ブロンズ新社
だるまさんがの口コミ・評判・レビュー(1715件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
an*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5絵も文も内容もわかりやすく0歳児にふさわしいと思いました。3冊セットで購入しましたが、他の2冊は内容が少し難しいのか反応がなかったので今は「だるまさんが」だけを読んでいます。だるまさんの動きに合わせて揺らしてあげると喜んでいます。 詳細を見る -
2018/05/30
ばーむー61さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5かわいらしくて、子供が気にいる。甥っ子が好きだったため。色が鮮やかで見やすそうだった。内容が単純でわかりやすい。リズムが良さそうですぐ読めそう。 子どもは表紙を見ただけで笑顔。小さい頃からじっとみつめていた。 詳細を見る -
2018/05/30
あっこ924さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5リズミカルなことばとだるまさんの動きが大好きで、毎晩のように読んでいます。月齢が上がっても、だるまさんのマネをしたり、お姉ちゃんが読んだりして、いつまでも飽きのこない絵本です。支援センターのようなところにも大抵は置いてあるので、知らないところへ遊びに行っても『だるまさん』があるとすこし安心するみたいです 詳細を見る -
2018/06/12
嶋本 唯さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5だるまさんが…のあとを真似したり、真似のしやすい内容でサイズ感も子供が持ち歩くのにちょうどイィのでこれを選びました。3冊セットのを買ったのでだるまさんの顔を真似して色んな表情を見せてくれるので親子で楽しんでます。 詳細を見る -
2018/06/12
にっぴぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5ユニークな表情のだるまさんとその動きに合わせて読み聞かせると興味津々な様子で聞いてくれました。内容がシンプルなので月齢が小さい赤ちゃんでも楽しめます。手書きのような絵が温かみがあって読んでいるこちらも癒されます。 詳細を見る -
2018/06/12
ざいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5だるまさんが、だるまさんと、だるまさんの、3冊とも動きをつけて読んだからか、子どもの反応がとても良かったです。 児童館のお話会で読んでもらい、私が気に入って、家でも読んであげたかったので、選びました。 詳細を見る -
2018/05/30
にょんにょんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5支援センターに大型絵本があり、読み聞かせをさしてもらったのをきっかけに購入しました。子供にも分かりやすく、一緒に楽しんでいます。シリーズすべて購入し、どれも気に入っています。絵を見せるとニコッとしてくれます。 詳細を見る -
2018/05/30
tummさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ほかの絵本の反応はイマイチなのですが、この本は大好きなようです。 「だ、る、ま、さ、ん、が」とリズミカルによんであげると、両手をバタバタと同じようにリズムを取って喜んでいます。 ページをめくるたびにニコニコとしていてとても楽しそうです。 詳細を見る -
2018/05/30
こは1004さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5保育園でとても気に入っていると伺ったので自宅でも読めるように購入しました。簡潔で読みやすいし、子供の反応もわかりやすいです。(だるまさんと同じ動きをしてケラケラ笑ってます)色もカラフルで可愛いと思いますし、。同じシリーズを同時に購入しました。 詳細を見る -
2018/05/30
あゅみさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5だるまさんシリーズは、どの本よりも子供が気に入っており、自分でも本を見ながら体を動かしています。 だるまさんシリーズは、読み聞かせするにも、子供が飽きずに聞いてくれる為、良かったとおもいます。これからも、ずっとだるまさんシリーズ読み続けていきたいとおもいます。 詳細を見る -
2018/06/12
スヌーティももみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5上の子も好きだったので産まれてすぐから読んでいました。絵と同じ言葉で繰り返されるリズムのようなところが大好きで読むと真剣に見ていた娘です。今では必ず笑うようになりました。だるまさんとになるといちごさんやばななさんなるところがなんでだるまさんじゃないの?という表情をします。娘の大好きな絵本です。 詳細を見る -
2018/05/30
ようようさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5単純な内容ですが、だからこそ小さな頃から読み聞かせが出来て、今ではそらで読めるほとんど私も子供もお気に入りです。最初はジーっと見ているだけでしたが今では自分でめくりながら私に読み聞かせしてくれます。何故だかはわかりませんがハマります! 詳細を見る -
2018/06/12
okeanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5何度も何度もリピートして読むので購入してよかったなと夫婦で感じました。 しばらくたって別の絵本やおもちゃに興味を持っても、またふとした拍子に絵本が気になって何度も何度も読んで-と持ってくるので、図書館で借りるのとは違い、自宅で持つのも悪くないなと思いました。 詳細を見る -
2018/05/30
シャルルさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5赤ちゃん用品店で見かけた際に、息子に見せてみたところ、手を伸ばして取ろうとしたので購入しました。今は寝る前に読み聞かせしています。赤色に反応しているのか、だるまの絵が面白いのか、絵本を見せると嬉しそうに寄ってきます。声のトーンを変えてみたり、言葉に併せて身体を揺すってみたり、いろいろ楽しめる素敵な絵本だと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
yknさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5周りの友人の口コミで子どもにかなりウケがいいからオススメだよと言われ購入。簡潔的な内容と分かりやすいイラストで息子自身もとても気に入っているようで本棚から探して持って来て読むようにせがむほどです。本を傾けながら「だ、る、ま、さ、ん、が....」と呼んであげるとニコニコしながら息子も本と同じ動きをして真似っこをしています。 詳細を見る -
2018/05/30
細野麻美さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5赤いものが好きな様子の娘。だるまさんの絵本を本屋で見せると反応したので買ってみました。初めはぽかーんと口を開けてみていました。今では私が読むと体を上下に動かしながら嬉しそうに見ています。私が、だるまさんの真似をすると、ぎゃはは!と爆笑です。 詳細を見る -
2018/05/30
りもさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5ダルマが原色の赤なので子供が早くから目で追ってくれた。だるまさんがのところで体を揺らしながら読むと子供も一緒に体をゆらして楽しみながら読んでいる。保育士資格を取る短大で図書館事務をしていたのですが、そこで学生たちに子供が産まれたらこの本がいいよと教えてもらったのでシリーズ3冊まとめて購入しました。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5お祝いで絵本を頂き、まだ月齢的に2〜3ヶ月だから早いかなと思いつつ読んだところ、ニコニコしたり、泣いていたけれど泣き止んだりしたので、様々な本を読んでいます。同じ言い回しがあるので、リズムも良く、絵本から言葉をスムースに習得できるのではないかな?と思っています。 詳細を見る -
2018/05/30
あーーーーーやさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5シリーズ3冊とも持っています。読み始めた頃はまだ小さくそんなに反応はなかったですが、月齢が大きくなるにつれて反応が変わってきました。2歳になる今ではもう覚えているので、ドテ!プシュー!など楽しんでリアクションをしてくれます。長きに渡り子供が好きな本です。 詳細を見る -
2018/05/30
かじょさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育園でも人気があり、何度も何度もお話ししてくるので、おうちでも読む機会があるといいなぁと思いました。話の内容も簡単で分かりやすく、子供の理解力にも適していると思います。一緒に真似して読んだり、ケラケラ笑いながら読み、最初に読んだときよりも大きくなりましたが、今でも変わらず大好きな絵本です。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。