cozre person 無料登録
株式会社ベネッセコーポレーション

こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)

☆5
34%
☆4
53%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.26 7位
子どもが楽しめる 4.55 10位
効果・成長が実感できる 4.06 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/09/27
    avator ごんちゃんママさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    妊娠中に案内が届いていたので気になってはじめてみました。 月齢に合ったおもちゃや絵本が届いて、どんな風な声かけをしてあげたり遊んであげるとオススメかも書いてあるので、使いやすいと思いました。 子どもも、そのおもちゃが大好きで届いてからすぐに渡してあげると、夢中になって遊んでくれます。 これからも生活リズムや歯磨き、トイレトレーニングなどに活用していきたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator めたみさん 入会時の月齢:1歳
    4
    こどもはDVDと付属のおもちゃを楽しそうに見たり使えている。大人の私からみてもとても興味をそそる内容だと感じました。よくこどものことを研究して考え出された教材だなと感心しています。こどももできたことへの喜びを通して日々できることを実感、成長を感じます。お値段的にも高額すぎないところが初めやすさのきっかけでした。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator めぽんさん 入会時の月齢:3歳
    4
    こどもちゃれんじ のDVDを観ているだけでも、色んな言葉を覚えてたりします。一歳上の教材で勉強しているので、まだ分からない事も多いですが、しばらく経ってからまたやると、出来る様になり、それで成長を感じます。 始めるきっかけは、会社の先輩方がおすすめしてるからと、中古のこどもちゃれんじ のおもちゃで子供が喜んでたからです。 子供が遊ばなくなるまで、続けてみようと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator keronpaさん 入会時の月齢:1歳
    4
    子供が生まれてから資料請求をして、カリキュラムに1歳からトイレトレーニング、歯磨き、着替えといった生活習慣を意欲的に取り組める内容だったことと、一緒に届くおもちゃも手先を使う、集中力を自然とアップさせてくれそうな子供が興味をもつ見た目でもあったので始めました。 始めてわりとすぐに効果があり満足しています。 詳細を見る
  • 2018/11/07
    avator ちか3cさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    結構まわりのお友達もしているので、小学生になった今もお友達とどこまで進んだか話してるのを聞いてやってて良かったなと思いました。やる時とやらない時があるのですが、まぁ学校の予習になる時と復習になる時があっていいのかなと子どものペースでやらせてます。まだ小学1年生なのでなんとも言えませんが、勉強も理解して自分で頑張れています。幼稚園の頃の教材(知育おもちゃ)は今でも遊びますし、弟も使っているので、料金的にもやっててよかったなと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator RiMa1208さん 入会時の月齢:1歳
    4
    1歳になる少し前に誕生日特別号を頼みました。すぐ届きました。 娘も中に入っていたおもちゃで即遊び始めました。 中に入っていた絵本は1歳2ヶ月になった最近読んだりして遊ぶようになりました。 来年4月から毎月教材が届くようになるのでとても楽しみです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator とんちゃん∞さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    私も子供時代利用していたので子供にも利用しようと考えてました しまじろうはやっぱりよかったです これから先どのような形になっていくかはわからないですが今後も今と変わらず使っていけたらいいなぁとおもっています。 私も子供もしまじろうが大好きです 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator びーちゃんゆうさん 入会時の月齢:3歳
    4
    月に一度、一か月分として、教材が届くのですが、勉強が大好きで3日くらいで終わってしまい、次に教材が来るまで手持ち無沙汰で結局本屋さんで違う教材を買っている状況です。もう少し量を増やしたりできると良いなと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator チャーリー17さん 入会時の月齢:1歳
    4
    子供の月齢にあった内容で届くので、その時期に何を教えればいいかわかりやすい。子供も教材(エデュトイ)を楽しみにしていますし、教材で色々覚えているので、楽しみながら学べていると思います!あとはDVDも届くので、楽しみにしていますし、よく観ています! 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator うられいさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    始まる前まではあまりおもちゃに反応しなかったが、教材が届いて、見せてみたらとても反応が良く今も飽きずに遊んでくれています。持ち運びもしやすいので帰省時にも持って行っています。 2回目の教材はまだこれからなのでどのような反応を示すか楽しみです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator miy777さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    おもちゃや絵本が届くということで利用。 月齢に合わせたおもちゃ絵本が届きます。 さすがは長年愛されたキャラクターで大手なので赤ちゃんのことは分かっていらっしゃる。 うちの子は絵本は1歳を過ぎてからでしたが読んでと持ってくるし おもちゃはその都度成長に合うものが届くので大変喜んで遊んでいます。電池のものは消耗を考えしばらくすると自動で電源が落ちます。ただDVDはプレーヤーもしくはPCなら専用のソフトがないと再生出来ません。YouTubeなどでも動画をみることができるのでそれで十分な気がします。それと、一応スマホなどからも見れるようですが、会員番号がいるなど利用には面倒そうです。辞めたら見れなくなるのかな?とも思います。 今はベビーから プチに移行しましたが先行申し込みや 紹介をやたら推してきます。 先行申し込みにしたら教材が早く届く、先行申し込みでしかもらえないものがある などちょっと姑息な気もします。 先行申し込みしていたら いざ始まったときに教材が足りず確認したら半年前の先行お届けのものだったとかそういうこともありました。 下の子は上の子のを使おうと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator まかまさん 入会時の月齢:2歳
    4
    そろそろトイレトレーニングをしなきゃと思っていた時にDMが届き、楽しくトイレトレーニングができそうだなと思い始めました。 届く教材は、子供がちょうど興味がある、興味を持ちそうな内容で、次はこれが届くんだよね!と楽しみに待っていました。 ワークが好きな娘には、ワーク部分はちょっと物足りなかったみたいですが、挨拶や、お片付け、マナーなどいろいろ身についたきがします。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator あやママ0708さん 入会時の月齢:1歳
    4
    言葉の発達につながればなと始めました。実際これで覚えた言葉ももちろんあるし、リトミックも入っているので普通のテレビを見せるよりこどもちゃれんじのDVDをつけておいた方が子供のためになりそう…毎月本、おもちゃは増えるので場所取られるのがちょっと難点。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator さーさーさーさーさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    しまじろうやコラショなどのキャラクターにハマってくれたので、いつも届くのを楽しみにしています。お友達でもやっている子が結構いて、「僕が先に終わらせる!」と意気込んだり、ゲーム機のような学習グッズでワークをやると先に進めたり、張り切ってやっています。親としても、そろそろ教えないとかな?と思っているカテゴリーのことがジャストで付録としてついていたり、なかなか良くできているなぁと思います。勉強量は少ないかもしれませんが宿題の他にやる家庭学習には我が家にはぴったりです。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator たま1224さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    月齢、年齢にあったものが毎月届くので、子供はおもちゃが届く感覚で楽しみにしている。 他におもちゃを購入することが少ないので、経済的。幼児からは学習メインのコースが選べるなど本人、親の希望で進めれることは画期的。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator ねころびそうさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    子どもが、商品が届いてからいつも楽しそうに夢中で遊んでいるので、満足しています。1時間以上一人で遊んだのは初めてなので有り難いです。デザインも可愛いので部屋に置いておいても非常に良いです。少し身体の動かし方も成長しました 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator RchanMamaさん 入会時の月齢:1歳
    4
    よく聞く所だしどんなものかなと思い始めました。 最初の頃はあまり興味を持ってくれなかったけど最近は届いたとき喜んでいます。 DVDも興味がある所は何度も再生して見ています。 最近は本についてるシールをペタペタ貼るのを楽しむようになりました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator SPさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    身内や友人が利用していたので試してみました。 毎月、月齢に合ったオモチャが届くので子どもも楽しみにしてます。DVDで言葉や歌を覚えることもあり、英語に吹替もできるところもと気に入っています。 お出かけする時は帽子をかぶる、手をつなぐなど歌を歌いながら楽しくできるようになりました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator MAI08さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    自分も小さい時から、ちゃれんじをやっていて いつか自分が大人になって子供が できたら絶対にちゃれんじをさせたいなと 思っていたので早いうちから受講を開始 しました。 年齢にあったおもちゃが毎月家に 届くので、どのおもちゃがいいかなと 迷わないし買いに行かなくてとても楽で 助かってます。 これからも続けていく予定です。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator まみ09さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    最初はテキストを使っていましたが途中からタブレットに変更しました。どちらもメリット、デメリットが私的にあります。例えば最初にテキストを使っていたのも ありますが、やはり自分で鉛筆をもち 書いて学習させたい。が一番でした。 でもタブレットもメリットがありわからないところがあれば映像を見て学べる、アプリ学習がある、持ち運べて手軽に学習ができるなど、あります。タブレットのデメリットは文字を認識しにくい部分です。 タブレットコースだと付録?が少ないのも気になります。子どもはタブレットで文字反応が悪いとイライラしてますがゲームなどもあるのでタブレットの方が反応はいいです。 詳細を見る
前へ
144/191
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ