cozre person 無料登録
☆5
64%
☆4
30%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.56 117位
ストーリー 4.43 123位
テーマ 4.35 165位
子どもが気に入ったか 4.49 61位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator えりぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    絵がシンプルで可愛いので好きです。ページ毎に逃げ続けるきんぎょを探しながら読み進めるので、自然と親子のコミュニケーションが取れるような気がします。こどもが寝る前にいつも読んでと持ってきていた絵本です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    きんぎょが色々な場所でかくれんぼしているみたいになっていて、探すのが楽しそうだと思ったので購入した。まだ子どもには探すという動作は早かったようで、普通に絵本を読み聞かせて楽しんでいるが、他の絵本の方が好きなようで、あまり最後まで聞いてくれない。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    母からのプレゼントです。 絵本や図鑑などは、種類も多くあれば嬉しいですが、そうなるとお金もかかります。 友人や家族からの贈り物に聞かれた場合は、リクエストすることが多かったです。(内容はお任せで) 子供が金魚をさがすのが大好きで、とても喜んで寝る前に何度も読みました! 金魚を探すのが簡単になっても、他の物をどこかな?!っと聞いて探して楽しんでいました。 物の名前がそんなに分からなかった頃なので、長く楽しめて良かったと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まめたs3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    絵本に興味が出始めたのでネットでオススメされていたこれを購入しました。 色彩鮮やかで、見ていてとても楽しいです。 文も短くわかりやすいし、逃げた金魚を探すというのを親子で楽しめるので子どもも楽しそうに見ています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator かわちゃん@さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    きんぎょを探しながら絵本を読み進めていけます。どこかなーどこかなーと私が声かけしながら絵本を指差すと、娘も真似して指差しをし始めました。そして娘がきんぎょを見つけると大げさに褒め、ムスメはとても誇らしげに大喜びしていました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator かっすー32さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    絵本はまだストーリーよりも絵や発音した時の音の感じが重要なようです。絵はとても気に入っているようで、これは何?と積極的に聞いてきますが、金魚じたいはピンときていないようで、犬や猫のようなもっと身近なもしくはライオンのようなインパクトのある動物が登場人物の方が良さそうです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まぁ29さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    こちらの絵本は、対象年齢が2歳頃と書いてあったので、与えるのが少し早かったかな?とも思ったのですが、 最近では金魚ちゃんを見つけては 指差しするようになり、楽しく読んでいます。 これから、末長く楽しめそうな本だと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator hatoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    子どもはまだ反応が良くないし、自分できんぎょを探したりはしませんが、絵が色彩豊かできれいなので、良いと思います。自分も小さい頃に読んでいたので、読み聞かせをしていて懐かしい気持ちになります。一緒にきんぎょを探せるようになると楽しめそうだと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ともださん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    簡単な間違い探しのようで、初めのうちは金魚がどこにいるかわからなかった子供も、私が指差しすると分かったーというような感じで面白がっていました。 何度か読むと要領がわかったようで、自分で金魚を指差すようになりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator わさびちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    色がはっきりしているので目で追ってくれるのが嬉しいです。ただ、色が多いのでどこを見ていいのかまだ少し戸惑っているようです。もう少し年齢が上になればストーリーも追えるようになるのではないかと思います。 五味太郎さんの絵本が好きで選びましたが、子どもにも気に入ってもらえることを願っています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 珈琲みじゅさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ全然内容は分からないかと思うが、絵本を見せると、じーっと見たり、キャッキャと声を出すことがある。読み聞かせる方も、お話を作りやすく、読み聞かせやすいと思う。色味が落ち着いた色で、目が疲れにくそう。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator Ranさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    最初は目で追うだけでしたが、成長につれて反応が変わってきています。おーおー!と声を出したり、ページをめくるのを待ってたりします。最近(10ヶ月)では、1人で持たせると破いてしまうのが悩みです。あと、本を持って振り回したりするので角が尖っていて危ないかなぁと感じています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    人気の本ということで購入しました。初めはきんぎょがどこにいるのか全然見つけられなかった娘が、ある日突然見つけられるようになり、そこからますますこの本のことを気に入ったようでした。子どもの成長を感じられる本であり、思い出の一冊となっています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ❁ママ❁さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    裏には2才〜って書いてありますが、本屋さんで見たときに面白そうだったので少し早いですが8ヶ月の娘に購入しました。 何回か読み聞かせをしていると興味をもちだして真剣に見てくれているので0歳からでも早くはなく長い期間読める本なのかなと感じています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator nkyu0403さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ内容まで理解できないですが、本をバンバン叩いたりしています。物語の先を想像させたり、数を数えたり、色々な使い方がありそうな絵本だなと思い購入しました。また、祖母のおすすめ絵本でもあったので、迷いはありませんでした。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator o.eさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    ずっと絵本に興味がなかった娘ですが、色々読んでて、これは追いやすかったのか、他の本よりも興味をもってくれていたイメージでした。 ですがまだまだ、本自体に興味があり、めくろうとしたり、ぐしゃぐしゃにしようとしたりします。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator こなつままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    夫が金魚が好きなので、産前に深い考えもなく買ってみた絵本。2ヶ月3ヶ月の時は赤い金魚を見つめる位だったが、5ヶ月の今やカラフルなページを開くと自分で絵本を持って真剣に読んでいます!古さを感じさせないかわいい絵柄と色使いでみていて楽しく、細部まで描かれているのでもっと大きくなってからもっと楽しめそう。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator harukagiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    まだ子どもは食いついてきませんが、きっとわかるようになってきたら楽しめると思います。 キンギョが色々かくれんぼしていておもしろいです。絵も鮮やかで引き込まれました。アマゾンでも評価が高く購入しました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator remi1107さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    この本を購入して、書いてある文以外でも想像して作り変えた内容で絵本を読み聞かせたりしています。まだ理解してないが絵を触って興味を持っていると思う。この本を選んだきっかけは自分自身小さいときに気に入った作品の一つでもあり、自分の子供にも将来必ず買ってあげたいと思ったものだったから。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator spring-eriさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    人気の絵本で紹介されていて、子どもも気に入りそうだったので選びました!初めはじっと金魚を目で追っている感じでしたが、だんだんと、いた!と指差して教えてくれるようになりました。集中して絵本を見てくれるようになるし、内容も簡単で楽しめる絵本です。 詳細を見る
前へ
29/42
次へ

絵本ランキング