- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/28
えり0705さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5子供を乗せやすくてデザインがシンプルでお気に入りだからです 重量も軽く、おしやすくて、持ち運びに便利で車にも乗せやすくていいです あと、汚れてもすぐに拭き取れて清潔に使えるのでうれしいです これからもどんどん活用していきたいと思います!アップリカとも迷いましたが、軽いのでコンビにしました! 詳細を見る -
2019/02/28
Erika.Hさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5コンビの商品を何点か説明して頂き、値段の違いや持ち運びやすい物を教えて頂きました。 また、こちらの商品は持ち運びやすい用に紐が付いていたり、持ち手の部分の角度が変えられるのが気に入って購入しました。 対面式だったり、押す方向に変えられたりするのでそれも気に入りました。 デザインも派手な物より、モノトーンな物が好きなので、4色ぐらいから選べて良かったです。 詳細を見る -
2019/09/19
ann11さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ1番の理由は軽さです。約5キロとものすごく軽く、私でも簡単に運ぶことができます。1人で子どもを連れて出かけることが多いので、抱っこしながらベビーカーを運ぶことがあるのでものすごく助かりました。おとなしく乗っていてくれるので助かっています。 詳細を見る -
2019/04/01
kou_mina_MAMAさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5私の妹や友人がコンビのベビーカーを使用していたため私も購入しました。 甥っ子と出かける時に私自身もベビーカーをおしたことがあり、操作に慣れていたこともあり、自分が妊娠した際もコンビのベビーカーを購入しようと決めていました。 現在、息子は生後5ヶ月になりますが、ベビーカーを嫌がったことは1度もなく、載せるとすぐに眠ってくれて大人しくしれくれます。 詳細を見る -
2019/01/04
JJJ128さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5今使っているベビーカーしか使ったことがないので他がどうかわかりませんが、普通に使い勝手はいいかと思います。中古だけど綺麗で質がいいものを探して買ったので、使用回数は1回くらいで定価の半額くらいで購入できたので満足しています。他がどうか分かりませんが、子供が手で持てるバー?(乗り降りする時に取り外すやつです)が、ふにゃふにゃなので、硬いやつの方が手でもてて使いやすいんじゃないかなー?とは思いました。 詳細を見る -
2020/01/17
〇にゃん☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由は値段の安さと畳んで持ち運べやすそう、操作しやすそうだったからです。重さも軽く年数も長く使えそうだったのでコレにしました。実際に使ってみたところ、操作もしやすく小回りもきくので狭い所にも行きやすいです。持ち運びも軽く、片手で車へ乗せ入れが出来とても楽です! 詳細を見る -
2020/01/31
ちゃぼちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5いとこ(3人の子持ち)にオススメされ購入。ディズニーのデザインも可愛いですが、シンプルでいい。 いろんな機能があって理解するのに苦労しますが、使い慣れれば便利。 自分の車が軽で小さめなため、ベビーカーを乗せるのに苦労します。 気づくとロックがかかったりして、たまに操作がしにくくなりどこがおかしいのか分かるのに苦労する。 下の荷物入れが大きくて便利。 安定感があるので、赤ちゃんも寝てくれます。 日差しが強い時は深くまで隠せるのがものすごくいい! ハンドルも細すぎなくて、手の大きい私でも安心して握っていられる。 詳細を見る -
2019/09/19
りあるあままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由としては、うちの車は軽なので、折りたたんだ時に小さく軽くが良かったので、これを選びました。 うちの子も乗り心地が良いのか乗せるといい子に乗ってくれて寝てくれたりします。荷物も意外とたくさんのるので買い物に行くのも楽です、 詳細を見る -
2019/10/08
3971みくさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は子どもの頭への振動を軽減させるエッグクッションが採用されていたことと軽いことです。 実際使用してみて子どもも嫌がらずに乗ってくれますし荷物も沢山のせることができるため買い物も楽に移動も楽に出来るようになりました。 詳細を見る -
2019/01/04
juri1222さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5頭が守られている感じがすごい。ガタガタする道も通るから、とても安全だと思う。ワンタッチでたためるのと、片手で持ち運べるのはとても便利で、ありがたい。ベルトもしっかりしていて、シートを倒したり起こしたりするのもとても簡単にできる。 詳細を見る -
2019/10/08
あやか130807さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5主人に買ってきてもらいました。操作も片手で簡単に開閉できて、あってよかったと感じました。長時間の移動でも、嫌がることはありませんでした。外に出かけるのが好きになったようで、ベビーカーを用意すると、分かるみたいで、笑顔が見られます。ベルトをしても嫌がることなく、じっとしてくれて、ベビーカーの揺れが心地いいのか、落ち着いて乗っていてくれます。 詳細を見る -
2020/01/17
Mai0525さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5西松屋で購入したのですが、1番赤ちゃんを乗せても安心、安全そうだったので選びました。エッグショックという振動などが赤ちゃんに伝わりにくい性能が付いていて、赤ちゃんを乗せてもガタガタしないので、すぐに寝てしまいます。下についあているカゴも広くて荷物をたくさん入れられてお気に入りです。お出かけや散歩にも快適に出かけられます。 詳細を見る -
2019/01/04
ひかろさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5子供の検診などで病院に行くことが多いので、ベビーカーを買うことにしました。 なにかと荷物が多くなるので荷物がたくさん置けて子供を抱っこしてる時は荷物が置けるので、とても便利です。柄もミッキーの柄を買いました。さりげなくミッキーの柄なのでとてもきにいってます! ですが、幌の赤ちゃんを除く窓を開けてる状態にしてると止めるとこがないので風でパタパタしてしまうのが少し不満です。 詳細を見る -
2019/02/28
natsu3320さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5AB型で探してて、初めての赤ちゃんだったので、衝撃があまりないのを探していました!レビューとかもよく実際手に取ったら、動きやすいし、子どもを乗せるのに安全性も凄くいいのでこれに決めました! 車への出し入れもしやすく、気に入っています! ピジョンで迷いました 詳細を見る -
2019/02/28
れれれのれーちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5アップリカのベビーカーを使っている友人が多く、アップリカの物と合わせて検討しました。 どちらも性能は良かったので、アカチャンホンポにてSALEで9000円程安くなっていたコンビのものに決めました。 とても軽く、操作もしやすかったので決めました。 詳細を見る -
2019/01/04
ぱちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5デザインもシンプルで飽きがこないのがいいと思います!少し重さがあるのが一人で持つには大変ですが安全性を考えたらしっかりした作りのほうが安心して使えるのでいいと思います 値段が少し高いのはもう少しどうにかなればいいのになと思います。 詳細を見る -
2019/01/04
hnrk2mamaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5コンパクトで軽自動車にも積めるのがよかった(やや場所はとるけども)小回りも聞くので押しやすい!今のところ悪い点は特になし。最初はアップリカにしようとしていて、ほぼ決めていたが直前にトイザらスの店員さんに聞いたらアップリカはあまり起き上がらないと言われてコンビにした!赤ちゃんのうちはいいが歩いたりすふようになると、もっと起き上がるタイプの方がよくなると言われた!値段もコンビの方が安かったのでコンビに決めてよかった! 詳細を見る -
2019/02/28
にのいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5ブランドとして有名で友人から頂いたお下がりもコンビだったので使い慣れていた。 高さがあるので顔がよく見えて安心、また小回りがききスムーズに操作できるのが魅力的です。どうしても重くなってしまうのは理解していますが、軽さがもう少し軽かったら最高です。 詳細を見る -
2019/02/28
a______iさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5赤ちゃんの頭を守る、しっかりとしたクッションが着いていたのが決め手でした。 折りたたみ安いので、使いやすく重宝しています。 ただ1点、お宮参りの際にちょっとした砂利道を走らなければいけなかったのですが、それでタイヤの滑りが少し鈍くなった気がします。。。 詳細を見る -
2020/01/31
さーーーーーーーやさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5選んだ理由は 軽いのもそうですが、コンパクトに畳めて 持ち運びしやすいですし、 買っていざ子供を乗せた時も 嬉しそうに乗っていたので良かったです。 安全性もあるので、安心して乗せています。 乗り心地も良さそうなので良かったです。 近くの買い物や公園にはいつも乗せて 連れて行っています。便利です。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。