ひさかたチャイルド
どうぞのいすの口コミ・評判・レビュー(299件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/05
あいり2525さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4私が子供の頃に親に呼んでもらって、印象に残っている本で、子供にも読んであげたいと思いました。子供は動物たちがどんぐりやパンを食べているところで、食べる真似をしたり、主人公のロバがお昼寝をしているところを指差して『ねんねだねー』と言ってみたりと、とても反応が良かったです。 私も好きな本なので読んでて懐かしく思い、親子共々楽しめる本だと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
maisakuさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4たまたまおばあちゃんがプレゼントしてくれました。かわいらしい動物たちが代わる代わる出てくるので娘は喜んでいます。人のために作ったりお返ししたり、優しさが詰まった絵本で、ほっこりした気分になれます。娘のお気に入りの絵本です。 詳細を見る -
2018/06/05
はな98さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4プレゼントでいただいた絵本です。絵柄が可愛いく、内容もシンプルですが自分のためだけでなく、次の人のことも考えているところがいいなーと思いました。 子供は絵柄と最後のまさかーのところが気にいった様子でした。 詳細を見る -
2018/06/05
そぴはんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4初めて読んだのは3歳の時。たくさんの動物が順番に出てくるので、その動物に合わせて声色や話し方を変えるとケラケラと笑っていた。毎晩寝る前に「読んで!」とせがまれ、そのうち覚えて次のセリフなど先に教えてくれるようになった。 詳細を見る -
2018/06/05
うさぎんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まだ7ヵ月なので内容が理解できているかわからないけれど絵を見ると本に向かってきて興味がある様子です。絵も大きく優しい感じの動物たちが出てきて見やすい絵本だと思います。この本はお祝いで1番初めにもらった本だったのでよく読んでいる。 詳細を見る -
2018/06/05
おまぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4自分の子供はまだ産まれていないので、姪に読み聞かせました。自分が小さい時に好きな本だったので、選んでプレゼントしました。ストーリーが、3歳にはまだ難しいかなと思うのですが、長く読んでもらえると嬉しいなと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
chie,さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4幼稚園で読んだことがあるからほしいと言われ、図書館で借りて読みました。 どうぞのいすを家の前に置いたら楽しいんじゃないか?と創造力を働かせて話を広げていました。 初めは次の人のために代わりのものを置くということがよくわからなかったようですが、繰り返し読むことで理解したようです。 詳細を見る -
2018/06/05
Mai22さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4どうぞの心を持って欲しくて買いました。 内容も、次の人の事も考えられるようになっている内容なので、そこが好きです。 読み始めると、じーっとみています。 文章だけでは内容が伝わらないので、絵の説明をしたりして読んでいます。 絵が可愛いので、こちらも読んでいて楽しいです。 詳細を見る -
2018/06/05
クロエさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4お友達と関わるときに、おもちゃを順番で使わなくてはいけないこともあります。この本はどうぞと相手のことを考えて、それをしてもらった人が嬉しくなってというのがとてもよく分かり、子供もそれが理解でき、お友達におもちゃを貸してあげるときも、「どうぞ」と言えるようになりました。思いやりを育てる本はとても子供にとっていいと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
スクイドさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4優しくしたぶん自分にも帰ってくるという絵本なので人に優しくする心が育つような気がしたのと、自分が小さいころ好きだった絵本なので選びました。まだ話は理解出来てないけど可愛い絵に興味津々だったので何回も読んであげたいです。 詳細を見る -
2018/06/05
あいりん☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4お腹にいた時から 胎教のために読み聞かせようと思ったのと、生まれてからも うさぎさんの絵が可愛くて 子どもの目を引きそうだったので購入しました。 いろんな動物達の「どうぞ」が巡り巡って、色んなものに変わっていく様子を 楽しそうに見ています。 詳細を見る -
2018/06/05
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4母が残してくれていました。同じような言葉が続いていて、楽しくて、最後は寝過ぎてしまったろばさんがかわいいです。 読み聞かせすぎて見なくても読めるくらいになりました。子どももいい子して聞いているので好きなんだと思います。絵がかわいい。 詳細を見る -
2018/06/05
tamu@さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4何か絵本を…と思い(絵本の)読み聞かせのアプリを見ていたらたまたま見つけ見せたら反応が良かったので買うことにしました。 うさぎさんも好きだけど、ロバさんが気に入ったのか何回見せてもニコニコと絵本の絵を見ていました。 絵も可愛いし読みやすいので選んで良かったと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
よしよし4さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
4絵はほんわかしていて、とても温かみがあり、優しい絵本でした。 動物が順次に出てくるところは、子どもも気に入っていました。結末はイマイチピンとすることはなかったようですが、ストーリーの展開を単純に楽しんでくれていました 詳細を見る -
2018/06/05
5356なぁーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4一歳の誕生日のお祝いに姉夫婦から頂いた本でした。はじめは興味を示さなかったのですが、少し大きくなってから、読んでほしいと気に入っています。 今では、寝る前に読んだりしています。 また、どうぞのいすの続編でうさぎさんが テーブルを作ったら…という本も出ていて、それも気に入って読んでいます。 詳細を見る -
2018/06/05
こたかいとさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4親子のスキンシップが増えていいと思う。子供自身がもぅ読んでくれなくていいと言うようになるまでは寝る前の習慣として続けていきたいと思う。性別が男の子なので普段の車や電車、戦いごっこなんかは私なんかよりお父さんとしている方が楽しそうなので読みきかせは私がするようにしている。 詳細を見る -
2018/06/05
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4絵本が好きなので借りてきた絵本、購入した絵本と読んでほしいものを持ってきます。読み終わると次もといった感じで本を持ってきます。どうぞのいすはいとこが幼稚園の劇でやったのもあり子供たちも普段読んでいたものだから親近感もあり、内容もほっこりする内容なので好きです。 詳細を見る -
2018/06/05
になあいぴーさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4絵が可愛くて購入しました。聞きやすいのか、読み始めると真剣に聞いてます。 まだ起きないね、また来ちゃったねなど自分でいろいろ考えて聞いています。 まだ字は読めませんが絵が気に入って自分でも開いたりしています。 詳細を見る -
2018/06/05
うずままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4いつでも自分ばかりではなく、どうぞ。の気持ちを持っていて欲しかったので最初の本はこれに決めました。みんながみんなのために!のお話はとても心温まります。 子供の反応はたくさんの動物達が出てくるので声真似をしたりととても気に入りました。 詳細を見る -
2018/11/13
魔女ゲロッピさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4子供が園からの絵本を毎週借りてくる中にこの本がありました。絵が可愛いからママも最初目を引きました、話の内容も友達を思いやるこころが伝わってきて、とても良かったです。園生活で役に立つと思いました。絵も可愛いから子供も喜ぶ 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。