cozre person 無料登録
☆5
49%
☆4
39%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.09 420位
ストーリー 4.19 317位
テーマ 4.31 202位
子どもが気に入ったか 4.14 291位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/30
    avator むぎぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    0歳児から読める絵本を探して本屋さんで手に取りました。ツイッターやラインの着せ替えなどで見かけたことのある絵だったので人気なのかな?と思い購入、読んでみましたが娘の反応はイマイチでした。もう少し大きくなってきたら寝る前の絵本として使ってみたいなーと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator すがりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    図書館で借りました。 聞いたことがある絵本だったし、絵や色使いがかわいらしいので借りてみました。 ストーリーとしては、遅くまで起きているとおばけになってしまえ〜的な感じで、読んでいて私が背中がゾクってしてしまったので、子どもにはこわいかなぁと思いました。まだ子どもは物心ついてないので大丈夫かなと読んでますが。 言うこと聞かないと大変なことになるぞ〜的な教育は私にはあわないなぁと感じました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator そんたくんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    言葉がやさしく子どもも覚えていた。 寝る前の読み聞かせにちょうどよい長さ。挿し絵もかわいらしく何度も読んだ。リズムがよいので、自分で覚えて読むようになった。同じシリーズもたくさんあるので、揃えて読んであげるようにしていた。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ひなしげさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    寝る前の絵本として購入しました。寝る前にも遊んで寝なかったので入眠儀式用の絵本として選びました。まだ早かったのかあまり反応はよくありませんでした。もう少しおおきくなってから読むと今度は怖い怖いと言って読ませてくれませんでした。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator オダマイさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    保育園でも読まれていたみたいで、この本がお気に入りです。台詞を覚えていて私が読んでいるときに一緒に声に出してきます。 まだ怖いとかはわからないので、面白そうに読んでいます。絵が大きくてわかりやすく、もじも少なくて見やすいところがこどもにもわかりやすくいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 常磐さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    ハロウィンの時期で、おばけが大好きになった娘。おばけが表紙のこの本を持ってきては、「おばけ おばけ」と言っています。読んであげると、マネして言ったり、おばけの絵を見ると「おばけ!」と嬉しそうに教えてくれます。内容を理解しているかはわかりませんが、楽しそうに読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator マメ子0422さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    まだ小さいので聞くというより見るだけな感じで理解まではしていない。見るのも数秒見て動いてまた数秒見て動くの繰り返し。毎日それを繰り返して行かないとと思うがなかなか出来てないのが現実です。この本を選んだ理由はプレゼンで頂いたので、他にも本はあるけどまずはこの本をと思って読み聞かせた。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator uouさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    自分が小さいときに読んでいて、印象に残っている本の一つで、自分の子どもにもよんで欲しいと思っていた。母からこれを読むと寝ることができていたと聞いています。これから大きくなって内容が分かるようになって、寝かしつけが楽になればなと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator sou_ei_nacho.comさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    この絵本はお義母さんから4冊セットで頂いた中に入っていました。頂いた時に即読み聞かせしました。絵柄も可愛く文も淡々としていて読みやすかったです。一歳半の時に読み聞かせたので内容は分かっていないようでした。しかし絵柄が気に入ったようでオバケのシーンになるとケラケラ笑っていました。(多分読む口調なども工夫したから)何度も持ってきて読んでとアピールして気に入ったようでした。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator えりぴ1210さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    サイズは手に取りやすくとてもいいです。1ページあたりの文章がちょうどよく、飽きる前に次のページへいけるので、その点は子ども向けの絵本として素晴らしいと思います。夜は寝ましょうという教育的な部分も良い影響を与えるのではないでしょうか。月齢的に合わないのか、我が子はあまりリピートを求めませんでした。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator こりこりこりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    家にたまたまあった本で弟が小さい時に読んで、効果があると感じたので読んでみました。まだまだ年齢的に理解は出来ないと思いますが、読むことを習慣にしていくには最初の1冊として読みやすくて良かったです。今後は色使いの綺麗なものを選んだり、バリエーションを増やす予定です。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator マニールさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    お下がりで頂いた絵本の中にありました。読み聞かせをしていると本に手を伸ばしてくるのですが、内容というよりはページをめくる動作に興味がいってしまっていて、うちの子にはまだ内容が入っていかないようです。ボール紙のような厚手の紙のものなら上手くめくれるのですが、この本はうすいのでムキーっとなってめくろうとしてます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    文章を読んでもまだ分からないので、話の内容よりも、絵を指さして〇〇~と言ったりして楽しんでいました。寝かしつけのための絵本というよりは何の絵かを当てる感じで読みました。本人もその方が興味を持ち最後のページまで座って集中してました。読み終わるともう1回!と言って次は何色かを当てるゲーム感覚で読んでみました! 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator さとなおばにさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    プレゼントでいただきました。絵が大きく、また、はっきりとした色合いなので、まだ小さいうちからしっかり見ている感じがします。言葉も繰り返しているので、読みやすさもあります。ただ、内容はわたし自身はあまり好きではありません。早く寝ないとおばけになっちゃうぞという意味なのでしょうが。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ひざのしんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    夜寝ないのでその本を読んだ。 まだ子どもが小さいので理解するように なったら再度読み聞かせを行いたい。 また、次ははらぺこあおむしなど 可愛い絵の本を積極的に読んであげたい。 読み聞かせをするのはあまり得意では ないのでそういった人でも読み聞かせ しやすい絵本が増えると嬉しい。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator Tomo65さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    まだ3ヶ月と小さいため、色のハッキリしているところを目で追う程度でした。物語の終わり方が大人でも、ん?となるようなものだったので子どもだと難しいのかも?しかし子どもの方が物語の先を広げるのが上手かもしれませんね。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator おひめ(*°θ°*)さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    子どもの就寝で悩んでいたときにこの絵本を見つけて購入してみましたがあまり興味を示してくれず、あまりうちの子には意味がなかったです。まだ早かったかなともおもっています。元々えほんにあまり興味のある方ではないので今後の理解と下の子に期待しています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator Miamkさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    おじいちゃんに毎月頂いてる絵本のひとつでした。 おばけに興味があり怖がりながらも何度も読んでとお願いしてきます。 本のお陰て早く布団にはいり寝ようとしてくれまた。 怖がらす訳ではないですがこおゆう絵本があれると少し助かります。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator laualvさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    お化けの絵だったのですが、怖がらず最初は読んでー!と持ってきていました。ちょうど寝ない時期ともかぶっていたのでまぁいいかなと思って読んだのですが、読み終わったらかなり怖がって、部屋の一番手の届かない棚の奥にしまってとお願いしてきました。お化けがこわいっていうのと、夜ちゃんと寝ないとというのは伝わったのかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator miyok016さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    初めて読み聞かせをしたのは、生後半年くらいでしたが、ことある事に読み聞かせをし、現在2歳の娘が寝ない時に読むと、効果てきめんで助かっています。何度か読むと私が内容を覚えてしまうので今では本が無くても暗唱で読み聞かせできるほどです。お化けを怖がるような時期になると、効果が出てくるのかなと思います。 詳細を見る
前へ
29/30
次へ

絵本ランキング