cozre person 無料登録
☆5
37%
☆4
44%
☆3
16%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/02/13
    avator じゅんけーさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    1歳で小さすぎなのかあまりよくわからず初めてばかりでびっくりしていました。ゆっくりまわるので時間がかかってしまいました。ひとでなどふれあいのところが大人用と子供用と別れているとよかったかなあと思います。ショーも上からも下からも見えてお勉強ができました、すごいよかったです 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ミカ1074さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    国道から少し行ったところにありアクセスはいいと思った。小さい生き物がたくさんいる水槽には目を向けて喜んでいた。展示する箇所はたくさんあったので内容に対して料金はちょうどいいのではないかと思う。夏休み最後の平日とあって人がたくさんおり、歩かせていると1歳の子供にはすこし危なかったかなと反省。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator くま96さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    ベビーカーのままショーがみれるよう誘導された場所は目線が大人が座っても目線ギリギリの障害物があり、子供がショーを見にくい。 キッズは楽しめると思うが、赤ちゃん連れへの楽しめる配慮はいまひとつ… 料金が高いのもなかなか行きにくい要因かと思う。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator かなもきゅさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    駐車場に入るまでが大変。入ってからも、入り口付近に記念撮影の場所があるので混雑している。子供向けの展示を奥にずらすとかしたらいいと思う。魚の数は多いので満足。ただ、子供連れが多いのにベビー施設が充実していない印象。授乳室やおむつ交換台を増やして欲しい。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator まいむしさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    初めて水族館に連れてったのですがまず入館した瞬間大きな水槽にびっくりしていました。イルカの赤ちゃんが気に入ったようで水槽から離れようとしませんでした。イルカショーもタイミングよく見れたのですがイルカがジャンプするたびに手を叩いて喜んでいました。子供の喜ぶ姿が見れてよかったです。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator デリさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    イルカのショーやイワシのトルネードを見ました。夏休みの天気がいい日に行ったので人がウジャウジャいましま。イワシのトルネードは水槽の前な集まってみるという感じだったので、終わった後は10分ほどそこから動けませんでした。でも、綺麗でした。イルカのショーは真夏はお勧めできません…早めに行き、日陰の席を取るべきだとおもいました。 料金は普通です。えらべるクラブで割引が使えるみたいでしたが、事前に購入しておかないとダメみたいです。アクセスは朝一で行かないと多分駐車場はこみこみです。入れたとしてもシーズンは、人が多すぎで、2歳の子供を連れまわすのは厳しいとおもいます。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator あゆちゃん18さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    近場の水族館で上のこのときから幼稚園の遠足でも行ったりしてます! でも割引などはなかった気がします。 ペンギンがみれたりカメの産卵とか卵がみれたり、イルカのショーは何回見ても子供も大人もおー!!てなります!! 帰りにちっさな遊園地などで遊んで帰ります! 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    シャチやイルカ、シロイルカなど興味を持ちました。ショーも初めて見る迫力にすごく楽しそうでした。しかし下の子の授乳の時に利用した授乳スペースは椅子がどーんと置いてあるだけで外とは簡易的な壁とカーテンのみでの仕切りら他の家の大きなお兄ちゃんやらがすぐに開け広げたりなどしてしまえるくらい簡易的で不快な思いをしました。オムツを変えるスペースも充実しているとは言えずその辺ももう少ししっかりして欲しいと、思いました。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator はるこりんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    イルカなど子供が喜ぶ魚が多かった 値段は少し高め 割引がもう少しあってもいいかなと思った 交通の便はまぁまぁわかりやすい ふれあいがもう少しあっても楽しいかなと思う お土産もたくさんあってよかったです 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator チャッピリンさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    まだ生後3ヶ月の頃に行きましたが、目も見えるようになっているので、不思議そうな、興味を持っているような顔で魚を見ていました。まだよく分かっていなかったとは思いますが、キョロキョロとあちこちに顔を向けて見ていたので連れて行って良かったと思いました。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator ちびたすさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    ペンギンは近くでみれてよろこんでいました。イルカショーは迫力があったので、とてもおどろいてはしゃいでたのしんでいました。料金はすこし高いような気がしますが、規模が大きいのでこれくらいかと思っています。アクセスは、家自体が近いので、特に問題ありませんでした。名古屋は地下鉄など電車路線も多いので、公共交通機関でも問題ないと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator ずーまんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    毎年同じ内容をやってくれるので、見逃しても来年行こうと思える。イルカショーが一番子供が喜ぶかな、次は亀。亀は違う場所にいるのでワクワク感があって良い!食事は大人向けが多いけど場所によっては子供が喜ぶようなレストランもあるので、行く前にネットで下調べをした方がいいかも。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator YHssさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    ベルーガやシャチなど大きいさかなに大興奮していました!展示の仕方は各ブースによって違い見ていて飽きない展示になっていたと思う!2箇所、携帯でも写真を撮ってくれるとこがあり思いで作りもできる。が、入場料が高いので、お手頃な水族館を選んでしまいなかなか名古屋港にはいけない。高くても大人1000円くらいにしてほしい。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator こことまさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    思っていたより、大きな水族館だったので、移動が大変でした。イルカショーは座席もたくさんあり、良かったです。水槽、時間により混んでいるので、ベビーカーを押すのが大変でした。小さな子どもも多く、走り回っていたので、危ないと思った場面が何度かありました。子どもがもう少し大きくなったら、また行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator みちぽぽぽさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    名古屋港水族館に行きました。 家から近いためアクセスが良かったので よく利用します。イルカショーがあるのですが、大きなモニターに子どもが映ったり一緒に参加できるので楽しめました。先によっては水しぶきが飛んでくるのと冬だと海風が吹くので温かい季節に行くのがオススメです。隣に小さな遊園地もあるので、観覧車などに乗って帰りました。近隣に複数の施設があるので子どもも退屈せず過ごせます。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator 池ゆめさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    まだ子供は産まれていないので、自分自身が行った時のことを書きました。子供ともぜひ行きたいです。料金が高いところが少し気軽に行けるか不安です。 ショーなどが子供が喜びそうなので一緒に行けることが今から楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator 山Dさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    とにかく分かりづらい施設 エスカレーターばかりでベビーカーの家族にはいちいちエレベーターを探さなくてはいけないのでめんどくさい 施設内、自体が古い気がする ナイトイルカショーに関しては30分くらいで終わって見応えなし 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator シフォンケーキさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    子ども連れで行くのには、館内の移動距離があり、戻ってもう1回みるなどがしにくい。値段も高いように感じました。 また、食事をするのには水族館の外にでなくてはいけなかったので時間配分が出来難しかった。 しかし、歩くのに、じゅうたんのようなやわらかい感じだったので転んでも大丈夫なのは、嬉しかったです。 行ったのも前なので、今は変わっているのかな?とも思います 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator 大トトロさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    途中にある移動空間は何も展示がないし、やや距離もあるのででつまらない。何か展示があると子供も楽しめるかなと思う。ショーなどが見れるようになったのは昔と比べてよかった。料金はやや高めに感じる。地下鉄から徒歩圏内でアクセスできるので便利である。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator 月猫さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    館内は明るいところばかりではないので少し不安でしたが 博物館よりは騒がなかったです。 北館と南館の距離が少しあり移動が大変でした。 水槽内の魚、特にぺんぎんをよく見ていたと思います。外のショーは見た時間が良くなかったけど改装をしていて画面でしか見れなくて 楽しめなかったと思う。 詳細を見る
前へ
43/49
次へ

水族館ランキング