- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/12
chielogさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5寝る前によみ聞かせています。赤ちゃんの頃から読んでいて、2歳のいまは『早く寝ないとお化けに連れていかれちゃうよー』というと、布団に入ってくれます。この絵が好きなのかたまにタオルをかぶって『おばけだよー』と真似することも。。。1歳の息子も好きで、きょうだいともにたのしんで読んでくれています。 詳細を見る -
2018/05/30
ばりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5だんだん寝るのを嫌がりはじめた月齢に買い、寝る前の読み聞かせに使用しました。 絵はとてもシンプルですが、それが逆に子供には分かりやすかったようです。 おばけが出てくる話ですが変に恐怖を与える印象もなく、しかし寝なくちゃと思えるように上手く作っているなと感じました。 これだけで寝るようになったかと言われると悩ますが寝かしつけ時には活躍しました。 詳細を見る -
2018/05/30
t0e_e0tさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5言葉が出始める一才あたりは、読み聞かせをするとカタコトで表現したり身振り手振りで反応したりと、絵本を通じて子どもの言いたいことを読み取ったり、子どもと会話していた記憶があります。ねないこだれだは、こわいけれど面白さがひそんでいてお気に入りでした。 詳細を見る -
2018/05/30
makikoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5贈り物でもらった本だったが、思ったよりとても良かった。一度読んだら、何度もリクエストされて、お互い暗記してしまったほどだ。ストーリーをどこまで理解しているかまだ微妙ではあるが、もうしばらく楽しめると思うと、まだまだ使えそうで良かった。 詳細を見る -
2018/05/30
なぁちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5イヤイヤ期が始まり寝る時間が遅くなって生活リズムがズレてしまい、友人に教えてもらい購入に至りました。息子も私も大好きな絵本です。下の子にも読んで聞かせてあげたい素敵な絵本です。皆さんにもオススメしたいです。 詳細を見る -
2018/05/30
とのとのさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5せなけいこさんの絵本をまとめて購入しました。娘はとくに「ねないこだれだ」を気に入り、何度も読んで楽しんでいます。絵も大きく子どもにも見やすいことと、伝えたい事が簡単な言葉で短く書いてあるのがとても良いと思いました。 詳細を見る -
2019/02/12
mansunさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5自分が子供の頃に好んで読んでいたので懐かしく思いながら読み聞かせをしました。怖いというよりスリルが混じったわくわく感があるようできゃーっと言いながらも楽しんで聞いてくれました。登場人物を寝ている間に来てくれる秘密の友達のように感じているようです。 詳細を見る -
2018/05/30
snowing.sさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5私自身読んでもらっていたことがあって、凄く印象に残っている絵本でしたので。 私の母が購入してくれたこともあり読み始めました。 これで少しでも早く寝てくれれば良いなという期待もあります(笑) まだお化けという存在があまりよく分かってないようで、おばけが出てくる所になると笑っています。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5夜の寝かしつけが大変な時に読んだ本。 ちょっと声のトーンを下げて怖めに読むと子供は本当に怖がる。 話がだいぶ理解できる年齢になってきたので自分で寝ないとお化けになっちゃうと言って布団に入るようになった。 詳細を見る -
2018/05/30
はづママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5オバケのイラストを娘がとても気に入っている。 寝ない子だーれだ?の所を必ず真似するのが可愛い。 オバケが登場すると、キャー??と怖がったり、喜んだり。 実際中々寝ない時に、この本を読むと頑張って寝ようとする。 詳細を見る -
2018/06/11
じーざすさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5おばけという、子どもが怖いながらも好きなものをかわいいタッチの絵で書かれているので、子どもが気に入っている。また、寝るという生活に根ざしたことを取り入れているので、夜に寝かしつけることが、おやからするとラク。 詳細を見る -
2018/06/11
ゆかり~。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5オバケの話なのですが、月齢が小さいので怖がらず笑顔を見せます。オバケが気に入ったようなので絵本ナビでオバケのガラガラを購入した程です。黒と白が沢山なので視力のはっきりしない月齢の子供にも楽しんで貰える本です。 詳細を見る -
2018/05/30
みっこ22さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5この絵本は上の子たちが大好きでいま0歳の赤ちゃんにも読み始めました。ストーリー性もありますが、原色が多いので赤ちゃんもよく集中して読んでくれています。上の子はこの絵本でどろぼうやおばけという単語を覚えました。絵本がなくても暗記しているぐらい大好きな一冊です。 詳細を見る -
2018/05/30
ぽちゃっこりくちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5他の絵本を読んでも途中で気がちったりしてたのに、この本をみたときは興奮して笑顔でした。読んでるときも真剣にきいていたのでほほえましかったです。 これを読んだらこわがるかなっつて思い、購入しました。 一番お気に入りだと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
のどか姫さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5仕事柄、何回も読んだことがあり、 文章もリズムがあり、読みやすい本でした。 絵もちぎり絵で、かわいらしく親しみを持てるあったかい絵本でした。 シリーズが他にもあるのですが、どれもオススメで大好きな絵本です。 詳細を見る -
2018/05/30
さなんぼさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5宵っ張りの娘が好んだ本。おばけという概念がないせいか、怖がりはしませんでしたが、わかりやすい絵とストーリーで何を言っているかは何となく理解していたように思います。終盤の「おばけのせかいへとんでいけー」はなぜか喜んでいましたが、小さい子でも入ってきやすい言葉でした。 詳細を見る -
2018/05/30
macochanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5いただいたものですが、オバケの絵本はあまりないし文章も短かかったので、読みきかせました。こわがりな娘なのでこわがるかなと思ったけどとても気に入ったみたいで自分で、これ読んでと持ってきます。部分的にフレーズを覚えたり、オバケの手振りをする姿がとても可愛いです。 詳細を見る -
2018/06/11
より23さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5夜泣きなどは無かったのですが夜寝室に行くと 遊びスイッチが入り中々寝てくれない日が多々ありました。それで職場の人に相談したところこのねないこだれだと言う絵本を紹介して頂き試しに買って読み聞かせをしました!すると効きめがあったみたいで夜寝室に行った際に寝ないとお化けが来るよと子供に言うとすんなり布団に入り寝てくれるようになりました! 詳細を見る -
2018/10/30
えなママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5誕生日にセットでプレゼントして頂きました。他にも、にんじん、もじゃもじゃ、いやだいやだ、がありますが、ねないこだれだは、お化けの存在を知るきっかけとなり、2歳なって読み始めたばかりの頃はお化けが怖い存在だと理解できてなかったのです。しかし段々理解出来るようになってきて、この本を読むと早く寝なきゃと思うようになってくれて早く寝てくれて助かっています! 詳細を見る -
2018/06/11
maimai3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5いとこがよく読んでいた本ということで、寝る前の習慣づけにぴったりと思い購入。絵を見るとニッコリ笑うのでおとなしく見ていてくれるし買って良かったです。お化けの絵が可愛いです。寝ない子だーれだ?の響きが気に入ってる様子。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。