- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/28
ジュリちゃんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4生後11ヶ月では少し早かったのか、大きな魚は見てもよくわからないみたいですが、小さな魚を食い入るように見て喜んでいました。小さな魚のコーナーもけっこうあるので充分楽しめました。 利用した割引きサービスは、年パスです。 1回の入場料が2300円に対し、年パスは5000円で三回行けば元を取れます。我が家は海遊館から近いので購入後3ヶ月で元を取りました。夏場は涼しいのでとてもいいです。 ただ、ベビーカーではまわりにくい設計です。階段やエスカレーターがあるのでお母さんと子どもだけだと少し大変です。 ベビーカーを預けられるサービスがあるので抱っこ紐があれば問題ないです。 アクセス的には比較的行きやすいと思います。地下鉄でもバスでもいけるので。 海遊館横にフードコートや、お土産屋を兼ね揃えた施設もあり、そちらに授乳室もあるので授乳中でも安心していけます。 とてもいいのですが、外国人観光客が非常に多いのでマナーが悪い人がよく見られるのが少々残念です。 詳細を見る -
2018/11/28
ちょくちょくさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4子どもが実際に海の生き物に触れるコーナーがあり、娘らそこでネコザメ?のようなサメに触ったり ヒトデやウニに触ったりで、結構長い時間そこで遊んでいました。 海にいってもヒトデやウニに触れることは少ないので いい経験になりました。 詳細を見る -
2019/03/14
いばーばさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4元々の料金は高めですが、団体割引わや、福利厚生クラブ割引がありよかった。3ヶ月の子どもには楽しむにはまだまだ早かったが、2歳くらいになってくると海水魚に触れ合えたりできるブースがあり楽しめるのではないかと思う。進路の途中で休憩室があり、小さいお子さんがいる家族に配慮されているなと感じた。 詳細を見る -
2019/10/11
tapnさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4岡山から大阪へ、海遊館にいきました。1歳未満?だったのでベビーカーにて観覧。お腹に赤ちゃんがいました。観覧中は途中途中の休憩は難しいのと、ベビーカーにての観覧はなかなかスペースをとるので、邪魔にも感じましたがどうにか流れてで進めていました。人気の場所は子供がベビーカーの中では見れずです。すこし人が空いている観覧出来る場所では、ゆったりと見れることもありました。ご飯を食べれるということに関しては難関でした。子供は小さいのでベビーフードやミルクだったのでよかったのかも?お土産などはすごい種類もあり一番子供も喜んでいました。大人が行くにはとても楽しめる場所であるのですが乳幼児を連れての水族館は大変だと感じました。しかし、館内でベビーカーでしたので、エレベーターに乗せて移動をさせてもらえる場所も設けてあったので、そこはとてもありがたかったです。 詳細を見る -
2018/11/28
エムズファミリーさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
4じんべいざめが小さくなって少し残念そうだったが水槽の回りを回れたので楽しそうにしていた。子供の遊ぶ場所も少しあって椅子も所々に設置してあるので休憩しながら歩けた。工作系はあまりなくて簡単に出来るものでもあればよかったのにな??と思った。 詳細を見る -
2019/12/03
あみ9095さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4イルミネーションが観たくて海遊館へ遊びに行きました。まだ歩き始めの頃だったので暗がりでの歩行は危なっかしいところがありましたが、少し歩いて水槽の中のお魚を見ていました。ペンギンに興味があったようで長く滞在しました。食事もまだ離乳食期だったので、自前で持っていき、食事のできるスペースで食べました。そのパンなどが食べられるスペースは机と机のスペースがあまり広くなかったので、ベビーカーで通るのが大変でした。外のイルミネーションはすごく綺麗でよかったです。また行きたいです。 詳細を見る -
2018/11/28
ちょんスカイさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4階段が少なく子供といくのにもすごく楽にいけました。駅からもそんなに遠くないのでお話ししながらすいすい。 また、水族館だけでなく隣接している施設でも遊べるのでよかったです。 ろうそく作りコーナーもあってそこで一時間ほど遊びました。たのしいおもいでです。 詳細を見る -
2019/10/11
rncnさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4水族館は涼しくて、屋内のため生後数カ月でも問題なく行けました。また、バリアフリーだったのでベビーカーも問題なく使えたり、子供も多いので泣いた時声がうるさかったりする心配もなく楽しめました。また今度は触って見て楽しめるブースで遊べる年齢になったら行きたいなと思いました。 詳細を見る -
2018/11/28
bubuu_47sさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4梅田からバスが出ているため、スムーズに移動できたが、少し遠すぎました。さかなが触れるところがあり、楽しむことができた。人が多いので中では少し動きにくいところもあったし、迷子になりやすくてヒヤヒヤした。 詳細を見る -
2018/11/28
匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4ちょこちょこ走り回るが、通路が広いのでそこまで周りに迷惑をかけずに済んだと思う。 水槽が大きいので、見やすく臨場感もあって、興味がすごかったみたいです。 授乳やオムツ替えスペースは対象年齢でないので確認できていません 詳細を見る -
2018/11/28
ブヒブヒさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4海遊館には何度か訪れていますが、いつも人が多くて小さな子どもはなかなか水槽の前に行くことができず、大変なこともありました。薄暗い館内と人の多さで迷子にならないよう親は目が離せませんでした。でも子どもは楽しく満足した様子でした。 詳細を見る -
2019/06/04
恋兎さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4大きなガラスでジンベイザメがとてもよく見えました。イルカも近くで見れるような工夫がしてあり、6ヶ月だった息子もじーっと見てました。あと、有料ですがスタンプラリーが出来たので、展示と共にそれも楽しめて良かったです。ふれあい広場みたいなのは、生き物が遠くて少し触りづらかったです。 詳細を見る -
2019/01/28
優コリンさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4アクセスは良かったです。値段も納得の行く値段でした。普段はコワイイメージのサメなど、毒のあるエイと触れ合うコーナーがあったり、外ではペンギンのパレードがあったり子供が飽きないイベントがありました。海が見えるので水族館で見た生き物がリアルに感じます。 詳細を見る -
2018/11/28
ゆゆ姫さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4イルカのショーは、11ヶ月の娘も楽しそうにしてました。他にも、大人も楽しめるスポットがあって、飽きることなく楽しめた。休憩もゆっくり出来たし良かった。ベビーカーでも楽に移動できて荷物も詰めたので楽に行動できた。 詳細を見る -
2018/11/28
じゅったんままさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4すごく家から近いところにあって海遊館だけでなくマーケットプレイスもあり買い物や食事を楽しめるとこもあるので凄いおススメです。 海遊館の中にも色々な生き物がいて子供が魚を触れるコーナー等もありました。 特徴的なのわジンベイザメで、子供が大きくなったらもう一回連れて行ってあげたいと思いました! 海遊館の中にも飲食できるとこなどがあったので楽しめました! 詳細を見る -
2018/11/28
みゆんみゆんみゆんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4料金も安く子供もたのしめていました!周りにご飯屋さんもあって、水族館の帰りにご飯もすぐ食べれる場所もあってとても良かったです。まだ子供が小さかったのでベビーカーで行動でしたが大きなジンベイザメや水槽の雰囲気などをみて楽しんでいる様子でした 詳細を見る -
2019/01/28
めのんひさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4日曜日に行ったため、子連れが多く、ベビーカーや人でごった返していた印象がありました。しかし通路が狭い場所が複数あり、人通しがすれ違えないことがあり疲れました。 展示は子供にもわかりやすい工夫がされており良かったです。 詳細を見る -
2019/09/25
ぱぱぱぱんだださん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4何度か海遊館には行っていたが、今回子どもを連れて行くのは初めてだった。 ベビーカーの貸出はなかったと思うが、反対にベビーカーの預かりサービスはあった。 人が多い日はベビーカーで館内を移動するのは少し難しいと感じた。 イルカとペンギンにらとても興味を持ち、泳いでるところを間近で見ることができる展示の仕方のため、子どもはとても喜んでいた。 また利用したいと思う。 詳細を見る -
2018/11/28
ちのびびさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4駅から少し歩いたが、便利がよかった。 海遊館だけでなく、天保山でも食事やお土産の購入ができてよかった。 海遊館では子供が自立して見るにはやや難しいつくりのところもあった。 子供が触れあえるスペースがあって興味を持ってくれそうだと思った。 詳細を見る -
2019/01/28
こてぺろさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4広々していて、見るところも沢山ありゆっくり見て回れた。ジンベイザメが見れる大きな水槽は普段は見れない生物が沢山いて見て飽きなかった。アクセスは県外からだと遠いのでもう少し市街地から近い方がいいと思いました。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。