cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.35 16位
子どもの反応 4.36 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/12/20
    avator Coconut さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    粉ミルクがお湯に溶けやすく計量しやすいので使いやすいです。赤ちゃんも飲みやすいのでしっかり飲んでくれています。便は、げっぷがしっかり出てない事もあり苦しそうですが、頻度、色は問題ありません。夜間のみ母乳に加えて飲ませています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator 雅mamaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使っていたので信頼していました!その際栄養士さんからも説明を受けました! お風呂のあと1度だけ飲ませていますが、母乳と味が代わりがないのか1度も嫌がらずたくさん飲んでくれます!固形タイプがないのでお出かけの時はもっていきません! 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator なっちゃん626さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    溶けやすく、子供もゴクゴク飲んでくれます。完全ミルクなので、成分など重視して栄養がしっかりとれ安全性の高いものを選んでいます。子供も今のところはしっかり大きくなってくれているので、信頼できるミルクだと思って 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator mis2aaaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    粉が細かいのですぐ溶けます? こどももよく飲んでいました 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator あかゆーママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    使いやすさはどの粉ミルクも同じ缶なので特にかわりはないかなと思います。 便は常に緑色の軟便です。始めは混合栄養だったのですが、5ヵ月頃から急に母乳を受け付けなくなりミルクのみになったので、ミルクのほうが好きだったのかもしれません。明治のほほえみも時々使いますが、私自身舐めてみたところこちらのほうが甘みがないないさっぱりした感じだなと感じました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator よちゃん443さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    いつもすこやか飲ませてます。溶けやすくて作りやすいしスティックのミルクもお出かけ用に使えてとっても楽です。ずっとすこやかを使っているので、他のミルクを飲ませるのは飲まなかったらどうしようという不安から飲ませていません。使いやすさ重視でこれからもすこやか買います。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator sugarrrさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    最初はミルクと母乳と混合であげていましたが、嫌がる事なく最初からゴクゴクとミルクも飲んでくれました。なので、母乳と同じような成分で出来ているんだろうなと思うことができ、赤ちゃんにもいい栄養がいっていると思います。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator ありまんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    スティックと缶と両方使用しています。スティックは持ち歩く時にすごく便利で持ち歩いています。子どもはすこやかのミルクを産まれて1ヶ月頃から飲んでいてごくごくあっと言う間に呑さ飲んでくれます。今でも寝る前に飲んでスヤスヤ寝て 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ゆなしやんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    母乳に近い成分で安心 これからも使用したい 価格が下がれば買いやすい 安いものにシフトしたいけど不安 離乳食に混ぜてもいい 離乳食の進みもよくなる 試供品では安いミルクも使って見たけど 特に変わったところはないが 匂いが全然違う! 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator はなちゃん2127さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    母乳との混合ですが、嫌がることなく飲んでくれます。離乳食は順調に進められています。便秘することも下痢をすることもありません。他のミルクに比べてちょっと価格は高いですが、産院で使用していたこともあり安心して使用できるのかなと思い今も使いつづけています。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ひまちゃんまま♡さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    とても良く飲んでくれました。母乳がすごく出たのてあまりあげる機会はなかったですが。離乳食が始まったらほとんど飲まなくなりました。ミルクよりも母乳よりもご飯が大好きな子なので自然と卒乳もしてくれてとても助かった 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ブルの助さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産婦人科で使用していたため、子どももその味に慣れているせいか、他の粉ミルクに一度試しに変えたときはなかなか飲みませんでした。その後またいつものを作って飲ませると飲んでくれました。子どもながらに味の違いがしっかり分かるんだなぁと思いました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ねねことままさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使っていた為、他のミルクの購入は考えていませんでした。ビーンスタークのすこやかは値段は少し高いですが、母乳に近いと書いてあったので、安いミルクよりは安心して飲ませられました。子供もぐびぐび飲んでいます。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator しゅーちゃんままさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたのでそのまま続けて購入していました。産院で粉ミルクの説明があってそれに参加して母乳に近い成分で作られていて安心して使っていました。子供の飲みっぷりもよくて次二人目でも使いたいとおもいます。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator nana...yさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    他のメーカーの粉ミルクを使ったことがないので比べることはできないのですが、ミルクの缶も使いやすい作りになっていたし、子供も産まれてすぐ嫌がらずにミルクを飲んでくれました。 便も普通だったと思います。 離乳食を食べるようになってもミルクが好きで一歳近くまではこのミルクを飲んでました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator emu39さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    ほぼ母乳で、寝る前にミルクを飲ませています。 溶け具合など使用感は問題なく、満足しています。 産院で使っていたので、退院後もそのまま使うことにしました。その為、他のミルクとの比較は出来ませんが、子どもは嫌がらず飲んでくれています。 なるべく母乳で育てたいのですが、私が何かあった時に急にミルクを与える必要があるかもと思い慣らせる程度に使用しています。問題なく飲めているので、今後も同じものを使うと思います! 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ☆アリス☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院ですすめられました。甘さ控えめで母乳に近い成分で作られていることを知ったのでこちらに決めました。大抵のミルクは甘みがついているようで、粉ミルクあげると味覚えて、母乳を飲まなくなると聞いたことがあったので、甘さが1番低いミルクを選びました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator りんごk430さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    我が子はぐびぐび美味しそうにたくさん飲んでいました!産院での説明に、母乳の成分に一番近いとのことで、生まれてすぐは母乳がなかなか軌道に乗らなかったので安心してお世話になりました。他社のサンプルなどいろいろいただきましたが、固形のものはなかなか溶けにくく少し使いづらい印象でした。こちらは小包装のものも粉なので、助かりました。いろいろ試しましたが、一番溶けやすく粉が残ることも少なかったと思います。母乳がなんとか軌道に乗ってくるとあまりましたが、お風呂上がりにあげたり、小包装が余ってしまった場合には、パンがゆの際に使用しました。ものすごく食べてくれました。笑 使いやすく、またしっかり安心の栄養がありとても助かりました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator aka-rinさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    母乳と混合で粉ミルクを飲ませています。ビーンスタークのすこやかを使っているのですが、お湯で溶けやすく粉が残らないのでとても使いやすいです。子どももミルクをゴクゴク飲んでくれています。1缶の量もちょうど1ヶ月で無くなる量なのでとてもオススメです。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ひなちゃんけんちゃんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    わたしは母乳開始してすぐに乳腺炎になりました。初めての子どもだったので乳首も血が出て膿んでしまってそこからの感染などを気にしてミルクを始めました。夜もがっつり寝てくれるので今ではミルクにして良かったなと思ってます。 詳細を見る
前へ
56/154
次へ

粉ミルクランキング