cozre person 無料登録
株式会社ベネッセコーポレーション

こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)

☆5
34%
☆4
53%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.26 7位
子どもが楽しめる 4.55 10位
効果・成長が実感できる 4.06 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/09/27
    avator mynyさん 入会時の月齢:1歳
    4
    通信の幼児教育といったらこどもちゃれんじというイメージがあったのと、お試し教材DVDが届いたのがきっかけです。 DVDは月齢や季節にあった内容の歌や踊りが毎回収録されていて、子供も一緒に踊ったりとても楽しんでいます。また初めての子供でトイレトレーニングなど生活習慣をどう教えたらいいのか考えていたのですが、それらも絵本やDVDで教えてくれるので親としても助かっています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator reitaさん 入会時の月齢:1歳
    4
    付録が魅力的だったのとサンプルでいただいたDVDを見せたところ、とても楽しそうにしていたので始めました。また、友達がすでに受講していたこともあり、受講しやすい環境だったこともあります。価格もそれほど高くないので、毎月おもちゃが手に入ると思えばコスパもいいと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator いしえりさん 入会時の月齢:1歳
    4
    ママ友が入っていて、リアルな口コミが良かったので入りました。基本的な生活習慣やマナーを身につけることができます。また、DVDや一人遊びもできるおもちゃが届くので、夕食の準備の時間等、助かります。保育園で教育的なことをしてくれるので、内容によっては先取りしている(すでにできる)こともたまにあります。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator きゃの12さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    乳児期は遊ぶことが少なかった教材も時期が経つと遊ぶようになり、自分なりに工夫したりもしていて頭を使うのに役立っている。 幼児期に入り、文字や数字に自然と教材で馴染めるのが良い。 また、定期的に教材が届き、毎月よいタイミングで届くため飽きずに遊べている。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator しゅせんどぅさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    ひとり目の子どもで、どのようなおもちゃをいつの月齢で与えたらいいかわからなかったのでちゃれんじなら月齢に合ったものが届くと思い始めました。おもちゃがたくさん増えないので親はうれしいし、以前の教材と今月届いた教材と合わせて遊べたりもして効率です。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator M100さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    トイレトレーニングに不安があり、お友達にすすめられて始めました。毎月DVDと絵本とおもちゃが届きます。息子は遊んでいるだけといった感じで、教材といった感じではありませんが、毎月段階的に進んでいくおかげかトイレに興味を持ち始めたようです。おもちゃも喜んで遊ぶものばかりです。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator チャンいくさん 入会時の月齢:2歳
    4
    こどもちゃれんじイングリッシュをやっているが、教えていないのに、2歳で象はエレファントや、猿はモンキーなど、私よりも発音のいい英語で言うようになった。また、語彙も増えやすいのか、日本語もよく喋るように感じる。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator chipu.2325さん 入会時の月齢:1歳
    4
    こどもちゃれんじは子どもが遊びながら覚えられるような仕掛けがあり、楽しみながら自然と覚えていくことが可能であると感じる。また、親にとっても成長に合わせた悩みに対する冊子が入っているため悩み解決の1つにもなり、子育てにも気持ちにすこしの余裕を持って向き合えるように感じる。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator yuuri29さん 入会時の月齢:1歳
    4
    お手頃価格でおもちゃと絵本がついてくるため始めてみました。 最初は訳もわからずおもちゃを触ったり投げたりして遊んでいましたが、DVDや絵本を通して物の使い方や意味を理解してきたようで、おもちゃの遊び方も変わっていき日々成長を感じています。歯磨きはしまじろうのおかげで毎日できています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator Mi34mfyyさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    付録がとても魅力的で始めましたが、テキストがすぐは終わってしまうので、物足りなさを感じ、何度か辞めた事があります。その度に、もう一度始めませんかというDMが届き、子供が付録の案内を見て「欲しい」と言うので、また始めました。付録が豪華な時と、何も無い月の差が激しいので、テキストなどを、もっと充実させて欲しいと少し思いますが、付録だけでも子供が一人で楽しく勉強できており、ひらがなも一人で覚えていたので、満足はしております。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator ゆきち.comさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    付録のおもちゃは今でも時々遊んでいます。 絵本は赤ちゃんの時は反応があまりなかったですが、 今は自分で選んで読んでいる時があります。 全部取っているので下の子に活用したいと思っています。 今ぐらいの年齢の方が楽しめる教材だったのかなと今考えたら思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator d26さん 入会時の月齢:1歳
    4
    家庭で遊ぶおもちゃを購入する替わりに、こどもちゃれんじを始めました。子供の月齢に合った教材が届くので、飽きずに楽しめています。毎月ポストに届くのを心待ちにしているようです。下の子にも頼んであげたいのですが、収納スペースと費用の面で今のところお下がりで対応しています。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator lea*さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    使用しているのはこどもちゃれんじbabyです。 おもちゃは、月齢に合わせてその頃に興味を示す遊び方で遊べるように細かい工夫がされていてとてもいいです。 しかも、その月齢になる前の月25日頃に届くので、少し成長が早い子にもいいと思います。 親向けにも離乳食や成長の情報の冊子がついてくるので、とても便利です。 絵本も毎月1冊ついてきて、2000円はとても安いと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator CAL513さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    子どもが大好きなオモチャがその月齢に合わせて送られて来るのでとても役立っています。 洗い方などもその都度説明が入っており良心的だなといつも思います。 トイトレや歯ブラシなどの練習などがこれから先にあるみたいで友人に 役に立つよーって聞いてるので楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator つつつさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    最初はしまじろうのぬいぐるみがほしくて始めました。毎月、月齢に合わせた成長の雑誌と絵本、おもちゃが届き、私自身も毎月届く事を楽しみにしていました。ですが、金銭的に続かず途中でやめてしまいました。可能ならもうしばらく続けたかったです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ゆーーんさん 入会時の月齢:1歳
    4
    毎月届く教材を心待ちにしていて、届いたよーと見せると開けて!とせがんできます! 息子には、教材のエデュトイがあっているようでとても楽しく遊んでいます! 生活習慣や思いやりの心も育まれているので、概ね満足しています。 これからも続けていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ちびママ1217さん 入会時の月齢:1歳
    4
    こどもちゃれんじの付録が楽しみで、毎月月末になるとポストの中身が気になるようです。絵本や付録を使った遊びはこどもが喜んでくれるので、雨の日なども飽きずに楽しんで遊んでいて助かります。しまじろうのパペットを使って遊ぶトイトレの付録など、こどもの成長に合わせて学びながら遊べる所も気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator みぃみかんさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    子供が赤ちゃんの時から、月齢にあった遊びをしてあげたいと思いチャレンジを始めました。娘はいつも届いたおもちゃで楽しく遊んでいました。そして今も毎月しまじろうが届くのを心待ちにしています。 歯磨きもお風呂もトイレトレもみんなしまじろうと一緒にやってきました。 そして今はひらがなのお勉強をがんばっています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator もも29はる29さん 入会時の月齢:1歳
    4
    子供を保育園に通わせていないので同学年の子より成長が遅いのではないかと不安になり、幼稚園に入るまでに言葉や生活習慣などを学ばせたくて始めました。ネットで口コミが良かったのと受講料が手頃だったので、こどもちゃれんじに決めました。 月齢に合ったDVDと絵本、おもちゃが届きます。子供は絵本をあまり見てくれませんが、DVDは集中して見ますし、おもちゃはよく遊んでいます。 まだ言葉は出ておらず、生活習慣も身に付いていませんが、これからに期待しています。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator micca623さん 入会時の月齢:1歳
    4
    初めての子供で、月齢に応じてどのようなオモチャを与えれば良いか分からないけれども、ちゃれんじは、とても考えられた教材なので、下手に市販されている知育玩具を、買うより良いと思った。 また、定期的に来るので、その点も良いと思う。 詳細を見る
前へ
127/191
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ