cozre person 無料登録
☆5
21%
☆4
56%
☆3
20%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.74 120位
デザイン 4.18 98位
耐久性 3.93 121位
収納性 3.58 84位
持ち運びやすさ 4.15 23位
赤ちゃんの快適さ 3.92 101位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/06
    avator ちろりあんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだ基準は軽さとコンパクトさ、赤ちゃんが乗ったときに快適かどうかです。 まだ産まれていないので使用はしていませんが、試しに広げたり押してみたりしても軽さがすごいです。 車が小さいので、収納も心配でしたが、問題なく納まりました。 実際使うのが楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator うーたん321さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    親子で公共交通機関を利用して出かけることが多いため、店員さんから軽量タイプを勧められました。(自分では、子どもが大きめだったので、アップリカのオプティアが希望でした) 店頭で片手で畳んだり広げたりができ、子どもを抱っこしながら片手で持てるので、店員さんのアドバイスを聞けて良かったかな。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator momo1103さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    メチャカルを選んだ理由は、小さい赤ちゃんに使えるa型ベビーカーの中で軽く操作がしやすかったからです。夫が子供が生まれる前にネットで調べたり、アカチャンホンポで試したりしていました。 子供はお散歩が好きなこともあり、乗せて出かけるとよろこんでました。寝てしまってもリクライニングできるのが良かったです。 ハイハイできるようになってからはあまり乗りたがらなくなりましたが、それまではとても重宝しました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator じゅんぺりさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    タイヤの動きがいまいちのときもあるけど、デザインやベルトの付け方などは満足し未使用に近いものを中古で購入しました。デザインはとても可愛くて気に入っています。たたみやすく広げやすい。ただ片手でできるほどの簡単さはないかなと、。タイヤの動きがあまりスムーズではないてます。ベルトの紐がすこし固そうですが、赤ちゃんは特になにも感じてなさそうなので大丈夫かなと。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator はるとくんままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点は、軽量であること。アパートの2階が住まいなので、出掛ける度にベビーカーを持って降りたり上がったりするのは、重労働ですが、片手で軽々と持ち上げることが出来るので、片手で抱っこしながら、もう一方の手で持って移動することが出来る。 悪い点は、対面式にしたときの小回りの悪さ。オート4輪ではないので仕方がないが、値段がもう少し下がれば、オート4輪にしたかった。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator den_denさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    コンビのマタニティセミナーにて実機を試してみて決めました。小回りのよさ、軽さ、操作性全てとても使いやすく良かったです。土地柄ベビーカーは重宝する地域に住んでいますので、赤ちゃんが長時間乗ってもストレスが少ないエッグショック構造なのもポイントが高かったです。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator kojiasaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    他のベビーカーと比較した事はありませんが、安定感はあると思います。また、押しやすさやサイズ感も良いかと思います。 しまう時は片手で簡単に畳めるが、開く時は上手くいかないので、そこが改良されると文句無しです。下の荷物入れに荷物を入れたままでも畳めるのが便利です。使い始めはタイヤに足がぶつかっていましたが、慣れると当たるとかもなくなりました。リクライニングも簡単にできます、! 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator ミージャさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて、片手で開閉出来るのがイイので選びました。ガタガタ道でも、エッグショックがあるので、無いよりは安心できます。デザインは、特に可愛くは無いけど、シンプルなので、自分でカスタマイズ出来て楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator なうちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点は前向きと対面と両方使える部分と、軽い方なので持ち運びもまだ便利だと思いました。 収納スペースが、個人的には小さいと思いましたが、少し物を入れるくらいなら十分だと感じました。 悪い点では畳むときに前向きにしていないと畳めないこと、少し操縦しにくいなと思いました。そして思ったより子供がベビーカーに乗ってくれなかったので思ってるより活用出来なかったのが残念でした。 ですがシートが地面から離れてるので真夏も地面からの照り返しに少しでも距離があるため良いなと感じました。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator あさぴー419さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    シートを洗濯出来て、取り付けも簡単なのでいいです。片手で広げたり畳めたりするのも便利で、1人で出掛ける時も抱っこしながら扱えるのでいいと思います。コマーシャルでやっていたアップリカのそのまま抱っこ紐で抱っこできる商品も気になりましたが価格優先して妥協してしまいましました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator seijinさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    デザインが気に入った。(他のメーカーにないカラーと生地の質感が気に入った)小回りの利く機能が気に入っている。赤ちゃんが乗っていて快適そうな、ベビーシートが気に入っている。(エッグショックシート)機能が整っているせいか、少し重量感を感じる。もっと軽いとなお良いと感じる。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator ミニトントンさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    母親が基本的に使うのでとにかく軽くて持ち運びに便利な物を選びました。折りたたんで階段も登れますしすごく重宝してます。もう少し振動など少なければもっとよかったとも思います。アップリカとも迷いましたが対面、外川と両用だったのでコンビに決めました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator kapimanaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    リサイクルショップで購入したため、種類は選べなかったのですが、やはり運転の操作性は大事でした。小回りが利きにくいので広いところでしか使いにくい…。 よかった点としては、やっぱり軽さはほんとに大事! たたみやすくなんだかんだ使う機会は多いです。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator えり217さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    早産だったため、出産時にはまだベビーカーの用意はありませんでした:なるべく安くすぐ手にはいるものがよかったので店頭で実際におして在庫があるものを買いました。店員さんにもアドバイスもらったり新生児の重さの人形があり参考になりました 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator みなおたんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    アップリカと迷いましたが、店頭で試したところとても軽くて車へ乗せたりするのが楽だと思いました。店頭では機能性バッチリと思いましたが、実際使ってみると、段差があるところでは振動が激しく子どもが寝ていても起きることがあります。また、方向転換が難しいです。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator 英加さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽さ重視!!!と思っていました。今はオシャレなベビーカーがたくさんありますが、結局使うのは赤ちゃんを連れてるママ!できるだけ身軽にはしたいのに、荷物は必然と多くなるので、ベビーカーはできるだけ軽く尚且つ使い安いものをと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator yumafさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    マンションにエレベーターが無く、持って上り下りしないといけないので軽さ重視で選びました。 エッグショックのパットがついていて安心して乗せられます。 まだ首も座っていませんが、おすわりする頃になるとどんな感じになるのか楽しみです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator みかんいろ0522さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、第一に簡単に畳めるものを探していました。畳んで持ったときにあまり重なく、色味が綺麗だったことでそのベビーカーを候補に入れました。 アップリカのと迷ったのですが、押してみて小回りがしやすかったのも決め手になりました。あとは値段が、妥当だったことです。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator suuchanさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    二代目に購入しました。(1台目に使っていたコマがすり減ってきたため)軽くて持ち運びしやすいので、階段の上り下りもラクラクです。大容量のカゴが付いているので、荷物が多い時でもたくさん収納できて、助かっています。 もうすこしハイシートだったらよかったかな。と思います。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator aayuさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    一人で子どもを連れて出掛けることが多いので、軽いということと折り畳みやすさがすごくよかった。対面にしたときに操作しにくいのが少し困った。 他のベビーカーは大きかったり、重かったりしたので軽いものを選んで良かったと思う。 詳細を見る
前へ
13/33
次へ

ベビーカーランキング