- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
erk79ymtさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5友達から、プレゼントで頂いだきました。にこにこしながら、この絵本をよく読み聞かせしています。子供もお気に入りみたいで、夜寝る前にこの本を持ってきて、ママ読んで!と言われます。本を読むといいと先輩ママに言われたのでたくさんの絵本を持っていますが、いいおかおやいないいないばあが一番のお気に入りです。 詳細を見る -
2018/05/30
chasuka898さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5動物が出てくるたびに絵本にタッチをして、楽しそうに聞いてくれてる。子ども自ら読んで?と絵本を持ってきてくれる。絵が大きいので子どもも見やすそう。柔らかい表情に惹かれたのと、人気そうなので、購入した。その他のシリーズもセットで購入した。 詳細を見る -
2018/11/13
やんぼーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
56ヶ月頃から絵本の読み聞かせを、はじめ、いまでは、にやっと笑ったり、もう一回と催促してきたり、私の顔を見て嬉しそうにしていたりと、反応が返ってくるようになりました。絵本の世界観が伝わってきたのかな?と思っています。これからも続けて読み聞かせをしていきたいと思っています。 詳細を見る -
2018/05/30
ゆりちゃんまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5この本を通してニコニコを覚えました!松谷みよ子さんの本が好きで、何冊も持っています!いいおかおをしたり、犬のなき真似や猫のなき真似をして遊んでいます!何回も読んでーと言ってきます。コミュニケーションがとれるのでこどもも大好きです! 詳細を見る -
2018/05/30
早希さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5読み聞かせの話の内容かどうかはわかりませんが声を出して笑っていたので良かったのかなと思います。 入眠儀式の一環で読み聞かせとオルゴールを使っていました。現在は絵本もオルゴールもなくても寝ますがたまに読んであげると嬉しそうにするし絵本を触るのも好きなので枕元にはいつも置いてあります。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5いただきものでもらった絵本。この本をはじめて読んだときは、まだページをめくったり意味のある発語があったわけではないが、静かに興味深そうに見ていた。また0歳でよく読んでいた本は今もたまに読みたがり、少ない文字で内容も簡単なためか覚えており、今では自分で読めている。 詳細を見る -
2018/05/30
みき0706さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5自分の子どもではないけど、絵本が好きな子どもで、せなけいこさんの「いないいないばあ」の絵本もよく見ていたので、表情がある絵本がよかったのと、絵がわかりやすいと思ったので選びました。子どももよくみていて、にこにこしていました。気に入ってたのか、何度も繰り返し読み聞かせをしました。 詳細を見る -
2018/05/30
ぴちおさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5絵が可愛くて、色んな動物も出てくるので動物の名前を教えることもできてよかったです。簡単なので読みやすいし、昔からベストセラーの理由がわかりました。いつか娘が大きくなったら、ママも小さな頃読んでいたと教えてあげたいです。 詳細を見る -
2018/05/30
ゆい3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5いいおかお のところでニコーッと笑いました。このシリーズは昔から好きで全シリーズ揃えていましたが、特にこの本は子どもの反応が良かったので、何回か読み聞かせていました。次の子どもが生まれた時も読み聞かせていきたいと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
プッチ03さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5プレゼントで頂いたので読んでみました! 大きい絵とわかりやすい内容なので子供も喜んで見ていました!3ヶ月頃から見せていましたがジーッと見つめているだけでしたがニコニコしていて11ヶ月の今では自分でページをめくったりして読んでいます(^^) 詳細を見る -
2018/05/30
ちゃいな28さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5昔ながらの絵本で、家にあったのでまだ2ヶ月なので意味はわからず、見ているだけではあるが、読み聞かせをしました。わかるようになった頃の反応が楽しみです。保育士なので、いろいろな絵本に触れさせていきたいと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
みずたまちょこちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5文章も短めで、かつ絵が大きく分かりやすいのでよく読み聞かせしました。 動物が好きな子なので、喜んでいました。 最後、お母さんにビスケットをもらってにっこりしているシーンがお気に入りでした。 3歳になった今でもたまに「読んで〜」って持ってきます。 詳細を見る -
2018/11/13
TERA-TERAさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5読み聞かせの会で読んでいただいてから、ストーリーにひかれ家でも読んでみました! いいおかお のところでニコッと我が子の顔を見ると喜んでこちらに笑顔を向けています。なんども読み聞かせをすれば覚えて笑顔を向けてくれるのかなぁと思える一冊です。 詳細を見る -
2018/11/13
nachico713さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5可愛らしい絵と優しいカラーが印象的な絵本です。初めに、同じシリーズのいないいないばあを購入しており、子どもが喜んでいたため続けてこちらの本も購入しました。読み聞かせに反応し、笑顔でおとなしく絵本を見ています。優しい絵なのでこちらも癒されます。 詳細を見る -
2018/05/30
02えりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5ベテラン保育士の方に頂きました。分かりやすい絵。少ない文字。読んだときの音の響きがかわいい。赤ちゃんでも出せそうな音の響きが繰り返し読みたくなる、一緒に読んでいる様な、赤ちゃんも分かっているような感じで楽しく読めた。 詳細を見る -
2018/05/30
no77haさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5話しが子どもにもわかりやすく、検診の時に勧めていただいたので読み聞かせに選びました。 反応もすごく良く、2歳になった今でもお気に入りです。自分でも読めるようになり、いいお顔でマネするようになりました。 詳細を見る -
2018/05/30
るるとら0329さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵が温かい感じなので。笑顔の多い子供に育って欲しいという思いがあるので選びました。産まれて2ヶ月くらいの時は反応もなかったのですが、6ヶ月くらいから、絵本を読むとわらったり、真似をしたり、ちゃんとお座りして絵本を眺めるようになりました。これからも沢山の絵本を読み聞かせしたいと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
すっすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5最初は興味がなさそうでしたが、本の内容に合わせて色んな顔をしながら読むとわかってくるのか笑顔で見るようになりました。この方の絵本はわかりやすく、内容も絵も優しいタッチです。私自身も子供の頃に読んでたので子どもにも読ませたいと思ってました 詳細を見る -
2018/06/07
ヨメソンさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5はじめの頃はページをめくるのがただ楽しいだけみたいでしたが、そのうちに笑顔で手を叩いたりして喜ぶようになりました!喋る頃にはねんねーと自分なりに読みながら楽しんで絵本を読むようになりました! これからも色々な絵本を読んであげたいとおもっています 詳細を見る -
2018/05/30
ピッピッピさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5祖父母からプレゼントして頂いた絵本のうちの一冊で、絵もかわいくて、内容も大変わかりやすく、0才の子供にもわかりやすく伝わり、いつも嬉しそうにニコニコしながら聞いてくれたので、読み聞かせし甲斐がありました。この本のシリーズの『いないいないばあ』も子供は同じくらい好きで、何度読んでも飽きずに聞いてくれて、とてもお気に入りです。これからも色々な絵本を読み聞かせてあげたいと思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。