cozre person 無料登録
株式会社ベネッセコーポレーション

こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)

☆5
34%
☆4
53%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.26 7位
子どもが楽しめる 4.55 10位
効果・成長が実感できる 4.06 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/30
    avator ゆう0819さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    12月の1歳の誕生日号を申し込み、翌4月からの《 ぷち》から本格的に始めました。 早生まれに近いうちの子は4月号が始まってもついていけないような感じで、あまり興味を持ちませんでした。1歳児の頃はまだ月齢の差が激しいので、《 baby》のように月齢ごとの教材が来るほうがいいのかも。 そんなわが子も《 ぷち》を終えて《 ぽけっと》を受講していますが、今では遅れを感じません。2歳になるとだいぶ月齢の差をカバーできるようです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator あやぴょーんさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    毎月送られてくるというのと簡単な育児本が送られてくるのでその月齢にあわせた離乳食や遊び、発達を知ることができるので良いと思います。おもちゃは興味を示すものとしめさない物がありますが、比較的絵本は毎回喜んで見ています。絵本が毎月送られてくるのがいいです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator バーレスクさん 入会時の月齢:1歳
    4
    とても仲の良いママ友がおすすめしてくれました。月齢に合った玩具や本とDVDが届きます。子どもはDVDが気に入って、何回見ても楽しんでいます。その中の歌を歌うと必ずリズムをとって踊ってくれます。生活習慣についても触れてくれていますが、まだそこには興味がない印象で、これからちょっとずつ身に付けていってほしいと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator おりんちゃんさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    ママ友に勧められて、子供の月齢に合わせた教材や絵本、育児に関する情報も送られてくるということで始めました。特別号の4wayメリーは子供も楽しんでいる様子で、反応もよく掴んだりして遊んでいます。まだ特別号のみの受け取りで本コースはまだですが、これからが楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator ルルレイさん 入会時の月齢:2歳
    4
    1度2年ほど、違う通信教育に変えたがベネッセの教材の方が毎日楽しんで出来るから戻したいと子供が話してきたので、少し前に個人情報が流れたので信用はできないのですが、本人が楽しく、やる気になるならと戻しました。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator *necoco*さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    現在年長でじゃんぷを受講していますが、年齢が上がるごとに、だんだん必要性を感じなくなってきました。 こどもちゃれんじbaby、ぷち、ほっぷ はやらせて良かったと思います。 色々な知育のおもちゃを親の好みに偏らず与えることができますし、価格も手ごろでした。 小学校に入学し、勉強が本格的に始まる前に、楽しんで学ぶ習慣をつけておくのは大切なことだなぁと感じます。 エデュトイの中には紙製のものもあるので…そういうものは長持ちはしませんね。 エデュトイを収納する箱もそうですが、大切に扱うよう親がきちんと見ておかないと、すぐボロボロになってしまいます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator まみも0602さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    住んでいるところが僻地なので、通塾スタイルは選べず、通信教育を選びました。 こどもちゃれんじは有名なので、すぐ思いつきました。 遊び方のヒントもあるので、親としても使いやすい。 教材内容も子供の興味を引くものばかりで、絵本や知育玩具を選ぶ手間がなくなり楽になった。 子供がいつの間にこんなことができるようになっていたんだ、と実感できる。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator ORALなつさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    こどもチャレンジは1歳からですがその前に歯磨きのおもちゃやパペット、リュックなど先に届くという事でとりあえず始めてみました。歯磨きの時に泣いて大変ですがこどもチャレンジで届いた歯磨きのおもちゃがお気に入りで音楽を流しています。今後は解約するか悩んでいます。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator あむ4さん 入会時の月齢:1歳
    4
    最初の反応は良く、ずっと飽きずに遊んでいるものもあるが、中にはすぐ飽きてしまうものもある。月一回届く教材の中身の濃さにばらつきがあったのが気になる。毎月届くDVDは、結局一度も見せずに眠っています。体験DVDでも、じゅうぶんかも。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ガイ太郎さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    キャラクターのぬいぐるみが送られてきた当時は反応が無かったのですが、最近はお世話好きになり、抱っこしてよしよししたり、タオルをかけてあげて「ねんね」と言ってポンポンしてあげたりと、付録が役に立った!!と感じています。 乗り物や動物などたくさん出てくるので、この鳴き声はこの動物とか、パトカーをかぷかーと言ったり、理解するのは早かったように思うので、月々も安く利用しやすいです。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator みっか☆さん 入会時の月齢:1歳
    4
    まだ誕生日の特別号しか届いていないが、人形や絵本、DVDなど子どもが興味を持ちやすいようにできていると感じました。 DVDを見てはしゃいだり、絵本も月齢にあってるようで、一緒に美味しいやいないいないばぁをしたり子どもの楽しそうです。 次の号が楽しみです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator pochimayuさん 入会時の月齢:1歳
    4
    二人目の妊娠に伴い、家の中でも少しでも楽しめるようにと思い始めました。 歯磨きやトイレトレーニングなどの生活習慣を身に付けるための教材や体を動かす内容のDVDなど、子どもの成長に合わせた内容の物がたくさんあって毎月楽しんでやっています。月額2000円ぐらいなので下手なオモチャを買うよりいいと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator あさくんさん 入会時の月齢:1歳
    4
    DVDは最初は中々おとなしく見れなかったけど、ちょっとずつ真似したり座って見るようになった。 おもちゃは楽しく遊んでいます。 使い始めが1歳になってすぐだったので、これが1歳半とかぐらいならもっと違ったかもしれません 歯磨きは嫌がりましたがDVDをみせながらだんだん自分で口を開けてくれるようになりました 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator サーモンロウさん 入会時の月齢:3歳
    4
    子供が3歳になったころにひらがなを教えはじめたのですがやりたがらずなかなかやる気も出なかった中、教材にパソコン形のものがあり興味を持ったので始めました。 自発的に始めるようになり、わからないとこは私に聞きながら覚えていきました。 今では、ひらがなの絵本なら読めるまでになりました。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator ぷーちゃん70さん 入会時の月齢:3歳
    4
    教材が充実していて、毎月ついてくる付録に子供は大喜びでした。DVDの歌やダンスを楽しみながらいろんなことを学べること、また、共働きだとなかなか通学することが難しい為、通信教育はありがたいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/07
    avator ntm.502さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    毎月届くのを楽しみにしています。 ただ勉強になるというよりかは、遊びの部分の方が大きいかなと思います。 最近は付録のおもちゃだけ遊んで、他はやらなくなることも増えてきました。 親も一緒になってやることが大切な様です 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator コロコロ107さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    0歳から、利用しています。最初はただ持ったり、見ているだけのような感じで役にたっているかな?と思ったりした事もありますが、続けて行くと反応が良くなり、DVDも楽しんでみたりと、やって良かったと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ゆかyukaゆかさん 入会時の月齢:1歳
    4
    友人の子どもたちも取り入れていたので紹介をしてもらい始めました。体験版も気に入っていたので、飽きずに今のところ使ってくれています。歌もダンスも覚えやすく、楽しんでる姿を見るとやってよかったかなと思っているところです。今は一括で支払いをしてありますが、途中で解約することも再開することもできるのも安心です。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator ひでんかさん 入会時の月齢:1歳
    4
    娘は親から言われたことはすんなり響かないようですが、客観的な情報や意見があればスムーズに聞き入れてくれます。 こどもちゃれんじで見たことはとてもすんなり聞き入れてくれることが多く、日常で取り入れてほしいことも「しまじろうで見た」と言ってくれることでとても助かりました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    生活習慣や子どもの成長につながることが、中心で、キャラクターも可愛く時間も短いのでおススメです。なかなか時間を見つけられず月に2?3回ほどしかつかえていませんが、子どもは面白いようで、始まると集中して見ています。親子でやる遊びなども収録されているのでいいと思います。 詳細を見る
前へ
138/191
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ