- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
えりんぎさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4支援センターで薦めてもらい、読み聞かせの一冊に選びました。ページの中からきんぎょを探すということはまだできなかったけれど、カラフルで可愛い絵を、じーっとみていました。きんにょどこだろうね、と話しかけながら読みました。 詳細を見る -
2018/06/22
Kyodaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4子どもが受け身ではなく、指差しや金魚探しなど主体的に参加できる本です。何度もこの本読んで!と持ってくるようになりました!はじめは金魚に興味が集中していましたが、徐々に金魚以外の絵にも興味を持ってこれは?と聞いてくるようになりました。 詳細を見る -
2018/05/30
こたもママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4簡単なお話なので3、4回目位から子供がお話を覚えていて、まだ字は読めないのに、3歳前の娘が1人で絵本をめくりながら覚えているところを読んだりしていました!私が読んでいても、キンギョが隠れている場所を探すのも早くなり、それでも楽しいみたいで読んでーっとよく持ってきます! 詳細を見る -
2018/05/30
にゃんにゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4最初は一生懸命きんぎょを探してました。いろいろ物の絵が描いてあってその中から知ってるものを指差ししてたらだんだんと名前を覚えるようになってきました。今は〇〇は??と聞くとちゃんとそれを指差しして〇〇?とたどたどしいながらも言葉を言えるようになりました。 詳細を見る -
2018/06/22
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4絵がかわいかったから。息子にはまだ早かったようで、意味がわかってなかったけど、色がカラフルなので楽しそうに絵を見て指さしをしていた。もう少し金魚が大きかったり色が違ったりしたら、小さい子でもわかりやすいかも? 詳細を見る -
2018/05/30
ぴょんきち0318さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4プレゼントでいただきました。文書が少なくイラストメインなので、幼少期から楽しめます。少し大きくなってきたら、指で追いながら楽しめるかなと思っています。今はいろんな絵の説明をしながら読んでいます。赤ちゃんよりも、1歳半頃から向けの絵本かと思います。 詳細を見る -
2018/06/22
さっちちちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4本屋さんで立ち読みして購入を決めたのですが… 色の使い方がカラフルでこどもが読みやすそうで、楽しそうだと思いました。 まだ内容を理解してはいませんが、楽しそうに読んでいます。 もう少し大きくなったら一緒にきんぎょ探しを楽しめそうだと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
つるキョンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4五味太郎さんの絵本の絵が好きで、内容もわかりやすかったので、選びました。こどもは小さかったので、じーっとみているだけでしたが、大きくなったら、また一緒に読んで、逃げたキンギョを一緒に探せるようになったら、もっと楽しいだろうなと思っています。 詳細を見る -
2018/05/30
たこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4仲間と出会い散歩に出かけて池に落ちてしまうけれど水あそびを楽しむというストーリーを夏生まれの娘に読んでいました。まだ〇歳児なのでストーリーはわかりませんが、夏ならではの水あそびや、仲間を想うぞうさんの優しさを感じれたらと思いながら、また動物の歌(ぞうさん等)をうたって発展させていました。 詳細を見る -
2018/06/22
ぞうさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4きんぎょがにげた。どこににげた。と言うたびにここ!っと指をさしてました。 おもちゃがたくさんあるページでは、このおもちゃで遊んでみようときんぎょが探し以外の楽しみ方もありました。 私が小さい頃読んでいたので娘にも読んで欲しくて購入しました。 詳細を見る -
2018/05/30
fumiszwさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まだ小さいので語りかけに対する反応はないが、絵を見て、喜ぶ仕草はしてくれます。 絵のなかに隠れている金魚を探しながら読み進めることができるので、子どもが聞くだけでなく、考えることができる良い本だと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
うるままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4時間に余裕がある時は読み聞かせをしていますが、子供の反応が自分の思ってた反応と違う時や子供のそれぞれの感性に驚かされます!今後も子供たちとコミュニケーションをはかる一つの手段としても子供たちの情操教育のためにもできる限り続けていこうと思っています! 詳細を見る -
2018/05/30
meiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4知人からおさがりでもらいました。 愛くるしいきんぎょの表情が何ともいえず好きです。 何度か読んでいますが、まだきんぎょを探すまでには至っていません。何となく指を指したりはしますが、単に自分の興味のあるところを指している感じです。 詳細を見る -
2018/05/30
みんみん925さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4一方的に読むだけじゃなく、子供も楽しんでくれるのではないかと期待して読み聞かせをしました。最初は戸惑っていましたが、きんぎょを探しながら楽しんで読めました。2回、3回と読むうちに金魚の場所もよく覚えて子供の成長もかんじられた。 詳細を見る -
2018/05/30
yoko7123さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4繰り返し読んでほしい仕草をしていて、気に入ったようでした。内容もわかりやすかったのではないかと思います。 全体的に優しい色合いで、1歳の子にちょうどよいと感じました。 近くの公民館に遊びに行ったときに興味を示していたので選びました。 詳細を見る -
2018/05/30
あいぽさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4区からのプレゼントでもらいました。きんぎょが認識できたのか偶然なのかわからなかったですが、きんぎょどこ??って聞いたらきんぎょがいる所を手でバンバンと叩く仕草をしていて、成長を感じました。長く楽しめる絵本だと思いました。 詳細を見る -
2018/06/22
ララさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4読み聞かせした時は、まだ特に反応しなかった。これから反応してくれるようになるのか、楽しみです。また、この本を選んだのは区のおすすめ絵本にこれがあったからです。プロの方が赤ちゃん向けとして選んだ本ということで、安心して選びました。 詳細を見る -
2018/05/30
MAi_Aさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4子育て支援センターににこの本があり、行く度に読みたがるので家でも購入しました。色彩も鮮やかで子供にわかりやすいイラストで、楽しんできんぎょを探していました。探す力が早いうちにつき、観察力や洞察力を身に付けるのに役立ったと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
なっちYYさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4とにかくイラストが可愛い。 また、文章が読みやすくて大人も読みやすい。 王道なので悩みましたが、やっぱり王道だからこそ持つべき絵本かなと思いました。金魚探しゲームみたいな感じで子供も楽しめるので買って良かったです。 詳細を見る -
2018/05/30
momo1029さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4最初はあまり興味もなく、読んでいても集中してくれなかったりしていましたが、毎日読んでいると興味が湧いてきたのか自分で絵本をとって開いて読むようになり、絵本に出てきた言葉を言えるようになったりと言葉の面での成長をすごく感じました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。