興奮していました。 触れるスペースがあり、サメやエイに直接触って感触を確かめて大人も楽しめました。 詳細を見る -
2019/12/03
ひなたまさんさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5土日の混み具合はすごいですが、 室内をぐるぐる回るので天気関係なく楽しめます。 家からも近いので年1、2回行きますが、生き物の魅せ方がきれいで、何回行っても大人も子供も夢中になって見ています。 ふれあいコーナーがもっと充実したら嬉しいなと思います。 次の子供が産まれたらまた行きたいなと思います。 詳細を見る -
2019/12/03
かなめままちやんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5友達に招待チケットを頂き2人の子供を連れていきました。入ってすぐに円形の水槽がありすぐに楽しめました。入ってすぐインパクトのある水槽があれば、この先の水槽も楽しみになりわくわくしました。子供もはしゃぎ次が楽しみって言ってました。 バリアフリーが多くベビーカーにも困ることなく楽しんで遊べました。 詳細を見る -
2019/12/03
summさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5従兄弟の子供でしたが、特にショーやふれあい館に釘付けでした。とてもよい思い出になったと思います。入場料はそこそこしますがそれでも価値があったと思いました。従兄弟は年間パスポートを取って通っているらしいです、子供にはとてもよいとおすすめされました。 詳細を見る -
2019/09/25
はる(*´∀`)さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4身内の結婚式で大阪に行った際に、真夏だったので涼しい場所をと思い行ってみました。 子供はまだ一歳二ヶ月だったので、最初は魚に興味津々でしたが最後の方になると少し飽きていたようです。 施設はとても楽しめるので二歳くらいになってからまた連れて行きたいなと思いました。 詳細を見る -
2019/12/03
きょんころさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
411ヶ月の子には早かった気がしますが、 3歳のお兄ちゃんは楽しんでいました。 また機会があれば行きたいです。 いろんなイベントを企画していただき、 どんどん発信していってほしいと思います。 よろしくお願いします。 みんな楽しみにしています。 詳細を見る -
2019/10/11
310235さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
4イルカのショーケースで、ちょうど餌付けを行なっておりたのしんで見ていました。8階建ての大きな水族館で子どもはもちろん大人でも大満足の内容でした。 駅から少し歩きましたが行きはこれから見るものの事を話しながら、帰りは楽しかったことを話しながら歩いていたらすぐ着く距離でした。 5歳の娘は誕生日に子供用のデジカメを貰ったばかりで、沢山写真を撮って大満足そうでした。 詳細を見る -
2019/09/25
ろはすさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4子供が小さかったのでベビーカーで行きました 各展示にはスロープもあり移動で困ることはありませんでしたが 通路に人が座ったり立ち止まっていたりしてスロープが使えるまで待つことが何度かありました 必要な人のためにもう少し呼びかけ等を行っていただけたらもっと快適になるのかなと思います 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。