cozre person 無料登録
株式会社ベネッセコーポレーション

こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)

☆5
34%
☆4
53%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.26 7位
子どもが楽しめる 4.55 10位
効果・成長が実感できる 4.06 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/09/27
    avator Maricohomeさん 入会時の月齢:2歳
    4
    子供の誕生日に おもちゃがついてくる子供の 楽しみとして、こどもチャレンジに 入会しました。 毎月届くおもちゃを楽しみに待っている 我が子です^^ 勉強になる教材も入っており 一緒に楽しむことができるので 1年分の契約で入りましたが 満足はしています^^ 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ありるんさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    私自身も幼い頃に利用していましたし、今でも記憶に残っている教材もあります。 コロナ禍で通学する習い事に踏み出せず、通信教育なので始めました。 親向けの読み物も参考になりますが、何より娘がおもちゃに食い付きますし、初めての子供でどんなおもちゃを買えば良いか分からなかったので助かりました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator aroma19さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    旦那がこどもちゃれんじ育ちでやってた本人が楽しかったと言っていたので、是非ともやらせてみようと言う話になりました。最初の反応はとても良かったです。おもちゃと理解してからはしばらくはしゃいで遊んでいました。結果としてはまだ1ヶ月も使っていないのですが、それなりに遊んでくれています。 今後月ごとに1つずつおもちゃが増えるので、金額の面としても良心的だったのではないかと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator Naonagiraさん 入会時の月齢:3歳
    4
    教材が、自分で組み立てたり考えながらできるものが多いのが良い。お手伝いができるように、おにぎりを簡単に作れるものがありました。型にご飯を詰めて振るとおにぎりができるものでしたが、子どものやり方ではできなくて苦戦しました。ハズレの教材もあるかなと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator まめ奏多さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    主人が幼児教育を受けさせたいとのことで、私が続けられそうなものを選びました。 毎日同じ時間にニコニコしてやっていますが、私が忘れると泣き始めます。 親子のコミュニケーションにも良いと思います。 機嫌が悪い時は特別号でもらった、音楽を鳴らすと泣き止みます。 赤ちゃんのことを考えて作られていると感じます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator あいゆい87さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    ママ友に教えてもらって知り、利用し始めました。月齢に合った教材とDVDが届きます。教材といっても玩具のような感覚で、子どもはいつも食いついてくれて、遊びながら生活習慣やお友達との関わり合い方を学んでくれています。また、教材のおかげで着替えやトイレトレーニングがスムーズに行えたと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:1歳
    4
    子供が好きなキャラクターでDVDを良く見てみてくれます。生活習慣などもスムーズに取り入れられました。しつけのアドバイス本もついてくるので初めての子供だったので参考になりました。 おもちゃも毎月くるので月齢に合ったおもちゃを買うの迷うこともないのでいいです。 このボリュームで月2000円位なのもとても魅力的です。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator りんころぷんさん 入会時の月齢:1歳
    4
    自分も子どもの頃やっていて、楽しかったので子供にもと思い始めました。 教材やDVDを毎月楽しみにしています。 DVDのおかげで、家族が教えていないこともいつの間にか吸収していて、助かります。 下の子も、上の子がその月齢のときに使った教材やDVDを見せると食い付きがよく、兄弟でお下がりがきくのもありがたいです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator かず52さん 入会時の月齢:6歳以上
    4
    こどもがダイレクトメールを気に入ったから。そして辞めたいと言わないから。楽しく続けています。付録や特典を楽しみにしています。教材費の見直しもされているし、とても信頼しています。下のこもさせるつもりです。今ダイレクトメールで楽しんでいます。小学校に入るまではさせる予定はないです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ゆんちゃん79さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    ほかのママ友達に勧められて始めました。はじめは0歳の子には通信教育は早すぎるのではないかと思って考えていませんでしたが、子供の月齢に合わせた考えられたおもちゃが届くということ、またはじめての育児ということで始めてみることにしました。まだ全てのおもちゃには興味を示しませんが、少しずつ様子を見ていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    産院で貰った資料の中に教材のサンプルが入っていたのがきっかけだと思います。 毎月学べるおもちゃやDVDがはいっていて、子どもは楽しみにしています。 小さい時はリズム遊びや色を覚える事から始まり、ゆっくりで短いお話を聞いたり、映像の真似をしておもちゃで遊んだり、とても楽しそうにしていました。ひらがなも興味を持って覚えていました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator なだかぁやPYPYさん 入会時の月齢:1歳
    4
    そのキャラクターにこどもが親しみがあり、お試しでの反応が良かったので、始めた。DVDと玩具、教材となる本、年少さんからはテキストが届きます。こどもはDVDを見て内容をよく理解しており、親が介入しなくても気づけば、色、形、平仮名、カタカナ、時計と楽しんで覚えてました。生活マナーも組み込まれ、とても良くできているなぁと感心します。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator かえねさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    コロナ渦で地域の子育てひろばも中止になっており、興味の幅が広がり始めた第一子の育て方に不安を感じていた。こどもちゃれんじbabyは、月齢に合わせたおもちゃと、さらにその遊び方も教えてくれる点が気に入っている。また、すべてのおもちゃの設計や生産において安全管理がしっかりしているという、大手ならではの管理体制も、何でも舐める月齢の赤ちゃんには安心できて良い。公文も比較したが、対面が無い点が、このコロナ渦では決め手となった。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator まよ4さん 入会時の月齢:4歳
    4
    年中さんになり、ひらがなに興味を持ち始め、どう教えたらいいか悩んでいました。そんな時、こどもちゃれんじの内容が文字を楽しく学べる教材だったので、お試し期間で子供の様子を見て、楽しそうだったので、幼稚園の間だけ利用しようと思い利用しています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator まつぅさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    こどもが楽しみながら学べていたと思います。こどもの月齢に合わせた教材が届くので、親も何を選ぶべきか悩まずにすみ、助かりました。こどもにとっては、いろいろな物事に興味を持つきっかけになったと思います。価格も手頃で続けやすかったので、よかったです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator mayuskawaさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    SNSでオススメしている方がいたので気になって調べました。おもちゃや絵本はどのようなものがいいのか悩んでいましたが、こどもちゃれんじは月齢に合わせたものがとどき、買いに行ったりどれにするか悩む時間もかかりません。また、毎月の費用も低価格で一年分先に払い込めば追加で料金もかからず安心できます。おもちゃへの子供の反応も良いので、これからしっかりと遊べそうです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator Lily1947073001さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    姉の娘(姪っ子)が使用していてとても楽しそうにしていたためはじめました。 月齢にあったおもちゃや絵本が毎月届くので、とても助かっています。また次の月の付録と組み合わせたりもできるので、毎月楽しんでいます。娘もしまじろうの袋が届くと飛び跳ねて喜びます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator akkyomさん 入会時の月齢:6歳以上
    4
    学習進度に合わせた教材で、無理なくできるように考えられていている。子どもが飽きないように、モチベーションが下がってもまたやる気が出るようにキャラクターを使ったり季節に合わせたイベントや、工夫がされていて学習習慣をつけるためにとても役立った。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:4歳
    4
    体験ワークをしたところ子供がやりたいと言ったので始めました。毎月月齢、季節に合ったDVD、絵本、おもちゃと盛り沢山届きます。ワークは好きすぎて数日で終了してしまします。DVDは絵本と連動している箇所があり、ワークは動画でヒントが貰えます。ひらがながスムーズに書けるようになり、音読もスムーズになってきました。やはり子供がやりたい教材を使用するのが一番だと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator tica37さん 入会時の月齢:5歳
    4
    姉の子どもが利用していて、その教材を使わせてもらった時に、子どもが楽しそうに遊んでいたので、自分の子どもにも…と思い、利用する事にしました。毎回教材が届くたびに嬉しそうにしています。まずDVDを見始め、それからおもちゃを使って遊び始めます。最初は使い方がわからないけど、やっているうちにマスターしてきて、出来た時にはとても嬉しそうです。 詳細を見る
前へ
94/191
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ