ひさかたチャイルド
どうぞのいすの口コミ・評判・レビュー(299件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/05
いたちさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4他人のためにどうぞという譲りの精神・気持ちを教えることが出来る素敵な絵本です。ロバはちょっとみじかではありませんが、その他の登場人物は、クマやキツネ、ウサギ、リスと親しみやすい動物が出てきて、それぞれパンやハチミツ、ドングリなど好物らきしものを食べちゃうという点も子供には分かりやすく、2、3歳頃にちょうど良い絵本です。 詳細を見る -
2018/06/05
みちゃ1225さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4絵がかわいいので選びました。保育園でも読んでいるみたいで、「よんだことあるよー」と言っていました。思いやりの心 が育ついい本だと思います。最後「どんぐりって栗のあかちゃんだったかしら!?」のセリフがまだ2歳にはいまいちわからない感じでした。 詳細を見る -
2018/06/05
chapicoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4人に分け与えたりなど優しくできる子になってほしいと思い読み聞かせてみました。月齢がまだ小さいせいか、あまり内容は分からないようでしたが、絵や読んだときの効果音などには反応し、笑顔でした。親としては絵もとてもかわいく、話もすてきなので今後も読み聞かせていきたいです 詳細を見る -
2018/06/05
メレンゲさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4登場してくる動物達の絵柄がとても可愛いく、暖かみのある色彩で、お話しの内容も動物達のとても素直な行動がほほえましく思えたので読み聞かせしました。 子供もとても楽しんで聞いてくれたので選んで良かったと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
コマキさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4動物がでてくるお話なのでテンション高くて読んでるこっちも嬉しくなります。これからどうぞって教えていくストリーはよいと思う。 娘にはまだ少しわからないかな?って思いました。遊びを通して日常生活のことを色々教えてあげるにはよい絵本だと思った 詳細を見る -
2018/06/05
ぽんちゃん28さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4お友達などにどうぞが出来るようにと買いました。ただ、文字が多いので小さい子にはまだ分からないだろうなと言う所ですが色々な動物が出て来たりするので本人は楽しそうに読んでいます。 今は分からなくても今後どうぞだったり相手の事を考えてあげられるような優しい子に育ってくれたらいいなと思うとこの本を選んで良かったなぁとは思っています。 詳細を見る -
2018/06/05
achan.さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4自分自身が内容・絵など好きな雰囲気だったので読み聞かせました。 絵が可愛く、目も可愛く大きく書かれているので、動物に目が行きやすいようです。 優しい気持ちがあることについて、感じてもらえたらなあと思っています。 詳細を見る -
2018/11/13
はやままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4一番始めにこの本に触れたのは保育園でした。保育園で読み聞かせをしてくれていて、こどもたちのお気に入りの絵本として紹介されました。 絵のタッチがふんわりしていてかわいかったのと、保育園のおたよりに書いてあったあらすじが面白そうだったこと、なによりこどもがせりふを覚えていたので図書館で借りて読みました。 詳細を見る -
2018/06/05
凛空ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4自分の母親が娘が4ヶ月の時にプレゼントしてくれた本で、わたしも小さい時に読んだことのある本だったので読んであげるのが楽しみで買ってきてくれたその日の夜に読みましたが抱っこしろと泣き出してしまったので断念。7ヶ月になってもう一度チャレンジしましたが読んでいる途中に本を取られて破られそうになってしまったので自分は座った状態で本を離して再度チャレンジすると今度は泣き出してしまいまた断念。まだちゃんと読んであげられたことは無いです。 詳細を見る -
2018/06/05
しばけん445さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4友人の子供へのプレゼントに選びました。 もともとこの絵本の挿し絵が好きだっことが一番の理由です。絶賛イヤイヤ期の子供でしたが、この絵本はとても気に入ってくれたようです。毎日1回は自ら読んでと持ってくると言っていました。 詳細を見る -
2018/06/05
m-guroさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4私が気に入った本だったので、子供に読み聞かせしたかった。読んでいると自分の心が穏やかになります。動物が主役の絵本なので、絵がかわいいところも気に入っています。子供に見せながら読んでいます。動物の紹介もでき、話し掛けながら読めるところもきにいっています。 詳細を見る -
2018/06/05
ruichanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4お友達にもどうぞと貸してあげられる優しさを身につけて欲しいと思ったからです。 また、動物にも興味を持つようになってきて、名前と泣き声で一致するようにもなってきました。 更に、絵の可愛さもあるので、子どもにとったら良いと思ったからです。 詳細を見る -
2018/06/05
さあちゃん#さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4自分の子どもではなく保育園で読んだのですが、優しい絵のタッチで心安らいで子どもたちは聞いていました。動物や食べ物がでるたびに「あ!りす!」「くり!」などとすごく興味を示していました。「どうぞ」という優しい気持ちを子どもたちに知ってほしいという思いがあり、この絵本を選びました。 詳細を見る -
2018/06/05
chiesayuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4妊娠中に気に入って買いました。 生まれてすぐに読み始めましたが、3歳になった今、ようやく話がわかるようになり、笑ったり指摘したりしながら楽しく読めるようになりました。 お友達が増える3歳以降にどうぞの気持ちを持てるようになってくれるといいです。 詳細を見る -
2018/06/05
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4自分が子供の頃に読み聞かせてもらっていた本なので、懐かしさで思わず購入しました。 娘も優しさが詰まった内容と、森の仲間達が可愛らしくてとても気に入っていました。 この本を読むと読み手も聴き手もほっこりします。 詳細を見る -
2018/06/05
南国のゆきうさぎさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4ウサギが好きだったし、可愛らしい絵が私の好みだったので購入しました。内容もとてもいいと思います。しかし購入当初はあまり興味を持ってくれませんでした。今は時々思い出したように読んでと持ってきますが、のりもの系の図鑑やノンタンシリーズの方がお気に入りです。 詳細を見る -
2019/01/22
miki-1110さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4図書館の読み聞かせの時間に読み聞かせてもらってこのお話を知りました。 図書館のときはボランティアの方のイラストで楽しく動きもあって、興味深々でこどもも見ていました。 実際の絵本だけではなかなかここまで興味を持って最後まで聞くのは難しかったですが、今でもお気に入りの話の1つです。 詳細を見る -
2018/06/05
shkpnnさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
42歳のお誕生日プレゼントとして親戚から頂きました。絵も可愛くて色々な種類の動物が出てくるので楽しそうにしていました。お話も優しいお話でわかりやすかったみたいです。2歳9ヶ月の現在はお話を覚えていて自分でなんとなく声に出して読んでいます。 詳細を見る -
2018/06/05
みき0909さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4どうぞって優しく言える子どもになってほしかった。 絵本の絵がとても柔らかい印象で、女の子には合ってるなと思ったから。 一歳中には分からなかったかもしれないけど、どうぞって出来ることが増えました。 友達の子どもへのプレゼントにもいいかなって思います。 詳細を見る -
2018/06/05
ちーかまさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4本屋へ子供と一緒に行き、子供がこれが欲しい!となり買いました。 読み聞かせすると「うさぎさん!」「くまさん!」など出てくる動物に反応してました。また動物たちが持っている食べ物にも「これは?」と聞いてきたり興味を持ってました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。