cozre person 無料登録
☆5
34%
☆4
38%
☆3
21%
☆2
4%
☆1
1%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後6-11ヶ月 男の子
  • 2020/02/13
    avator Huroさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    スカイツリー展望台のついでにすみだ水族館に行きました。 ちょうどペンギンの泳ぎも見られ、子供もニコニコでした。室内は幻想的で、金魚の催しもあったり、飲食も出来ます。子供はチンアナゴがお気に入りのようでじーっと見てました。 割引もあり、雨の日でも地下鉄があるので濡れずに入れオススメです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ななぱる67221さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    私が行った時には金魚展示会をしていたので、ほかの時に行ったことがないのでわかりませんが、その時は金魚が沢山いてとても綺麗でした。他にもペンギンが沢山泳いでいるのを間近で見れるのでとても親は楽しめました。水族館に飽きてもソラマチの中なので飽きることなく楽しめました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator みんと★さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    まだ生後半年だったので魚を理解して楽しんでいた感じではありませんでした。 しかし、抱っこ紐から顔を出して水槽の中できらきら光る魚を凝視したり、足をバタバタしたり、明らかに家よりご機嫌でした。 まだ理解して楽しむことは出来ませんでしたが、「いつもと違う」「新鮮」とゆう事は経験できたと思います。 広さも子連れで楽しむには良い広さだったし、次は歩けるようになったら是非また行きたいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator m8さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    水族館と同じ建物にショッピングモールがあるので、食事やトイレ、オムツ替えなど安心して行ける水族館だと思います。 敷地がそんなに広くないので土日、祝日など混雑するとベビーカーだと移動しにくいと思います。 また、暗い中での水槽の展示などがあるので、小さいと少し怖がって泣いてしまう事もあるかと思います。 ペンギンやその他の水槽も多くが低い高さから見える水槽だったり、視界が開けている水槽が多いので、ベビーカーに乗せたままでも子供が水槽を眺める事が出来るのは親にとっては楽でありがたいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator 00018さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    クラゲや金魚が特に興味を引いていたようです。間近で見るペンギンにも喜んでいました。水槽の中で泳いでいるのを目で追ったり手を伸ばして触ろうとしたり、よく笑って楽しそうに思えましたが、疲れたのか途中で寝てしまったので自分で歩けるくらい大きくなってからだともっと楽しめるかなぁと思いました。 アクセス面は良かったです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator くまひよさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    入ってすぐにとっても見やすい水槽がたくさんあり、子どもも興味を引きやすく、ゆっくりとひとつひとつを見ることができた。 大きな水族館よりも墨田水族館のような規模のほうが子どもも集中力できるし、目で追いやすい距離や大きさのものが多く、とても楽しめていた。 水槽の前にはスペースもあり近づいてみることもできた。 中でもうちの子はアシカがお気に入りだったようです? あまりにも楽しんでいたので年パス購入しましたー🙋🏻?♀? 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator REO121さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    ふれあいコーナーもなく(見逃しただけかも?)、ショーもないのであまり子供向けではなかった。こじんまりとしていて、大人がデートに利用するには満足。ベビーカーも人が多いからか、みんな入口に預けていて、ベビーカーのまま中へ入ったら肩身がせまかった。 詳細を見る
  • 2018/11/09
    avator りかはるさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    料金は少し高いが、綺麗だし、涼しくて過ごしやすい。ペンギンが泳ぐのがよく見え、子供も興味を示していた。大人も楽しめるよいスポットだと思う。スカイツリー、スカイツリータウンも楽しめるので、とても充実した時間を過ごせると思う。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ゆい22さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    ベビーカーを預かってくれた アクセスもよく、子連れもとても多かった 館内も狭すぎず広すぎず飽きず疲れず見て回ることができた。 家も近いのでまた家族が増えていきたいと思う。 そらまちも子連れで遊べるスペースがあったり家族づれに優しいところでした。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator charieeさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    カラフルな魚や、ペンギン、水槽が大きいものなどにとても興味を持っていました。 こどもはまだ6ヶ月だったのですが、興味をもって見てくれていたのでとてもよかったです!室内が結構暗かったので、一回寝たらなかなか起きませんでした。 何カ所も授乳室があったのでとても助かりました。 もう少し大きくなったらまた行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator arapoyoさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    アクセスや、設備はとても良かった。ただ、混雑していて一つ一つみるのに大変だった。展示方法や、解説など、子供がもう少し大きくなったら、楽しめるんだろうなと思った。自分で歩けるようになったり、言葉がもっと話せるようになったら、親も子も、もっと楽しいと感じた。総合的に、もう少し子供が大きくなったら、また行きたいと思った。 詳細を見る
  • 2018/11/09
    avator evianさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    水槽の中で動いていれば、とにかくずっと目で追っていた。ペンギンを不思議そうに見ていた。 料金は高めであるが、駅からすぐで立地を考えれば許容。 子どもがもう少し大きくなってから、再チャレンジしたい。まだ、近所の水槽で良さそう。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ri8787さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    初めての旅行、初めての水族館でしたので子ども連れの水族館はこんな感じなのか?と思いました。金魚のコーナーで、たくさんの金魚が集まってくるのに釘付けになったり、ペンギンを楽しそうにみたり。初めて大きい水槽を見上げる姿が懐かしいです。広さも歩き過ぎず、丁度良かったです。 詳細を見る
  • 2018/11/09
    avator chinobuさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    通路の広さや段差のなさは子供に配慮された作りだと思う。また暑い夏には室内で楽しめる場所として最適。 イルカショーはとっても迫力あり!です。 年パスにしたらお手頃価格だと思う。 アクセスは良いが、ビル内で水族館までの場所に辿り着くのが遠いところあり。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator ぴろ0848さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    入場券の割引があり、ソラマチがあるので子どもが飽きないかと思いすみだ水族館へいきました。 子どもはベビーカーに乗せていたので、子ども目線に水槽などがあり珍しそうに見ていました。 途中抱っこひもで抱っこをしたが、ベビーカーでも抱っこひもでもどちらでも楽しめたのでよかった。 8ヶ月の月齢ではあったが楽しめた。 もう少し大きくなってから、また行きたいと思う。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ゆにゃ119さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    初めて館内の歓楽施設に行った。最初珍しい生き物に興味津々だったが、途中飽きてしまった。まだ歩けなくてハイハイだったが、小さい子でも遊べるハイハイブースがあって、ペンギンのお人形や絵本が置いてあった。そこで少し遊ばせられたので機嫌も直してくれ、大人もゆっくり生き物を見ることが出来てよかった。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator みのりーぬさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    抱っこ紐で館内を回りました。まだ授乳がメインの時期だったので、館内で飲食はしていません。ペンギンの展示が見やすく、子どもが興味を持っていました。天井が空いていて、上から覗けるのも楽しかったです。ちょうど金魚の展示もやっていて色とりどりで綺麗でした。展示の内容に変化があると何回かいっても目新しいのでいいです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator もりのまもりびとさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    年間パスポートを購入して合計3回くらい行きました。自宅からは若干距離がありましたが、それでも適度な広さ、毎回違う展示、衛生的な環境、子連れに優しい施設(オムツ替え、授乳スペースなど)が良かったので、息子が小さい頃から連れて行っていました。少しずつ展示のこともよくわかるようになり、子どもの反応が行くたびに変わっていくので、水族館での遊びを通して子どもの成長を楽しめたのもよかったです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ひなちゃんこさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    スカイツリーの観光のついでに行ってきました!やはり都心の水族館なので子ども連れでくる方が多かったように思います。広さはないので混み合ってたりゆったりできるスペースもありませんでしたが、その中でも子ども向けのイベントが行われていました。ソラマチでショッピングもできますし、メインが水族館でなくても十分楽しめるのでおススメです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator you_hさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    近くに用があり、帰る前にせっかくなのですみだ水族館へ行きました。室内で派手なショーなどはやっていなくゆったりと静かな雰囲気が好きな方向きだと思いました。うちの子は金魚の展示スペースやペンギンが近くで観れる水槽が気に入ってました。授乳スペースなどもあり子連れでも困りはしませんが、料金と中身が見合ってない気がしました。 詳細を見る
1/2
次へ

水族館ランキング