cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
26%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/12/15
    avator yuumomさん おでかけ時の年齢:3歳
    5
    1歳の時と2歳の時と計2回、ディズニーランドに行きました。1歳の時はまだ本人には訳がわからない状態で、親の自己満足といった感じでしたが、2歳になるとキャラクターのこともしっかり理解していたし、ある程度乗れる乗り物も増えてすごく楽しかったようでした。特に子供向けのショーはノリノリで見ていて、家に帰ってからもムービーを見せてと1年経った今でも言われるほど気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator たまこめぐさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    5
    初めてのディズニーでデビューしてきました。音楽もアトラクションも興味津々で、終始楽しそうにしてくれました。施設もたくさんあり、食事もトイレも困らなかったです。待ち時間長くても、全くぐずらなかったので、大変という感じはなく、大人も一緒に楽しめたので、また行きたいと思える素敵な時間を過ごせました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator りん20さん おでかけ時の年齢:6歳以上
    5
    東京ディズニーランドへ9歳の娘と家族3人で行きました。前回6歳で行った時よりも乗れるアトラクションも増え楽しめました。遠方からで土日の入園のため、人も多く待ち時間も長いですが、それを待ててしまう仕掛けが沢山ある魅力ある遊園地だと思います。食事も予約システムがあったりと、待ち時間なくいただくことができました。 次回は現在妊娠中の弟も連れて家族四人で行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator はあさまさん おでかけ時の年齢:3歳
    5
    3歳の息子は年に4~5回ディズニーランドへ行っています 空港からも直通のバスがあり 交通面での不自由はしません。 アシスタンスカードを使うので 待ち時間もなく子供がぐずることもありませんでした。 のりものは親子揃って楽しむことが出来ました 詳細を見る
  • 2018/12/10
    avator ちこすけさん おでかけ時の年齢:6歳以上
    5
    当時4歳でしたが、絶叫系以外は乗れた気がします。 ただ、待ち時間がめちゃくちゃ長く、列も長いので、途中で抜けてまた戻る、とかできなくて、途中で子供がトイレに行きたくなるなど、大変でしたが、アトラクションはどれも楽しんでいました。 待ち時間以外は、不満もなく、子供も私達も楽しい時間を過ごせました。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator あす吉さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    5
    ベビーバギーの貸し出しやミルク・離乳食の販売などがありますし、オムツ交換場所も困ることはありませんでした。ただ、欲を言えば一歳未満の子などが遊べるプレイスペース的なところが少し欲しかったなと思います。また、各レストランの赤ちゃん椅子が、一歳未満だと大き過ぎるところがあったので2、3歳の子でも使える椅子とを全レストランにあればなぁと思いました。それ以外は大満足でした。また行きたいです。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator えリかママさん おでかけ時の年齢:3歳
    5
    ディズニーには1歳の頃か年に2回ほど行っていますがお座りができる様になってからは結構乗れる乗り物が多く子供はとても楽しそうです。最近身長が90センチを超えたのでさらに乗れる乗り物も増え喜んでいます。家が神奈川なので1時間程度で行けるのも魅力的です。待ち時間はファストパスがないと辛いですが特に不満はありません。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator Daimamさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    バースデーディズニーをしようと思い1歳の誕生月に行きました。 ベビーカーの貸し出しもありましたが、よく寝る子だったのでリクライニング付きのベビーカーを持参しました。 園内には抱っこ紐をつけた状態でも乗れるアトラクションもあり、たくさんのアトラクションに乗れました。 レストランなどでは、キャストさんがトレーを持ってくれたりすごく助けてもらいました。 たくさん歩けるようになったのでまた行こうと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator うたろうさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    娘が生後4ヶ月の時に行きました。首が座るとはとても早かった娘ですが、この時期にはまだ1人座りが完成しておらず乗れる乗り物がかなり限られていましたが長時間滞在する予定でもなかったため、ちょうど良かったです。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator ゆりりん12さん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    2歳の誕生日のお祝いに親子3人で遊びに行きました。キャラクターにもアトラクションにも喜んで楽しそうな娘でした。夜ご飯は、事前にお店のメニューを見て、娘の食べれそうなお店を予約して行ったので、待ち時間も少なく食事も楽しめてとても良かったです!お昼に適当に入ったレストランでは、娘の食べれるメニューが少なくあまり食べてくれなかったので、どこのお店にもおにぎりなど、小さな子供が食べやすいメニューがあると助かるなぁと思いました。 乗り物は、ファストパスを利用して待ち時間も少なく、2歳になったばかりの娘もとても楽しい一日を過ごせました!帰ってきてからも「ミッキー行きたいね」と嬉しそうに話す娘でした!3歳の誕生日にもまた行きたいです! 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator 21るか11さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    5
    ディズニーランドに生後半年の時期に家族で行きました。事前にどこに授乳があるかなどネットで調べられたので、当日も慌てることなく過ごせました!子どもが疲れすぎないよう配慮したり、楽しめるアトラクションをいくつか回ることが出来ました!また、待ち時間も表示されてるので、授乳のしかなど逆算して選択する中で、親はもちろん、子どもも楽しい一日になりました! 詳細を見る
  • 2018/12/10
    avator 匿名さん おでかけ時の年齢:3歳
    5
    子どもが当時2歳だったので長時間の滞在は無理だと考え、チケットも安く購入できる15時以降に利用しました。人が多いのを避けるために、15時頃まで雨で、それ以降は小雨が降るか降らないか分からないという天候をわざと狙って行きました。雨が降っても楽しめるアトラクションもあるので少々降ってもいいかと賭けました。 アトラクションの待ち時間も少なくて、パレードもよく見れて、雨は夕方から降らなかったので、子どももとても楽しんでくれてラッキーでした!待ち時間が長いと小さい子どもはグズグズ言うので、祖父母などと複数人で行けば誰かが並ばず子守が出来ますが、夫婦だけで混む場所に小さい子どもを連れて行くのは計画が必要ですよね。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator あき1116さん おでかけ時の年齢:4歳
    5
    駅からすぐにテーマパークに行けるのでアクセスがよい。アトラクションについては身長的にも乗れるアトラクションも多かったので様々な物に乗ることができた。並んでる間もキャラクターの絵があったり遊び心があちこちにあるので子供も退屈せずに並ぶことができた。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator バールンさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    5
    赤ちゃんと一緒に乗れる乗り物も多くあり、家族で楽しめた。またベビールームが園内に2つあり、オムツ替えスペースや授乳室はもちろん、離乳食をたべる部屋もあり、またオムツや離乳食、乳児用の飲み物も販売していてとても充実していた。 またパークに初めて来た人にはシールがもらえたり、写真を撮れたりと楽しめるように工夫されている。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator チッチ0205さん おでかけ時の年齢:3歳
    5
    身長が足りないアトラクションが結構ありましたが、3歳の子が1日遊ぶには充分です。 わたしが妊婦だった為、ゲストアシスタンスカードで並ばずに乗ることが出来てありがたかったです。 妊婦でなければ人気のアトラクションは待ち時間が長く子どもは飽きてしまいそうです。 子どもはとても楽しんでいました! 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator 夏野菜カレーさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    5
    生後6ヵ月のときディズニーリゾートへ行きました。ミルク中心だったので、すぐ作れてあげれる環境でとても良かったです!赤ちゃんでも一緒に乗れる乗り物がたくさんあり楽しめました!ディズニーは再入場できるので、ランチは外で済ませるとかもでかるので入場料が高くても節約できるかなと思いました! 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator 54yuri63さん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
    5
    東京ディズニーランドにミッキーと写真を撮りたくて行きました。 イッツァスモールワールドやミニーの部屋やパレードが見れて子どもが興味津々でした。 待ち時間は少し長めでしたがレストランなどは予約していたのでスムーズに入れたので良かったです。 ランドホテルにも泊まったのですが赤ちゃんのための物が沢山揃っていて良かったです。 3ヶ月で行ったので少し早かったかなと思いましたがまたすぐに行きたいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator おりりんごさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    歩くようになってから行きました。ハイハイ期の頃はトゥーンタウンで遊ぶ程度でしたが、歩けるようになると自分の行きたいところへどんどん行ったり、グリーティングをして楽しむことができました。園内がとても安全なので安心して遊ばせることができました。レストランにはキッズ用のイスや食器が完備されているので家族で食事ができます。ベビールームに以外にもオムツ交換台もあるので助かりました。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator ksmickeyさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    息子の1歳の誕生日の記念に、11か月半で父母たちと3世代で東京ディズニーランドに行ってきました。 キャラクターとのグリーティングや写真を撮ることをメインで考えていたため、アトラクションにはあまり乗らなかったのですが、イッツァスモールワールドやプーさんのハニーハント等小さいこどもでも乗れる乗り物が豊富で、息子も興味津々でした。 待ち時間は少々長めでしたが、ファストパスが取れるアトラクションをチョイスする等して、待ち時間がなるべく短時間で済むよう工夫しました。 アクセスとしては、飛行機とシャトルバスを利用したのですが、どちらも1時間程度の拘束時間だったのと、息子も道中寝てくれたので、それほど大変ではありませんでした。 1歳頃に行くのは少し早いかなとも思いましたが、こども中心のペースでゆったり楽しむのであれば、年齢的にも問題なく楽しめました。 そして、オムツ替えスペースやミルク・離乳食等の準備設備も綺麗で充実しており、その点に関しては本当に助かりました。 また来年絶対行きたいなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator さぁぁぁちゃんだぉさん おでかけ時の年齢:5歳
    5
    車を使い高速利用で1時間半かかりました。娘は5歳だったので、車利用だと、お昼寝に戻ったり、買ったものを置いてこられたり、プライベート空間を確保しながら、ゆったり、行動出来るのでとても過ごし易いです。子どもがまだ、小さいですが、沢山乗れるものがあるので大満足です。並んでいる間も親子でお話しをしたり遊びながら待つ事が出来る子なのでさほどストレスにはなりませんが、落ち着きが無い子だったりすると2時間待つというのは億劫だと思います。 詳細を見る
前へ
33/66
次へ

遊園地ランキング