cozre person 無料登録
☆5
30%
☆4
43%
☆3
23%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/02/06
    avator よっち1982さん 子どもの年齢:5歳
    3
    間近で生き物をみることができる施設です。広い敷地に沢山の種類の動物がおり飽きずに見て回れます。テーブルがあり、動物を見ながらお弁当を食べられ子供は喜んでました。ベンチがありましたので休憩しながら1日楽しみました。最後は疲れてしまい抱っこをせがまれましたが施設内を移動できるモノレールがあり上からみる景色に夢中で外をみていました。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator *ハイビ*さん 子どもの年齢:3歳
    3
    ジャイアントパンダが見たいということで上野動物公園に行きました。 公園では他のイベントがおこなわれており大混雑でした。 ジャイアントパンダを見る為には整理券が必要でした。子供はベビーカーを借りてまわりましたがベビーカーだと何ヵ所か動物が見づらいところがありました。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator Dhan さん 子どもの年齢:1歳
    3
    とにかく人が、多くて待ち時間が長い もう少し大きくなってから連れて行くと良いかもと思いました。フードは欲を言うとソフトクリームはもつ小さいサイズあると嬉しい です。なぜなら小さい子どもはふつうサイズ食べきれないから。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator てばこさん 子どもの年齢:5歳
    3
    2歳になってから、毎年1〜2回いっています。小さいうちは、博物館の年パスを使って、コンパス(遊べる部屋)を利用するのもおすすめです。外の噴水や公園でも遊んで帰れるので、1日ゆっくりできました。動物園には3歳までの子供のお部屋があり、木の色々な動物のたまごのボールプールや、絵本(動物ごとに別れていたりして選びやすい)、飼育係の格好をしてお野菜や果物を切って動物に餌やりごっこができるおもちゃがあったり、休憩にとても良かったです。お弁当はバギーのうちは、持参していました。レストランに入らないとあまり種類がない記憶があります。色々食べれるようになってからはパンダ弁当を喜んで食べるのを楽しみにしています。最後の時間になると、像がしっぽをつないで歩いてご挨拶してくれます。娘はそれを見るのが大好きでした。モルモットを抱いたりできるエリアはとてもきれいです。説明も丁寧でおすすめです。着いたらチケット予約すると安心です。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator Dorimomさん 子どもの年齢:2歳
    3
    何よりも、動物園が坂の上にあり駐車場から行くまでが大変!と言う印象がありました。駐車場も混んでいて流石の人気動物園でした。動物園の中は子供に嬉しい仕掛けもありましたが、2歳の子供向けというよりもう少し大きい子向けでした。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator yuayua66さん 子どもの年齢:1歳
    3
    3才と1才半の子を連れて行きました。 私はベビーカーでは行きませんでしたが、駅からの道、園内にエレベーターがあります。有料で園内用のベビーカーの貸出しもありました。 目の前を通るくまやペンギンなどに興味を持ち、ずっと張り付いて観てました。が、人が多くなかなか近づけなく、抱っこや肩車で見せている方が多かったです。私は2人連れだったので、場所が空くのをひたすら待つか、空いてる場所を探す感じでした。 園内にベンチがたくさんあったので、休憩場所には困りませんでした。 駅から距離があり、園内も広く、かなり歩く事になるので、目当ての動物を狙って観に行くのがお薦めです。 子供達は広い園内を走ったり、動く動物達に興味津々でとても楽しんでました。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator Fujikiriさん 子どもの年齢:2歳
    3
    パンダが見られるのは特別でいいですが、その他は鳥と夜行性の動物しか印象がなかったです。食事をする場所も少なく、園を出てから食べました。伝統のある動物園ですし、限られた敷地しかないので仕方ないと思いますが。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator こんぼいさん 子どもの年齢:3歳
    3
    家からも近く、アクセスもよいが広くて子どもの足ではまわりきれないし、みんなパンダがお目当てで平日でもものすごい行列で人の多さに驚いた。気温の高い日だったので、熱中症なども心配だったが屋内の施設が少なく暗くて子供が怖がって泣いて大変だったので気候のよい季節にいくことをおすすめします。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator リラックママさん 子どもの年齢:2歳
    3
    上野動物園に行きました。ベビーカーで回りやすかったのですが、園内が想像より広かったです。レストランやカフェが少なかったのが残念でした。 トイレにはオムツ替えシートが設置されていたのですが、授乳室は少ないイメージでした。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator きゃなこさん 子どもの年齢:2歳
    3
    上の子が2歳7ヶ月の時に行きました。下の子は4カ月くらいで抱っこ紐でずっと寝ていたので楽でしたが、入るまでの混雑ぶりが半端じゃなく長いです。チケット買うまでに1時間は覚悟した方がいいかもしれません。近くにちょっとした遊具がありますがみんな同じ考えなので親がチケットを買うまで遊んでおり、混んでいます。案内もとにかく混んでいます。平日はそうでもないかもしれませんが、土日は凄い人だかりです。子供がそんなにハマらなかったのでそれ以来リピートはしていませんが、とにかく混雑覚悟で食べるもの、飲み物は持参した方が安心です。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator さえちんさん 子どもの年齢:1歳
    3
    動物に興味を持ち始め動物にいきました。 5月で暑すぎずちょうどよい天気でしたが、動物達はなまけまくりで小屋に入っていたりで全然見れずとても残念でした。 檻からも距離があり息子はどこに動物がいるかも見つけられず残念。 もう少し大きくなってからがよかったのかな?ともおもいました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator とんちゃーんさん 子どもの年齢:2歳
    3
    パンダを見る予定で上野動物園へ。朝から行ってすでにパンダの前には行列!60分待ち。6月とはいえ直射日光の当たる場所ではとても暑く子供たちも汗だく。1時間待ったけれども観れるのは一瞬… 解放しても良いのかな…と思ったけど貴重なパンダを見せることができたのは良かったかな。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator みお22さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    入園料金もリーズナブルで駅からも 比較的に近くて交通も便利で、とてもいいと思います!でも、園内は、広くて歩くのが暑い日は、子供を連れてバテバテになりやすいかなと思います!パンダコーナや飲食コーナーは、激混みなので弁当持参がいい 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator はもつもさん 子どもの年齢:4歳
    3
    知らずにいったが、たまたまたガイドさんによる、ゴリラの足形くらべなどがやってる日でこどもはたのしんでいた。でも園内整備中でやってないところ、動物がいないところもあり、モノレールもやってなかったので残念だった。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator taru3675さん 子どもの年齢:2歳
    3
    娘が2歳2ヶ月の時に上野動物園に行きました。 園内はとても広く、全部回ることが難しいと判断して上野駅公園口側の半分だけに絞って回りました。 自前のベビーカーを持って行きましたが、上野駅は人が多く、かつ入り組んだ作りになっているので、抱っこ紐での移動の方がスムーズかもしれません。 型は古くなりますが動物園のベビーカーをレンタルしても良かったのかなと思いました。 娘が気に入ったのはホッキョクグマで、目の前をダイナミックに泳ぐ様子に興奮して、水槽にかぶりつきで見ていました。 絵本の中では色々な動物が登場しますが、こうして実際に動いているのを見ることができて良かったです。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator フジミさん 子どもの年齢:2歳
    3
    歩いて(ベビーカー)でいけるので、年パスを買っています。いつも正門のチケット売り場は大混雑です。池之端門は空いているので、こちらから入るのがおススメです。年パスは4回行けば元が取れます。 いつも、散歩感覚で行っています。 ブンバボーンが好きな娘は、オカピとフラミンゴにテンションが上がっていました? 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator Sou911さん 子どもの年齢:2歳
    3
    上野動物園に子供と初めて動物園にいきました。動物を見るのは初めてでおっかなびっくりでした。興奮して眠いのを我慢していろんな動物をみてました。もう少しトイレがいっぱいあると嬉しかったです。広さくてまぁまぁ綺麗でした。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator Kazkazさん 子どもの年齢:1歳
    3
    2歳頃が自分で動いて遊べる時期になるのかなと、ちょっと早かったと思います。 値段はこの広さ、展示数だと妥当ではないでしょうか。 上野の近くに住んでいるのでまた行こうと思います。 やはり人気の動物園、時期によっては込み合っています。小さな子連れには楽ではないかもしれません。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator yutoroさん 子どもの年齢:1歳
    3
    3回目の上野動物園。1歳半をすぎていろいろわかるようになり、指差して動物の名前を言ったり手を振ったり楽しそうでした。 園内を移動できるモノレールが1番楽しかったようです。 モノレールを利用しないと移動は大変かな。 乗る際ベビーカーを置く場所など丁寧に案内していただきました。 入園料も安いし広すぎないので小さい子連れにちょうどいいです。 オムツ替えはあまりキレイな感じがしなかったので利用しませんでした。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳
    3
    大人気のパンダは人だかりで近くからは見られませんでした。 確か電車のような乗り物があって、それに乗るのが一番楽しかったようでした。 動物にはあまり興味がなかったですが(笑)ベビーカーが可愛くてとても気に入って、帰るときにもって帰りたいとグズッたぐらいでした。 詳細を見る
前へ
37/44
次へ

動物園ランキング