- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/28
rinAAA24さん
住居の種類:集合住宅(エレベーター無) /
主な交通手段:自動車主体
3まだ出産前なので、実際に赤ちゃんを乗せて利用していないので、良い点、悪い点はまだ分かりません。選ぶ基準としては、軽くて持ち運びがしやすいことと、安全基準が高いことでした。2つを兼ね揃えていて、値段もお手頃だったので、こちらのベビーカーを選びました。 詳細を見る -
2019/02/28
まさなさん
住居の種類:集合住宅(エレベーター無) /
主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3軽くて持ち運びは便利だが軽すぎて風などで煽られるし段差などにつまづきやすい。 折りたたむと持ち手がついているので階段などはとても楽! 同じモデルの物を持ってる人を良く見かけるのが難点かなぁ‥と思います。 あとは荷物を入れるスペースがもう少し深さがあったら良いのにと思います。 詳細を見る -
2019/02/28
さくママ127さん
住居の種類:一戸建て /
主な交通手段:自動車主体
3良い点はデザインの良さ、悪い点は収納の際のサイズが大きいことと、背もたれが思った以上に垂直にならないことです。赤ちゃんの時は寝たまま乗るのでいいが、1歳近くなると垂直に座りたい様子が見られるので、もう少し垂直になるように椅子が調節できるとよかったと思います。 詳細を見る -
2019/09/19
m3tsさん
住居の種類:集合住宅(エレベーター無) /
主な交通手段:自動車主体
3初めはネットで人気の商品ということで、実際にお店に行って動かしてみたりし、問題なさそうだったので購入しました。 時々、思っている方向に動かなかったりするが、それ以外は特に困ったこともなく、子どもも乗っている間は嫌がることなく乗っています。腰と肩でしっかりベルト固定もできるし安全性もしっかりしていて安心して乗せることができると思います。 詳細を見る -
2019/10/08
chiro12aruさん
住居の種類:集合住宅(エレベーター無) /
主な交通手段:自動車主体
3エレベーター無しのためとにかく軽いものと思い探しました。コンビのはとても軽くて持ち運びは便利なように思います。下のカゴも大きく収納力はあります。しかし、操作性は優れていません。ベビザラスの中で試した時はとても良かったですが使用し始めると、線路の隙間にハマりそうになったり、すぐ倒れたりとあまり使い勝手はやくなかったです。 詳細を見る -
2019/04/01
naoch0905さん
住居の種類:集合住宅(エレベーター有) /
主な交通手段:徒歩主体
3このベビーカーを選んだ理由は軽さと畳やすさです。 片手で簡単に折り畳むことができ、駅の階段等でも軽く持ち上げて運べるので上記2点に関しては大満足です。 しかし、対面にした際の操作性が悪いです。 タイヤが思う方向に中々進まず、方向転換の際大変です。 また、小さな段差でも乗り越えることが出来ず振動が激しいです。 詳細を見る -
2019/01/04
ri_koさん
住居の種類:集合住宅(エレベーター無) /
主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3姉から使わなくなったという事で譲り受けました。 正直、A型なので場所は取ります。 ただ、すごくしっかりした作りなので柔らかい土の上や砂利の上でも問題なく走ります。 2-3ヶ月の頃から使ってますがベルトで固定していれば危険なこともないです。 座席の高さも変えやすいです。 詳細を見る -
2019/01/04
ゆり0924さん
住居の種類:集合住宅(エレベーター無) /
主な交通手段:自動車主体
3とても軽いので、段差が大きくて持ち上げないといけないような時に便利さを感じます。自分が慣れていないのもあるのかもしれないですが、小さな段差のところでつっかかってしまった時にステップを踏むのが、対面の時はステップがあるのでやりやすいけど、反対にした時に不便さを感じてしまいました。 詳細を見る -
2020/01/31
nanana621さん
住居の種類:一戸建て /
主な交通手段:自動車主体
3選んた理由は妊娠中のお正月に目玉商品の一つとして販売していたからです。 ベビーカーは種類がありすぎて何を選んだらよいか分からなかったため、目玉商品ということは人気の商品だろう、そして特売で安かったからです。メーカーもコンビということで安心して購入しました。使い勝手もよく満足しています。 詳細を見る -
2019/01/04
まよんべさん
住居の種類:集合住宅(エレベーター無) /
主な交通手段:自動車主体
3友達がくれたので、まだ赤ちゃんがいなかったのですが譲り受けました。今育ってる最中のお腹の子に使わせてもらおうとおもっているので、なんとも言えませんが、ちゃんと乗ってくれたら良いなと思います。合わなかったら、安くても構わないので新しいのを購入してあげる予定です。 詳細を見る -
2019/10/08
ちゃむさやさん
住居の種類:集合住宅(エレベーター無) /
主な交通手段:自動車主体
3出産祝いに頂いたものですが (自分で前にこれが欲しいと言ってた物) 動かしにくくて荷物を入れるのが入れづらいしなかなか入らない。 ただ本当に軽くてデザインもシンプルでその点は良かったのかなと思います。 三輪タイプのが良かったのかなと今更になっておもいます。 詳細を見る -
2019/02/28
0422ぴとさん
住居の種類:集合住宅(エレベーター無) /
主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3appurikaのベビーカーはタイヤがスムーズに動けるので迷いましたが、combiのベビーカーの方が赤ちゃんとの距離感が近く感じたのでこのベビーカーに決めました。デザインも色合いも可愛いし、荷物を掛けても重心が安定してそうで、軽さが移動しやすそうなのが決め手でした。SALE価格で売っていたのも決め手になりました。 詳細を見る -
2019/02/28
彩世加さん
住居の種類:集合住宅(エレベーター無) /
主な交通手段:自動車主体
3数あるベビーカーの中から値段が安いのと回転の良さやクッション、洗い替えができるのかを重視して選びました。尚且つシンプルで可愛いものがほしかったので。男女共に使える色味のもので、まあまあ全て普通の評価ではありますが、うちの子があまりベビーカーに乗りたがらないのでこのような評価になりました。ベビーカー自体はいいです。 詳細を見る -
2019/02/28
けいささん
住居の種類:一戸建て /
主な交通手段:徒歩主体
3デザインの可愛いさで選びました。 ですが、たまに車輪?がおかしくなって前にまっすぐ進めなくなって危なかったり 折りたためなくなったりするので困ったりします。遠くに外出した時にまっすぐ進めなくて困ってしまい、買ったところに持って行ってと言われましたが、すぐいけないので困りました 詳細を見る -
2019/02/28
さくたんのよっちんさん
住居の種類:一戸建て /
主な交通手段:自動車主体
3子供がベビーカーが嫌いなようでなかぬか乗ってくれずぐずったときに抱っこしながら操作するのはやや大変です。車輪が小さいので踏切を渡るときには線路に車輪がはまってしまい軽いので持ち上げるのはできますが持ち上げて通らないとならないのでとても大変です。 詳細を見る -
2019/04/01
Ayahi08さん
住居の種類:一戸建て /
主な交通手段:自動車主体
3片手で折りたためて移動の際には非常にスムーズに移動できたし、ベビーカー自体も軽くて持ち運びに便利だった。 しかしながら子供の性格上ベビーカー自体が気に入らず、荷物置き場と化してしまっていたのであまり使用頻度は高くなくお出かけの時はもっぱら抱っこ紐だった。 詳細を見る -
2019/04/01
しみけいさん
住居の種類:集合住宅(エレベーター有) /
主な交通手段:自動車主体
3持ち運びが楽で軽い。 前輪のタイヤの操作性はよくない。 女性一人でも電車などの乗り物で持ち運びできるのでとてもいいです。 収納が少ないのでもう少し収納があればいいなと思います。 カラーもバリエーションか多く良かったです。今回6年ぶりにまた使用します。 詳細を見る -
2019/04/01
はぐこぶさん
住居の種類:集合住宅(エレベーター無) /
主な交通手段:自動車主体
3当時とても人気で目玉商品だったベビーカーにしました。子供を実際乗せたところニコッと笑顔になったので買う決め手になりました。実際使ってみるととても軽いことに驚きました。ただ少しタイヤの操作がむずかしいです。子供が大きくなると乗るのを嫌がるようになってしまい、上の子は今乗っていません。 詳細を見る -
2019/04/01
yuri101326さん
住居の種類:集合住宅(エレベーター有) /
主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3コンビの軽さとデザイン、エッグクッションを決め手に購入。片手で操作すると思っていなかったが、スーパーなどでは片手で操作することがあり、その際に操作性が悪いと感じた。そのためシングルタイヤにすべきだったと思った。ただ、Pigeonのデザインが好みでない。今買うならコンビのシングルタイヤにすると思う。 詳細を見る -
2020/01/17
いおちゃばさん
住居の種類:一戸建て /
主な交通手段:自動車主体
3フルフラットになるベビーカーを探しました。あとは頭への衝撃が少なく、ベビーカーそのものの重さがあまりないものです。ちょうど安くなっていたので(古い型だったので)このベビーカーを、買いました。 軽くてスムーズですが、操作性はあまりよくなく、エッグショックは果たして意味があるのか?というくらい薄いクッションでした。上半身特に頭周りが狭く覆われているので、すぐに汗をかきます。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person