口コミ(43)もっとみる
-
船橋市立薬円台児童ホーム
薬園台公民館と一緒の建物になっています。体育館、オモチャの部屋などあり、子どもには十分だと思いますが、少し手狭な感じがします。授乳室はありますが、オモチャの部屋の一角でカーテンで仕切られており、混んでるとカーテンも仕切れなかったり、オムツがえスペースも授乳室と同じ場所か、公民館の車椅子トイレ(あまり綺麗ではない)のが少し気になってしまします。スタッフの方はとても良くして下さり、名前もよく覚えてくださいます。年齢別や季節ごとのイベントもあります。定期的に地区の保健師さんなどの育児相談会もあり、保健センターに行くより気軽に相談できて嬉しいです。平日昼間はランチスペースがあり横のスーパーで買ってランチも出来ます。混んでて座れないこともよくあります。
薬園台公民館と一緒の建物になっています。体育館、オモチャの部屋などあり、子どもには十分だと思いますが、少し手狭な感じがします。授乳室はありますが、オモチャの部屋の一角でカーテンで仕切られており、混んでるとカーテンも仕切れなかったり、オムツがえスペースも授乳室と同じ場所か、公民館の車椅子トイレ(あまり綺麗ではない)のが少し気になってしまします。スタッフの方はとても良くして下さり、名前もよく覚えてくださいます。年齢別や季節ごとのイベントもあります。定期的に地区の保健師さんなどの育児相談会もあり、保健センターに行くより気軽に相談できて嬉しいです。平日昼間はランチスペースがあり横のスーパーで買ってランチも出来ます。混んでて座れないこともよくあります。
-
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール
ディズニーランドのアンパンマンバージョンのような世界です。アンパンマン好きの子どもには夢のような施設だと思います。 ショッピングエリアとショーが行われるエリアは無料で入れます。ミュージアム内は有料です。無料エリアでも十分楽しめるとは思いますが、ミュージアム内の子どもの興奮度はなかなかです。 ここでしか買えないようなアンパンマングッズもありますが、どれも高いという印象です。可愛らしいパンも売っていますが、300円です。連休、土日は混むので平日がお勧めです。
ディズニーランドのアンパンマンバージョンのような世界です。アンパンマン好きの子どもには夢のような施設だと思います。 ショッピングエリアとショーが行われるエリアは無料で入れます。ミュージアム内は有料です。無料エリアでも十分楽しめるとは思いますが、ミュージアム内の子どもの興奮度はなかなかです。 ここでしか買えないようなアンパンマングッズもありますが、どれも高いという印象です。可愛らしいパンも売っていますが、300円です。連休、土日は混むので平日がお勧めです。
-
上野公園(上野恩賜公園)
とても広い!西郷隆盛像があるので有名ですが、メインは動物園でしょう。 動物園以外にも桜の季節はとてもにぎわい美しい公園です。
とても広い!西郷隆盛像があるので有名ですが、メインは動物園でしょう。 動物園以外にも桜の季節はとてもにぎわい美しい公園です。
-
アリオ亀有
大型ショッピングセンターで子どもと一日過ごしても楽しいです。映画もあり、レストランも数多く、フードコートもとても広いですが、それでも座れないこともあるぐらい混むことがあります。赤ちゃん本舗などの子ども用品のお店も多いです。ご当地のこち亀の両さんのゲームセンターもあり、それ目当てに来る方もいらっしゃいます。子どもを遊ばせるプレイ広場のような場所は、アリオと一緒の建物のヨーカドー内にありますが、少し手狭な感じです。トイレはどこも広く充実しており、授乳室もとても広いです。
大型ショッピングセンターで子どもと一日過ごしても楽しいです。映画もあり、レストランも数多く、フードコートもとても広いですが、それでも座れないこともあるぐらい混むことがあります。赤ちゃん本舗などの子ども用品のお店も多いです。ご当地のこち亀の両さんのゲームセンターもあり、それ目当てに来る方もいらっしゃいます。子どもを遊ばせるプレイ広場のような場所は、アリオと一緒の建物のヨーカドー内にありますが、少し手狭な感じです。トイレはどこも広く充実しており、授乳室もとても広いです。

ゆみこさんのプロフィール