cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
40%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/02/13
    avator peant2さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    友人と、友人の子供を連れて行きました。 わたしは近所なので行き慣れていましたが都内の友人は電車が不便だと話していました。ベビーカーで回るには広く、傾斜もあるので移動は大変でした。子供も触れるコーナーがありましたが、小学生くらいが対象なのか2歳にはちょっと難しかったです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator May.Tさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    GWに八景島シーパラダイスにいきました。遊園地の方は広いこともあり人の多さがそこまで気にならなかったものの、水族館は入り口から大行列。抱っこ紐じゃないと到底入れませんでした。中に入ると人がとにかく多く、展示に近づくのも一苦労。平日の空いてる時間にいけばかなり楽しめたのかと思いますが、抱っこ紐で人混みはかなりきつく早々に出てきてしまいました。 今となっては娘も歩くようになったので入園無料のシーパラは散歩にくるのにいいかと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator まりも02さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    八景島シーパラダイスに行きました。 水族館に興味のないお子さんでも、園内に入るのは無料なので、遊べるところはたくさんあると思います。 夜もイルミネーションがキレイでした。 イルカのショーに大興奮していました。 良い意味で都会から離れているので、激混みもせず、それでいてアクセスも悪くないと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator sayachaaaaaanさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    自分の両親と子供たちと車で行きました。 とても天気の良い日曜日だったんですが寒かったせいかそこまで館内は混雑していなかったのでゆっくり見られました。 大きなセイウチには子供もビックリしていました。1番喜んでいたのは巨大水槽でした。園内は広くたくさん歩き回れますし、小さい子供が遊べる乗り物もあるので子供たちも1日飽きずに過ごせました。 外を歩く事が多いので晴れの日がオススメですね。また行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator giraffe4さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    栃木県の中川水遊園に行きました。2度目でしたが、今回は亀やドクターフィッシュ、カピパラに夢中でした。実家から近いので行きやすく、水遊園の周りも広いので色々と楽しめました。子供も、また行きたいと言っていたので、実家に帰った時は連れて行ってあげたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator nachin8さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    入場料は少し高めだったイメージがあります。 1歳の時に行ったのは少し早かったのか、、今は3歳で楽しんでいます! だいすきなイルカのショーもありお利口に座って見ています。お魚も楽しんでみています。 駐車場から少し距離があるのがネック もう少し近ければなーと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator みぇんさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    遊園地と水族館が隣同士にあるアミューズメントに適した場所です。館内は広くて子どものたちはついはしゃいでしまい、親御さんは大変かもしれませんが、広々とした空間でみる魚は親子共々楽しめると思います。水族館の横には遊園地があり、乗り物も水の上を浮かびながら進むやつもあり、カッパが必要かもしれませんが、夏だとみんなそのまま水を被るのを承知でやるので、それはそれで楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator m.e2さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    イルカショーはとても楽しめたと思います。 一日券の中にプラスでショーが観られたのでお得でした。 小さな子でも楽しめると思います。 アクセスはとても良かったと思います。混雑時は、離れた駐車場から建物までの距離が長くて、その移動だけは少し大変でした。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator u0731さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    大人の入場料金は少々高く感じましたが、水槽の中を通れるエスカレーターなのがあり、大人でも楽しめたので損はしていないです。 まだ生後4ヶ月だったので理解していなかったが、一歳、二歳になったらまた連れて行きたいと思うような子供が楽しめそうな展示がありました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator moca7さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    実家が横浜で、子供が生まれたら連れて行きたいと思って、連れて行きました。 まだ小さかったので、おしゃべりしながらお魚などを見るってことはできなかったのですが、とてもいい思い出になりました。 その子ももう大きくなったので、また落ち着いたら連れて行きたいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator 8992さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    平日だったこともあり、人が少なかったのでゆっくり見る事が出来ました。 まだ一歳だったので、イルカのショーなど大人しく見てくれるか心配でしたが、最後まで大人しくジッと見てくれていました。 楽しかったんだと思います。駅から少し歩いたので小さいお子さんがいるところは大変かもしれないです 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator けりととけさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    八景島シーパラダイスは東京からだとあまりアクセスが良くないです。なんだかんだ遠くて大変でした。ベビーカーがないとこどもは機嫌がわるくなりぐずると思います。でも水族館だけでなく遊園地もあるので楽しめました。熱中症対策をわすれずに。注意です。水を飲みましょう 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator ぽんこくんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    大きな魚がいる水槽をじーっと眺めており興味を持っているようでした。まだ月齢がたっていなかったので、なにがなんだかという感じでしたがいい経験になったのではないかと思います。 料金はちょっと割高に感じました。施設が古く、トイレなどは狭いし清潔感はあまり感じませんでした。授乳室やおむつ交換台ももう少し綺麗だったらよかったなと感じました。ベビーカーの貸し出しにもお金がかかるのでもう少し子連れに優しい仕組みにしてもらえるとありがたいです。 駐車場から遠く、夏場の水族館には過酷でした。 今回は水族館しか回れませんでしたが、大きな魚や白くまが迫力がありそこは楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator なつぅきさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    私たち夫婦の思い出の地である横浜・八景島シーパラダイスに行ってきました!水族館とイルカのショーに子供は興味津々でした!また魚釣りや釣った魚をその場でバーベキュー出来るのも楽しいです!子供はまだ食べれなかったのでまた食べれるようになったら連れて行きたいですね。そして現在は妊娠中なので次にいつ行けるか分かりませんが、また次も家族みんなで思い出作りに行きたいです。次は娘もいっぱい遊べるかな? 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator くりりん416さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    夏休みだったので友達家族と行きました。種類は多く触る事もできたり広いので飽きずに見ることもできますが、子どもに対してはあまり配慮が少ないのかなと思います。階段が急だったり手すりは高く子どもでは持てない。コンクリートで小さな段差も多い。オムツ替えの台は少なくトイレにも補助便座が無かったです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator atakebabyさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    車で行ったが駐車場から施設までわりと距離があった。小さい子連れでは歩くのが大変だと思う。駅からはすぐに行けるがモノレールの利用や乗り換えが大変かもしれない。モノレール自体は子どもが楽しめると思う。触れ合い体験などがあるので衛生面をさほど気にする人でらなければ楽しめそう。手洗い場所もたくさん確保されていた。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator たまみ0620さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    休日だったため混雑していたため、子供とゆっくり見る時間がとりにくかったです。また、屋内が暗い展示スペースが多く、少し子供が怖がってたのが残念です。オムツ替えはスムーズに出来だのは助かりました。またもう少し子供が大きくなったら改めて行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ののちゅるさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    3
    いろいろな施設があり、子どもたちも喜んで楽しんでいたのを覚えています。遊園地や体験できるスペースや、海もあり喜んでいました。自分の子どもができたら、行きたいです。ただ、歩くのが遠く疲れてしまったのを覚えています。もう少し歩く距離が短ければよかったのかなと思いました 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ほほほほーいさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    八景島シーパラダイスに、家族5人でナイトパスを使って行きました。4歳未満は、入場料が無料なので小さな子供がいる家庭にはありがたいです。ただ、室内の水族館においては階段が多くベビーカーの使用はおすすめ出来ません。なかなか見応えがあるので、1〜3歳くらいのお子様がぐずってしまった時や寝てしまった時は抱っこ紐、おんぶ紐がなければ少し辛いかと思います。 館内は小さい子も魚やクラゲを見れるように台が置かれていたり、低い位置に触れ合いコーナーが設置されていたりして好印象でした。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator Gonchannnさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    出産後はじめての長時間の外出?だったと思います。まだ目もほとんど見えてなく、ずっと寝てばかりでしたので、楽しめたかな?って思いました。また来年も再来年も毎年成長していく姿を見守りながら、家族の思い出、息子の思い出を増やしていけたら幸せです! 詳細を見る
前へ
25/30
次へ

水族館ランキング