cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
41%
☆3
21%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/03/14
    avator みか0622さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    ジンベイザメが大好きですごく喜んで見ていました。大きな水槽に沢山の魚や大きなジンベイザメに興奮。ただ入ってすぐにペンギンの臭いがどうしてもムリだったみたいで鼻をおさえながらママムリ、と一言。でも園内を回りながら色んな魚などを見て一日中喜んでたので行って良かったです。年長と年少ですが子供から大人まで楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2018/11/28
    avator いちごミルクさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    年始に行ったから人がすごくいっぱいで迷子になりそうだったので、ベビーカーでまわったけど、人にぶつかるし中々近くで見せてあげれないから、結局抱っこして見せてあげたりベビーカーが邪魔になったりと大変でした(><) 階段などはあまりなく歩いて見てまわれるからベビーカーでも歩ける子にも良いかも 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    水族館へ行ったのは初めてではなかったのですが、地元の水族館よりも生き物が多く展示されているのと水槽が何よりも大きかった為、子どもは驚きと喜びでとても楽しそうにしてました。ペンギンも至近距離で見ることができて大はしゃぎしていました。一番見せたかったジンベイザメにも興味を持ってくれました。今回連れて行ってよかったと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator やっぽさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    大阪観光で海遊館へ行きました。駅からも近くエスカレーターやエレベーターもあったのでベビーカーで行っても不便ではありません。ただ海遊館の中はベビーカーは入り口に預けるか畳んで持ち込むかのどちらかでベビーカーを押しながらは、入れないので1歳半の娘くらいだと長時間抱っこするのもキツく途中寝てしまったりすると大変でした。子供も楽しめるスペースがあったり子供受けするパンやアイスなどの販売も中にあるのでそこで休憩することもできてよかったです。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator 双子♂ママさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    子連れで初めて行った水族館が海遊館でした。 末っ子がまだ生後3ヶ月くらいでしたが、授乳室も事前に調べて、通る時にあげたりするなどしていたのでスムーズに回れました。 上の子は3歳で、日曜に行ったので人が多くて、水槽の前に人だかりができると子どもたちが見えなくなってしまって、なかなかどいてくれなかったりっていうのがありましたが、大きな水槽はゆっくり見れたので子どもたちも喜んでくれました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ちんんんさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    大阪の海遊館に行きました。ジンベエザメがいることで有名でジンベエザメ見て子供わ凄く喜んでました。他にも色んな魚を見て楽しそうでした 。内容わ良かったけどもうちょい値段安くしてもらえれば気軽にいけるのになと思います。 割引サービスなどわないです アクセスわ良かったです。来るとちゅうにも 観覧車やちょっとしたショッピングモールてき なのもあり良かったです 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator ゆこみさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    全体的に魚には興味を持ってくれてたが、人が多かった為前の方でなかなか見れないこともあったりして、水槽も小さな子が見るには抱っこが必要なところもあり、料金はそれなりだったが、駐車料金が別にいるのが時間を気にしながらとかになってしまうのが高く感じた。また近く行こうとは思ってる。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator でー( ̄ー ̄)さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    仕事場の旅行でこどもと夫海遊館にでかけました。一番始めに長いエスカレーターで上まであがり、その後歩いて下に下がっていくという造りでした。長いエスカレーターひベビーカーを広げたま乗ることはできなかったので、受付でベビーカーを預けて、夫が抱っこひもをつけて移動することにしました。 アシカのえさやりなどがあり、子どもはそれにとも喜んでいました。 敷地内にファミレスや薬局があるので、おやつなど持っていき忘れても安心です。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ごうままさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    過去に動物園にいったのですが、柵から遠いところにしか動物がいなかったので興味を示さず、水槽に近づいても大丈夫な海遊館に行きました。薄暗いエリアの水槽にいる魚を魚と認識していたかはわかりませんが、動きを指差したり、海藻も指差したりして、興味深そうだったので退屈することはなかったです。また動物園のようにだっこして持ち上げなくてもベビーカーに乗せたまま見ることができるのも良かったです。雨降りや夏冬も室内だからきっといいと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator yui____617さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    海遊館へ行きました。大きな水槽を不思議そうに眺め、周りの人への興味もありずっとキョロキョロしていました。深海コーナーは暗かったのでパパにくっつきっぱなしであまりよく見れていなかったと思います。入場料は2300円でしたが 相応だと思います。 また大きくなってから行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/28
    avator ちいいいいいいさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    自宅から1番近い水族館で 家族連れが多いです。 これから大きくなって 興味を持つようになったら また一緒に行きたいと思います。 夏に行くと中が涼しので ちょうどいいなーとも思います!! 動くものをしっかりと 追いかけていていい刺激になったかとは 思います!! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator u.ykkさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    エスカレーターで上がっていくのでベビーカーは預けましたが、魚たちを見る所はスロープなのでベビーカーを預けなくても良かったかなと思いました。行った日は外国の方も多く混雑気味だったので子ども(2歳)にはまた早かったかもしれません。 近くにフードコートもあり、食事には困りませんでした。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ななさくまんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    海遊館のクラゲのコーナーや エサやり 外のイルミネーションに すごく喜んでいました! ペンギンの名前を呼んだり 弟とふたり始終仲良く見てまわれました。 人の少ない平日を選んだつもりでしたが 雨だったからか平日でも結構な人でした。 土日などなら人が多すぎて 子供たちもあまり見れないし 迷子になるかもしれないです 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator やまちゃんままさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    長男が1歳の時に、海遊館に祖父母を連れて行きました。ふれあいコーナーは1歳には少し早かったですが、中心の大きな水槽の中のジンベイザメや魚を楽しそうに見ていました。土日に行ったため、混み合っており、小さい子連れなら平日がおすすめですが、海遊館の周りにレストランや観覧車など施設が充実していてとても楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator みかりんご831さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    順路が分かりやすく、見やすいし、動物達をタッチできるスペースもあるのはよいです。ショーが無いのと、食べ物の内容やスペースは充実していないのが残念です。駐車場も休日は近くは全然空いていません。GWや夏休みは覚悟して出掛けます。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator もやしぴさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    海遊館は入場後、一度に最上階まであがって、くるくる降りてくるので、とても見やすい。多少の階段やエスカレーターはあるが、ほとんどスロープで繋がっているため、ベビーカーでも動きやすい。魚を見るのにはベビーカーでは見にくいとこらもあるが、小さい子どもも十分に見えて、楽しめる。 詳細を見る
  • 2018/12/14
    avator ことりmmさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    産後の気分転換と運動も兼ねて行きました。 行きなれていた場所なので授乳、オムツ替えも困らずに色々スムーズに出来ました。 夏休みシーズンという事もあり、人が多かったですが、とても楽しかったです。 私以外にも同じくらいの子供を連れているお母さん達がいっぱい来てました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ry2717mamaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    朝から思い立って、海遊館に行きました。岸和田から車で高速に乗って40分。高速から降りて割とすぐだったので迷うことなく行けました。着いたのがお昼前だったのでくいしんぼ横丁で食事しました。色々なジャンルの食べ物があったのでよかったです。 館内は、ベビーカーを押しながらでも無理なく回れて動き回る上の子の後ろに着いていくのも問題なかったです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator かなでマミーさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    USJのホテルに泊まった帰りに大阪の海遊館に遊びに行きました。大きな水槽がたくさんあり、こどもだけでなくおとなも一緒に楽しめました。ただ縦に長いので、ずっと抱っこの場合少し疲れました。私が妊婦だったせいもあるとは思いますが(´._.`)1歳児には少し早いかも。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator sakipさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    子どもが楽しめる広場があり、エイや魚に触れるコーナーがあった。楽しそうに遊んでいたし、ちゃんと手を洗えるように水道があったがハンドソープと消毒スプレーがあったらいいのになと思った。中が暗くて足元が見えずらく、少し危ないなと感じた。クラゲのコーナーは水槽か変わっていて見ていて楽しめるようになっていた。 詳細を見る
前へ
32/50
次へ

水族館ランキング