- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/04/01
★けろ★さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5実際にお店で使ってみて決めました。重視した点は操作のしやすさです。ベビーカーを畳んだら広げたりする操作に関して、レバーが右利き用なので左利きの私はやりにくいかと思いましたが、使っていると慣れました。また、小回りが利き押しやすいです。他のメーカーと比べて、赤ちゃんとの距離感も程よい感じがしました。対面にしたり前向きにしたりできるので、赤ちゃんの興味や月齢に合わせて使うことができ、うちの子はご機嫌で乗っています。 詳細を見る -
2018/09/19
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5ベビーカーで重視している点は、軽さです。さらにクッションもしっかりしていて、安心感があり、デザインもかわいく、お出掛けが楽しいです。赤ちゃん連れでの外出は荷物な多く、ベビーカー自体が軽くないと、電車の乗り降りや赤ちゃんを抱っこしながらの階段では苦労します。 そのため、軽さを重視したうえで、赤ちゃんの乗り心地が良いようにクッション性のあるベビーカーを選びました。 詳細を見る -
2018/09/19
Ladybug38さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5たくさん使うものだから、機能はもちろんですが、カラーにもこだわりました。一番は衝撃や振動から赤ちゃんを守ってくれるクッション性。折りたたみやすさ、重さも他のものと比較し、最終的にはカラーで選びました。 詳細を見る -
2019/10/08
ちゃんみーちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5ベビーカーを選んだ理由の一つで軽さです。 ほかのベビーカーもたくさんみた中で 母にベビーカーは軽いのがいいよと言われその意見を聞き選んだんですが正解でした。 畳むのも片手でできるし満足です。 デザインがもう少し種類があったらなあとおもいました。 詳細を見る -
2019/01/04
Pan*さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5軽くて、小回りが効いて、電車やバスの利用が多いのですが、使いやすいのです。ですが、少し背を起こした状態だとヘッドサポートがズレることが多いです。あと歩道の小さな段差にも引っかかってしまうのが、とても残念です。 詳細を見る -
2019/01/04
fufu06さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5軽くて持ち手が付いているので持ち運びが簡単で楽にできます。クッション部分もしっかりしていて洗えるので衛生的にも良く夏場など安心です。使用するには問題ないがスーパーの袋などを軽いものを引っ掛けられる所があるとより使いやすいなと思います。 詳細を見る -
2019/04/01
ぴー18さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5ベビーカーを選ぶ面で1番譲れなかったところは オート4キャスというところでした。 対面にしてもスムーズに切り替えられるし 小回りもきくのでとても 操作しやすかったです! クッションもパーツごとに 取り外しができてるので 清潔に保て、ふかふかなので 赤ちゃんも乗ったらすぐ おねんねしていました! 詳細を見る -
2019/01/04
まっちょまんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5ベビーカーは種類も多くどれがいいのか迷いました。一番重視したのは、赤ちゃんへの負担。エッグッションがとても気に入り頭を守ってくれることもあり購入を決めました。また一人で移動も多いいことも考慮し折りたたみが楽&軽くてかさばらないという点もみました。 詳細を見る -
2019/04/01
こなみかんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ネットで調べたさいに評価が高く、とても使い勝手が良さそうで、デザインもオシャレだった。 どうしても、A型ベビーカーでオート4キャスとエッグショックがついているものにしたかったので満足しています。 たたんでもコンパクトで、軽四の後ろにも積めるので常に積んでいます。 詳細を見る -
2019/02/28
ちかみみさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5今のベビーカーは、とても使いやすく、女性や赤ちゃんにとっては、すごく使用しやすいと思います。不安な点は、車にベビーカーをしまう時に、安定性が悪いのかが、分からないが、倒れてしまう所だとおもいます。コンビさんの、ベビーカーはとても信頼できるベビーカーだと思います。 詳細を見る -
2019/02/28
あびゆりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5安定感があってとても良い荷物をたくさんかけられることをしたいのカゴにもものがたくさん入るのでに安定感があるのでいいフラットにすることもできて首座り前からよく使っていた少し重たいので小柄な私には移動がたたむと移動が大変な時があります首座らディー交わして捕まりたいって言う時にコンビだと前のとこ手を持つところが柔らかいので安定感がないのかなっていうのがちょっと気になる 詳細を見る -
2020/01/31
ゅぅママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5ベビーカーにたいしては、やはり持ち運び便利や、お出掛けしやすく、凄く便利なので使っています。 だいぶ大きくなると乗らなくなって処分するのに困ります。 電車でも持ち運び便利な感じになっています。 凄く助かっています。 乗らない限り台車状態で、荷物乗せになっています。 詳細を見る -
2019/02/28
よっち37さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5とても軽いので2階まで担いで持って運ぶのにとても楽で助かってます。悪い点は特にないのですが、ときどき曲がる時にタイヤが少しつまづくことがあります。お店で試乗したときに色々と試したなかで1番滑らかだったので選びました。コンビとアップリカで迷いましたが値段と見た目がコンビの方が良かったのでコンビにしました。 詳細を見る -
2019/01/04
あいをさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5曲がるのがスムーズでとても軽い。 折り畳んだ時片手で持ち上げられる。 エッグショックで赤ちゃんの頭を守ってくれるのでとても安心。 アップリカのベビーカーと迷いましたが、アップリカはハンドルを持った時、赤ちゃんとの距離が遠く、コンビは距離が近くだったのでコンビを選びました。 詳細を見る -
2019/10/08
カンコ23さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5デザイン重視で選びました。 また、車での移動がメインなので車への乗せおろしのため、軽いものを探しました。 子どもはベビーカーはお出かけするものだと覚えたので、見つけると喜んで乗ろうとします。 折りたたんだりする時、初めは中々うまく出来ませんでしたが、コツを掴めばとても楽に出来たので便利です。 詳細を見る -
2019/09/19
まおふうさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーをえらんだのは、まず軽かったことです。また、折りたたむ時や広げるときも片手でできるので、片手で抱っこしているときでも簡単でした。 柄も紺色にストライプでオシャレで飽きのこないデザインでした。小回りもきくし、サンシェードも大きく良かったです。 詳細を見る -
2019/01/04
和こころさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5自動車での移動が多いので、軽さ重視し、子どもの安全性も考慮し選びました。実際使うと軽く収納しやすく、私一人で子どもと出かけるのも楽しいです。段差も一人で持ちあげられます。また、デザインもシンプルで主人も使えます。デメリットとしたは、凸凹した道だと結構ダカダカして揺れます。エッグクッションがあるので寝ていた子どもが起きたりするとは今のところありません。コンビの他にはアップリカのスゴカルと比べました。 詳細を見る -
2019/02/28
kemin912さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5他のベビーカーに比べて移動の時のタイヤがスムーズだったのと本体の軽さ、デザインなどが気に入り購入しました!もう少し通気性が優れたものもあれば良いかなとおもいます!下の収納性も広めにできていて満足してます。ディズニーが好きなのでミッキーのデザインも検討しましたがこちらの商品の方がより収納性や軽さが優れていたので購入させていただきました。 詳細を見る -
2019/01/04
ponokaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5ベビーカーを購入するにあたっての条件が、オート4キャスか、両対面できるか、シートが洗えるか、重すぎず軽すぎず、持ち運びしやすいかでした。店舗の中でこの商品が安くなっており、操作もしやすく購入条件も一番近かったので購入を決めました。まだ実際に赤ちゃんを載せていないのでこれから楽し 詳細を見る -
2019/09/19
うみ☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5住んでいるアパートが三階でエレベーターがないのでベビーカーを持ち運び安いものが欲しかったのでとても良かった!とても軽いので女性片手で操作できるのがとても魅力的です!また荷物も入れられるしシートも洗えるので安心して使えます!しかも実際にベビーを乗せた時に泣かなかったので乗り心地も良いのかなって感じました! 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。