- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/01/17
senchieさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4軽さ重視で選びました。持ち運びが楽でバス移動が楽にらできた。丸洗い出来て、汚れた時も洗いやすい。日差しよけが、大きくて眠った時にすっぽり覆われてよかった。あまり嫌がらずに乗っていてくれてたので、乗り心地もよさそうです。 デメリットは、軽い分、子供が大きくなった時にハンドル操作が少ししずらかったです。 詳細を見る -
2019/09/19
ゆかままちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
41人目から使いもう4年たちました。もうすぐ5年たちますが、故障しません。軽いので旅行の移動や病院でも役に立ちます。 もう一つベビーカー持ってますが、頭のぐらつきなどの振動についても優れていると思います。とても気に入っています。取り外して洗えるパーツも多いので、衛生的です。 詳細を見る -
2019/10/08
ぱるぱるぱるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4クッションも厚めだし居心地ら良かったと思います。車に収納するときなどワンタッチでたためるし小回りがきくからよいです!デザインがもっとオシャレだったり色の種類など豊富だったら嬉しいです! 散歩や買い物に大活躍しました!ふたりめもうまれるのでまた活用したいと思ってます! 詳細を見る -
2019/10/08
aoiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4ベビーカーを選んだ理由は軽さ1人で簡単にできる折り畳みやすさが1番いいなと思い選びました。実際子どもを抱えながら簡単に畳め持てて良かったです。デメリットは段差などの走行性がそこまでいいと思えなかったです。走行性ではエアバギーと悩みましたがやはり普段の生活的には軽さなどが大事と思いコンビにしました。 詳細を見る -
2019/10/08
aya-iさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4軽さと小回りがきくかで選びました。実際に使用したところ、車への出し入れ時には軽くて持ち運びやすかったし、操作している時も小回りがきくので、スムーズに動かせて楽でした。 ただ収納の面では、あまり小さくならないので、入れにくい車もありました。もう少しコンパクトになれば最高だと思います! 詳細を見る -
2020/01/31
たえぽん13さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4使いやすさ、安定感と子どもへの振動の伝わりにくさ等を考慮し購入に至りました。ハンドル操作もとてもスムーズで小回りも問題なくできますし、対面にも切り替わるため最初の頃は子供の顔を見ながら安心して使うことができました。今では子どもも自ら乗りたがるほど気に入ってます。また揺れも心地よいようですぐ寝てくれます。他社のもう少し小さいベビーカーも検討しましたが、こちらの商品は総合的に我が家にはピッタリでした 詳細を見る -
2019/09/25
ユカリん☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4他のメーカーと比べ デザインか気に入ったのと、アウトレットで安くなっていたので購入。 使ってみて、子供を抱っこしながら折り畳みするのが大変と感じました。歩き始めてから、子供がベビーカーに乗りたがらなくなった為、1年間位しか使用しませんでした。二人目にまた使用する予定です。 詳細を見る -
2019/10/08
ゆたにさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4どれにしようかと迷った時にこのベビーカーに乗せてみたらすごく笑顔で乗ったので、これに決めた。 使っていて感じたのは小回りが利きにくい。購入する時にはあまり気づかなかったが、他のと比べると少し重くかんじる。 それでもベビーカーがあることで随分助かっているので、購入して良かったと思っている。 詳細を見る -
2019/10/08
いよよんんんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカーを選んだ理由は、車での移動が多いので、車のトランクに上げ下ろししやすいこちらのベビーカーにしました。できれば子供の安全性、操作性もあるものが良かったのでエッグショック、オート4キャス付きにしました。思った通り軽いので子供を抱きながら持ち上げたりできたのでその点は良かった。悪かった点は、エッグショックのクッションが思いのほかしょぼい。あと、操作性が悪い。重くても操作性が良いベビーカーと、コンパクトに折りたためる軽量ベビーカーと使い分けしても良かったかと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
かなぴのさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4タイヤが大きめなため、たたんだ時にあまり小さく(幅が)ならない。ただ持ちやすいようグリップ?ハンドル?があるのでたたんでの移動は楽。 デザインはカラフルな色があればよかった。ディズニーが好きなのでそれとコラボとか。 子供がまだ1ヶ月のため乗りたがっているかは分からないが、泣かずによく寝てくれてはいる。 詳細を見る -
2020/03/16
パラパラさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4子どもを載せても軽く感じて小回りが利きやすく操作しやすいです。 また、収納カゴも安定していたので、抱っこ紐をいれたりオムツをいれたり収納力はバツグンです。 クッションもフワフワで我が子はいつもスヤスヤ寝てました。 ただ、電車乗ることが多くて少し持ち上げるのに子どもが大きくなると大変でした。 詳細を見る -
2019/10/08
kwnsstmさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、お店で店員さんにベビーカーについて色々相談していたところ、このベビーカーをお勧めしてもらったからです。全体的には悪い点はなく使いやすいと思いますが、もう少しデザイン性があればいいかなと思いました。長く使えそうなので買って良かったと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
08amさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズです。しかし、軽い分、段差でつまづかかとが多かったり、電車の乗り降りもスムーズには行かないことが多いです。うちの子はベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る -
2019/10/08
ほかほかほのかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4持ち運ぶのに軽くて、操作もしやすいところが良かったです。デザインもシンプルで気に入って買いました。手で持つ所も変えられたり、比較的コスパも良かったです。 長く使える商品だと思います。荷物のカゴが小さいのが少し不便な所ですが軽いのであまり荷物を入れると取り出しにも苦戦するのでリュックなどで待つことをオススメします。 詳細を見る -
2019/10/08
nanachan23さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4軽くてかわいいものを探してたのですぐ決まりました。息子が生後1ヶ月半になったときにはじめて使いましたが、気持ちいいのかすぐに寝ました。 乗り心地の良さと軽さはとてもいいですが、でこぼこ道などたまに操作しづらい時があります。軽いから仕方ないのかな?でも2歳になった今でもグズらずのっててくれるのでとても助かってます。 詳細を見る -
2019/10/08
まゆゆめかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4ベビーカーを選んだ理由は段差の振動があまり来ないと聞いたので買いました。実際使ってみた感想はおしにくさがあり振動も結構きてるようです。折りたたみはスムーズに出来るのですごく楽です。洗ったりも出来るので清潔感もたもてるのでそこわすごくいいです。 詳細を見る -
2019/10/08
ririmさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4普段、ベビーカーを使う機会が多いため、 ・運転の軽やかさ ・デザイン を重視し店舗を回りました。試運転では小回りが利き、操作しやすいのが特徴だったので決めました。開け閉めも片手でできて簡単なので、2人目が産まれてからも使っていきたいと思います! 詳細を見る -
2019/10/08
ちゃやちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4常に車移動なので持ち運びやすく、荷物カゴが小さすぎない、赤ちゃんに負担の少ないものを探していたところ、このベビーカーにたどり着きました。乗り心地が良いようで、気持ちよさそうに寝てくれます。ただ、少し大きすぎて車の後ろの荷物置き場がベビーカーしか置けない状態です。(A型だと仕方ないんだとは思いますが) 軽くて使い勝手はとても良いです。このベビーカーを買って良かったと思います! 詳細を見る -
2019/10/08
yumimi12さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、デザインがおしゃれなのと、首すわり前から使える、軽さ、赤ちゃんが安全かつ快適で乗れるような設計で選びました。月齢が低いうちは機嫌よく乗っていました。しかし一歳を過ぎると重たくなってくるので、次は2台目にB型のベビーカーの購入しようと考えています。 詳細を見る -
2019/10/08
あ114さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4生まれてから購入しました。 何にするかとても悩みましたが、このコンビのベビーカーを選んで良かったなと思います。 頭への衝撃が軽くなるのが良かったです。 デザインもシンプルなので男女どちらにも使えて良いです。 嫌がることなく乗ってくれるので助かります。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。