cozre person 無料登録
☆5
55%
☆4
37%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.53 136位
ストーリー 4.42 124位
テーマ 4.36 148位
子どもが気に入ったか 3.98 379位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/13
    avator めのんひさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    柔らかな絵と色使い、雰囲気がとても可愛い絵本でした。 椅子を題材にしているものを初めて見たのですが、子供は椅子に座るのが大好きなのでとても良いと思いました。読み聞かせが終わってからも一人で何度も読んでおり、年齢が自分より下の子の前では椅子をどうぞ、としている姿をみて、絵本の効果だと感じました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator onel0ue1さん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    5
    我が子ではなく、小学生低学年に読み聞かせをしました。場面がつながっていく展開に、わくわくしながら聞いている子ども達が多かったです。優しい絵柄と温かなストーリーで、読み終わったあとはほっこりとした雰囲気になれました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator なつめ〜さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    支援教室で始めて読み聞かせを受け、興味を持っていたので購入しました。内容が優しくて、わかりやすい様子でした。絵もフンワリした感じでとてもすきです。2人目にもよく読み聞かせてます。優しい気持ちが育つことを期待します。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Misaki816さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    幼稚園の未就園児教室で朗読してもらい、優しい表現と可愛い絵に釘ずけの娘でした。内容も良く、言葉をしっかりと理解できるようになってきて、自分で行動できるようになってきた2歳半頃から読み聞かせるといいなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ちょりなすさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    優しい気持ちになれる本だと思いました。ちょうど息子の歳だと貸して、どうぞが出来なかったりしたんですが、この本を読むことによって、どうぞと自然に出来た気がします。絵も可愛く、動物たちのやりとりが可愛らしく、読み聞かせしている私も優しい気持ちになれました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 寿3mamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子供にはどうしても、どうぞと譲る気持ちやすぐに譲れる子になってほしくて一歳の誕生日にこの絵本を購入しました。そのおかげか一番上の子は下の妹にもお友達にもどうぞと譲ることができるようになり、妹にも読み聞かせをして、どうぞしないとダメだよと教えています。笑 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ほわおばさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    公民館で借りて、一年ほど前に読み聞かせたので詳しくは覚えていませんが。。優しい気持ちになれる本だったと思います。娘も嬉しそうに何度も読んでとおねだりしていました。絵もとても可愛らしかったです。久しぶりに借りて下の子にも読んであげようかと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator さくぴよさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    絵が可愛くて購入しました。 クリスマスのプレゼントで、2歳には少し理解が難しかったようです。 小さい子は大人がよくわからないような擬音を使った絵本が好きなのか、内容がほっこりするものだったので少しウケが悪かったです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator まいかーぬ。さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    私が、保育園の資格を取る学校に行っていた時に、実習があったのですが、実習先の保育園の先生方がこれはいい!と仰っていたので、姪っ子に読み聞かせました。絵の色のコントラストは他のものと比べて弱いですが、その他のテーマや絵の可愛さが抜群だとのこと。 姪っ子が4歳から5歳くらいの時に読み聞かせましたが、7歳になった今でも、これ読んで!と持ってきます。その姪っ子はとても優しい子に育っています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator toyaikuさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    子どもが本屋で自分で選びました。 絵も可愛く、内容も気に入っていて、今だに読んで!と言う確率の高い本です。 動物が順番に次の人のために食べ物などを置いて行く話で、お友達におもちゃや遊具を譲れた時に、どうぞのいすとおんなじだねーと言うと、とても嬉しそうにします。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ちーずーさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    絵もかわいいですし、「どうぞ」という思いやりの気持ちが連鎖していく内容がとても気に入りました。子供も、どんどん入れ替わっていく動物たちのことや、その動物たちが持っていたものが今度は何に変わってしまうのかをとても楽しんで聞いてくれてました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator makinkoroさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    「どうぞ」の気持ちを持ってほしいという願いをこめて、誕生日プレゼントに購入しました。4歳になった今ではひらがなを読めるようになったので自分で読むようになり、長く楽しんでくれているので購入して良かったです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆっき820さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    まず絵がかわいい。子どもが好きな動物がテーマなので子どもも話に入りやすかった様子だった。思いやりや優しさを絵本の内容から感じ取れた様子が見られて良かった。子どもにせがまれて繰り返し何度も読み聞かせました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator はるぼうママ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    保育園で先生に読み聞かせてもらったようで、帰宅後、絵本の中のフレーズを何度も口にしていました。気になったので先生に聞いたところ、該当の絵本でしたので、親の私も気になり、書店で探し再度読み聞かせてみました。絵のタッチも可愛らしくて、親も子もあったか〜い気持ちになる絵本です! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator aloha321さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    生後3ヶ月のころに絵本を読み聞かせしようと思い選びました。じーと見てお話しもじーと聞いてくれてるので嬉しくて何度も読み返しました。ストーリーの長さもちょうどいいです。今でもこの絵本の時はじーと聞いてくれます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator まこかなさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    色使いがとてもよく絵も可愛くて子供の気持ちをしっかり引き寄せてくれるから購入してよかったなぁと思いました。何度も子供が読んで読んでとせがんできます。親子のスキンシップがとれて幸せを感じられてとても良いです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator こなおこさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    どうぞのいすという本は、うさぎが休むために置いた物を、どうぞ持っていって下さいと勘違いをしてどんどん物が変わっていくという内容ですが、動物たちの思いやりがとても伝わってくる優しくてほんわかするお話しです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator モカ姫さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    保育園で読み聞かせをしていて、アレンジして劇をしました。 とてもいい内容で原作が読みたくなりよみきかせるとしっかりお話を聞いて、優しい気持ちが伝わりました。言葉だけでなかなか伝えにくいことをえほんを通して子供に教えることができ、とてもいい絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator まなこたさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    この本は絵が柔らかくて子供の好きな動物であることによって本に興味を示してくれました。内容に関しては、子供の教育にも役立ち、順番に使うなど言葉だけでは言ってもきいてくれないことでも本を読んで教えることで子供も気持ちがかわってくれたように思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator マィすけさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    色も鮮やかで、可愛い動物達が登場してくるので、子どもも興味がわく内容になっていると思います。指で指して声を出したりする姿もみられるので、子どもも惹かれるものがあるんだと思います。大きさもちょうどよく、何人かと見ても集中してみることができる絵本になっていると思います。 詳細を見る
前へ
8/15
次へ

絵本ランキング