cozre person 無料登録
☆5
36%
☆4
41%
☆3
21%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/12/03
    avator mayu0101さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    子供が小さかったのでまだ興味をそこまで持っていなかった。 2歳ぐらいになった今行けば喜んでくれると思うので他の水族館へ行ってみたいと思う。 時期によっては夜にイベントしてたりもするのでそんなイベントがあるのは嬉しい。 駐車場から水族館までは遠いと思う。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator chatchatさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    イルカショーやペンギン行進など、定番の案内にいくべし、 何度行っても楽しいというよりは 安定の場所という感じです、 周りに他に何もないのでそれだけの目的で動くことになりますが、 行きすがらや帰途にどこかよってもいいかなと思います。 あとは特になし 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator Yshf811さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    子供が3歳くらいの頃に行ったと思います。 大人の料金は今検索してみたら1850円でした、行った頃はまだ有料道路だったのですが、今は無料で行けるようになったし、すごく良いと思います。 イルカショーはとても良かったです。 個人的にはクラゲが好きなので、癒されました。 最近またのとじま水族館へ家族で行こうと話しています。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ょっばさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    ペンギンのお散歩と魚の餌やりが出来るので、娘としても楽しめて好きな水族館の1つです。 割引などは利用した事が無いので、あるかもわからないです。 ショーは子供にも生体をわかり易く説明しつつも見るだけでも楽しめるショーになってました。 入って少しした所に足踏み式の乗り物があるので、飽きても少し気分転換出来るのも良いと思いました。 ただ、外なので晴れの日限定かな💦 売店やレストランもあります。レストランは昔ながらって雰囲気ですが、座敷、テーブルどちらもありますよ! お土産ブースは出口側にあるので、中を回ってから買える感じです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator Nekothecatさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    家族全員が楽しめるよう配慮されたたいへん良い水族館です。交通の便が悪いのがとっても残念ですが、その代わりに自然がたくさんで環境も良く、海の匂いがしていつもと違った空気を家族で楽しむことができました。幾つのお子さんからでも楽しめると思いますよ。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator しゅかじんままさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    石川県の能登島水族館に行きました。下の子はまだ2ヶ月だったのでわたしが抱っこ紐をつけてまわっていましたが、オムツ替えもミルクも問題なく飲ませる事ができたのでよかったです。上の2歳の子供はイルカショーを見てとても喜んでいて連れてきてよかったなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ちゃんまい728さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    イルカショーは、迫力があり子供も釘付けになって見ていました。少しだけ餌をあげたり参加できたりもして楽しめました。時間によりますが、ペンギンのお散歩などもみれたりしてのんびりと癒されます。あとは、くらげのブースは幻想的で娘はきれい、きれいと目をキラキラさせていました。ドクターフィッシュも恐る恐るでしたが、体験できて魚嫌いが少し克服できたようにも思えます。また行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator だいこんちゃんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    まだ娘は歩けなかったので、ベビーカーにて水族館をまわりました。段差などは全くなく、エレベーターもあったため、安全に回ることができました。食事は、座敷のレストランがありましたので、そちらを利用しました。子連れのお客さんが他にもいて、安心してゆっくり食事できました。動きたい赤ちゃんには本当に座敷はありがたいです。 水族館では、ペンギンの行列歩きがあります。また娘にはわからないかもしれませんが、他の歩けるお子さんにはとても楽しめたのではないでしょうか。次は歩けるようになったら連れていきたいなと思いました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator てるてるこさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    とてもお気に入りの水族館です。 アザラシが触れたりペンギンのお散歩を間近で見れたりおやつをカワウソにあげたりできて動物を身近に感じれるので。 初めて触る動物ばかりで嬉しかったです ただ、ラッコのショーのところが狭すぎて抱っこで見ようと思ったのですがちょっと大変でした 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator エマリオさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    まず大きなジンベイザメがお出迎えしてくれます。イルカやアシカもすぐ近くを泳いで通る姿が見えるように水槽のかたちに工夫がされていて、子どもがとても喜んでいました。 イルカショーやペンギンのお散歩などのアクティビティが用意されていて飽きずに楽しむことができました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator mgggさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    のとじま水族館に行きました! 魚の種類も沢山!1日楽しく回れると思いますが、授乳室は綺麗ですが1つしかなく、ほかのトイレにあるオムツ交換台はまあまあ古めでちょっと不衛生な感じがしました。 レストランも品数は少なく、建物も古いくお子様ランチなどはありません。だだ座敷なところはありがたい。軽食のお店はソフトクリームなど種類も沢山あっていい感じ。 お弁当を持って行ったり、どこか別の場所でご飯を食べてもいいかも。ただ、水槽やイルカショー、ペンギンの散歩など飽きずに楽しめます。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator miki0102さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    イルカのショーがあるので楽しんでみていました。 あまり、子供が授乳室など使うことがないのでどんなところかは分かりませんが、 そんなに新しい施設ではないです。 あと、食事のできる場所、ショップが少なく感じましたので手軽に食べれるところを増やして欲しいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    のとじま水族館は大きな建物で、歩きやすく見やすかった。ベビーカーでも、子連れでもゆったりと回ることができた。また機会があれば行きたいとおもう。ただ、割引などサービスがあまりなく残念だった。飲食店では、食べたいと思うものも特にはなく、結局何も食べずに過ごした。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator erkhkdさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    ゆっくりできるし綺麗でオススメです。 食べ物やお土産も子供が喜びました! 室内のイルミネーションも盛り上がるし ペンギンとのお散歩も人気。 田舎ではありますが帰り道にオススメな宿もあると思いますし遠方からお越しの方にもオススメです。 イルカも近く見れますしお魚も近くで観覧できます! 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    駐車場から館内までは少し距離がありますが、エレベーターやスロープがあるのでベビーカーを使うと楽でした。ジンベイザメがいる巨大水槽は少し薄暗いですが、迫力があるので見ものです。プロジェクションマッピングの場所は大人も子供も楽しめました。うちの子はそこに30分くらいいましたが、人が多いときはゆっくり見れないかも。室外移動もあるので季節によっては防寒対策が必須です。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator でみ1さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    少し遠いため車の中で子供がぐずってしまうが回りにはなにもなく山の中だった。料金は水族館の広さのわりに高かった。時間帯によってやっていないイベントだらけでなかなかショーが見れなかった。平日で人も少なく子供づれにはよかった。ショーの時間を分かりやすくして、有意義に楽しめる工夫をしてほしい。子供はペンギンのお散歩がみれて楽しそうだった。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator ゼブラ姫さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    温泉の旅館とのセットでやすく入場出来るため選びました。ふれあいたいけんや餌やり、イルカやアシカしょーなどが充実しています。ベビーカー用のスロープやエレベーターはありますが、使いにくかったです。かなり距離があったりして大変でした。でも施設的には楽しめるので大好き 水族館です。 詳細を見る
  • 2018/11/09
    avator shindyさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    回遊水槽のリニューアル前の利用です。 ジンベエザメ館は、どんどん水槽の底に向かって深いところに歩いて行くところがワクワク感を高めてくれてよいと思いました。 アザラシが近くで見られるトンネルでは、アザラシが泳いで来るのをずっと待ってしまいます。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator とむきーとさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    住んでいる地域から貰えるクーポンを利用して行きました。特に子供が気に入ったのは、ペンギンの展示と水槽のトンネルになったもの、光のイルミネーションのところ。市内からは遠いのでよく行くわけではない。一歳の時なので、ショーなどにはあまり興味はなく動き回りたいようだった。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator えんそうさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    園内が建物続きではなく、一度外に出て他の館内に行けるタイプでした。真夏に行ったのですっごい暑くて辛かったです。トイレも屋外にあり、大変でした。授乳やオムツ替えできる部屋は別であったので涼しく快適でしたが、お湯が出ないところだったので調乳用のお湯を持参しないといけないのはめんどくさかったです。 詳細を見る
前へ
9/12
次へ

水族館ランキング