cozre person 無料登録
☆5
21%
☆4
56%
☆3
20%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.74 120位
デザイン 4.18 98位
耐久性 3.93 121位
収納性 3.58 84位
持ち運びやすさ 4.15 23位
赤ちゃんの快適さ 3.92 101位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator m_ayanさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    軽くて持ち運びはとても楽。電車が混んでいたら片手で畳めるのはとてもよかった。ただ、小さな段差ですぐつまずいたり、押し心地はあまりよくなかった。しかし小さくて軽いながら現在3歳半になる長男も0歳の妹も快適に乗ることができ、どちらを乗せるようにも使えるため、外出には重宝している。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator achunさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とても使いやすいですが、買ったのが何年も前のため、今のベビーカーと比べると高さがないなと思います。もう少し高さがあれば、とても素晴らしいベビーカーだと思います。デザインも、可愛いです。欲を言えば、夏は通気がもう少し出来るようになるといいかな?と思います。保冷剤を入れられる部分を作るとか…。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator みーくりんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    まだ実際に赤ちゃんを乗せていないのでわかりませんが、でこぼこ道の走行には適していないかもしれません。しかし、クッション性やデザインは気に入っていますし、何より軽い!使いやすさには期待をしています。三輪のが人気がありますが、満足しています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator kyukさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    たまたまお値段もお買い得になっていたので。デザインもシンプルで使いやすい! 見た目がお洒落なものは重そうで押しにくそうだったので、こちらを即決。 荷物もたくさん下にいれれて、徒歩での買い物がとてもラク。 子供を抱っこしたまま、片手で畳めるのも決め手でした。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを利用してみて、よかった点は片手で広げたりたたんだりできるので子どもを抱っこしていても操作することができ力もいらないことで、悪いと思った点は収納カゴが少し小さめであまりものが入らないことです。他に検討したベビーカーはなく、コンビという安心できるメーカー名とセール品という理由でこのベビーカーを選びました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator とみぃ0115さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    抱っこ紐だけでは疲れるので、遠出をする時はどちらも持っていきます。子供が嫌がって乗らない時は荷物を載せられるし、乗ってくれると移動が楽になって助かっています。 両対面式にできるのが良いのですが、対面式からだと折りたたみができず、荷物を持っていると切り替えがしにくいです。 色々悩みましたが最終的にはデザインも気に入って決めました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ena12さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて操作しやすいとのことで購入。軽いが段差でひっかかったり、走行中音も結構した。折り畳んだ状態でも重さが結構あり、子供を抱っこしてベビーカーを抱えて階段を登るのは大変だった。 ハンドルの切り替え時に子供が指を挟んで、腫れて大変だった。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator うなうなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    旦那が義両親と選んできたのでいまいちよくわかりませんが、 小回りの効くところ、収納力、安全性、金額で決めたみたいです。 使いやすくてよかったのですが、 うちの子はベビーカーが嫌いみたいで全然乗ってくれませんでした。次の子は乗ってくれますようにと願ってます。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator Mm03さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    妊娠中に購入しました。メチャカルと名のつくほどに軽く、デザインもお気に入りです。 新品を買うと高かったので、フリーマーケットサイトで探し、購入いたしました。 また操作性も満足できるもので、クッションがしっかりしており、まだ妊娠中で乗せていないのですが、子供も座り心地が良いのだろうと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator ムギちゃんこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    オート4キャスが欲しかったけどあまり向きを変えないかなーと悩み、価格が高いので諦めました。 車を利用するので軽いベビーカーを探していて、在庫処分?で安くなっていたこちらを購入しました。 特に不自由なく使えているのですが、唯一不満があるのが、背もたれが一番上にしてもかなり斜めで子どもがちゃんと座れるようになるとキツそうな体勢(背もたれに合わせるとちゃんと座れない、子供の姿勢に合わせるとベルトをかなり伸ばさないといけない)になる。 もっと背もたれが90度近くまで調整できるとよかった。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator 砂希さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    購入のきっかけはとにかく1番軽かったからです。電車や観光地など色々なシュチュエーションでの移動を考え、持ち運びの便利さを第一に選びました。メチャカルの名前通りとても軽く、赤ちゃんを抱っこして片方で階段を昇り降りしても大丈夫だと感じました。しかし、一緒に見ていたアップリカのベビーカー(名前は失念しました。すみません。)は小回りがよく効き、コンビのベビーカーより動く時便利かな、と最後まで悩みました。しかし片手で持つととても重かったです。 第一のベビーカー持ちながら移動のことを考え、上記のベビーカー購入に至りました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator やえさまさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点 小回りが利く。動かしやすい。簡単に対面式にできる。たたみやすい。デザインが可愛い。軽い。 悪い点 収納が少し狭いので大きい荷物が中々入らないことがある。 トイザらスで店員さんの説明を受けて実際動かして見たらとても動かしやすかったのが、購入の決め手です。やっぱり実際に動かしたり子供を乗せたりして買った方がいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator みーとはるさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    車移動が主なので、車の乗せ下ろしを考え軽いベビーカーを選びました。とても軽いので車移動が主な方にはおすすめです。ただ軽い作りのためか、安定性や赤ちゃんへの振動は少し気になりました。赤ちゃんが大きくなってくると身体もしっかりしてくるのでそこまで振動は気にならなくなりました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator Emi32さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    免許を持っていないので、買い物はいつも徒歩かバスや電車等の公共機関を使う為軽く持ち運びしやすくコンパクトなものをということでこちらを選びましたが、狭いスーパーなどでも小回りが利くのでとても助かっています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator m.maiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    持ち運びが楽にできるように、軽いものが欲しくて店員さんに相談したところこの商品を勧められたので買いました。 実際使ってみても、片手で持ち運べるほど軽くてよかった。 荷物を入れる下の入れ物が浅くて落ちてしまうことがあるので、もう少し深いいいと思う。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator なーちゃこさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽量、デザインで選びました。ほかにはアップリカや低価格の商品も検討しましたが、やはり片手で操作することもあるなと思い軽量を重視してこの商品にしました。少し操作しにくい時もありますが、軽量デザインは満足しています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator na(・・)tsuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作が難しく小回りがきくかと言われると正直微妙です。シートの下に荷物かごがあり、高さがあまりないので、収納力はあんまり期待しない方が思います。しかし、我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ゆきょさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    小ぶりで玄関に置いてもさほど広さをとらないので助かります。ベビーカーの各カバーを外して洗えるのは清潔が保てるのでよいです。エッグショックは乗せていて効果がよくわからなかったし、頭部分の付け方がわかりにくかった。また、背もたれの角度を目一杯あげても、角度が低いのが難点でした。このベビーカーは当時、一番軽くて電車等の持ち運びにもよいと思ったのと 実際に赤ちゃんを乗せてみて、赤ちゃんの横幅に余裕があり、デザインも気に入ったので購入しました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator みわてぃん。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーは家族でお出かけの時、赤ちゃんの移動には便利ですけど、アパート2階から持って降りる大変さ、車の中で幅をとる、車からの乗せおろし、人混みの移動、公園など芝生の上での操作、などで困ることもあります。 1人だと、抱っこ紐のが楽な時もあります… 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator でんでんるいるいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    友人から借りていたベビーカーがあったのですか、タイヤの動きが悪くあまり移動したくないなとほとんどベビーカーを使わずに生活してました。リサイクルショップでたまたま見かけて試したらとても軽くてびっくり。即購入しました。それからは旅行など色々なシーンでベビーカーが活躍してます。 詳細を見る
前へ
16/33
次へ

ベビーカーランキング