- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/26
かおこはさん 子どもの年齢:3歳
4シャンシャンを見に行ってきましたが、整理券が発行されるのでそこまで並ぶことなく楽しめました。ただ、整理券もすぐに終わってしまうので1日に一回数分しか見れなくて残念でした。動物もたくさんいて子どもは終始ご機嫌でした! 詳細を見る -
2019/02/25
jiji1210さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4ちょうどお昼寝の時間とかぶってしまい、半分ほど寝ていたが、元気なクロサイや大きなきりんなどは声を出して笑ってみていた。料金はとても安かった。駅から近いのでアクセスはよい。月齢的には少し早すぎたかな、と感じた。一歳を過ぎてからの方が楽しめると思う。 詳細を見る -
2018/12/26
まろ816さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4駅から近くて、アクセスしやすいと思います。 動物園デビューは早かった感じがしましたが、動物の鳴き声を聞いたり耳で楽しんでいる感じでした。 次に行くときは、動物を見て楽しめるかな?と思うので、お兄さんお姉さんになってからが楽しそうです。 詳細を見る -
2018/12/26
SPさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
41歳未満だったのであまり子どもに適したお出掛けではなかったが大人も楽しめた。 上野公園がとても広いので良い日光浴になったのではないかと思う。 もう少し大きくなればまた行きたい パンダは、残念ながらみることはできなかった 詳細を見る -
2019/03/14
namiiicoさん 子どもの年齢:2歳
4たくさんの動物を見て、喜んでいました。 その日は夏ということもあり午後から、のんびり行くことにしたのですが、回りきれず人も多かったので時間があっという間でした。電車も好きなので、モノレールでの移動に喜んでいました。 詳細を見る -
2018/12/26
あいちちさん 子どもの年齢:3歳
4アクセスは上野駅から少し歩くけど、公園のなかを通っていくので自然に囲まれて気持ちいいです。中に入るとすぐに象が間近で見られて子供たちは喜んでいました。全体的には普通の動物園と変わらないと感じます。園内にモノレールがあるのですが、料金が少し高めなので、毎回歩いて移動しています。ふれあい広場では子供たちはヤギにエサをあげるのを毎回楽しみにしています。 詳細を見る -
2018/12/26
ri70130さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4上野動物園はチケットの値段がとても安いのに充分に楽しめるので子連れの方にはおすすめです。 知り合いに誘われて、2ヶ月の息子をつれて出掛けるのはまだ早いかと思いましたが、動物を、見たり楽しんでいたように思えたので良かったです。 詳細を見る -
2018/12/26
あやのにこさん 子どもの年齢:1歳
4娘が1歳だったのでパンダなど北海道にはない動物中心に見たいものだけ回りました。娘は喜んでいましたよ。料金も妥当だと思いますし、アクセスも良かったです。ただ園内は混んでいたので、歩かせることはさせてあげられずに、持って行ったベビーカーに乗せたままだったのはかわいそうでした。 詳細を見る -
2018/12/26
まなはるあおさん 子どもの年齢:2歳
4とても興味をもってみていたけれど、少し広すぎて疲れてしまった。人が多すぎて、二歳になったばかりの息子には、もう少しこじんまりとした触れ合える動物園の方が良かったかな。もう少し大きくなったら、もう一度ゆっくり行きたいです。 詳細を見る -
2019/02/25
りんごさんこさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4車で行きました。小さい子を電車で連れて行くのはとても大変なので混雑覚悟で車で… 駐車料金などは都会なので高いとは感じますが、仕方がないです。 動物園は子供はとても楽しめていました。 まだ分からないような感じでしたが天気も良くいいお散歩となりました。 詳細を見る -
2019/07/25
むぴむぴさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4新幹線で自宅に帰る前に、上野動物園に行きました。 まだその時、子供が7ヶ月だったので動物にあまり興味を持ってくれませんでしたが笑 お散歩がてらにって感じで良かったです。 オムツ替えや授乳室もそろっており、赤ちゃんにも優しい環境でした。 詳細を見る -
2019/10/08
あやか0313さん 子どもの年齢:1歳
4動物が好きな子供を喜ばせたくて 連れて行きました。 ぱんだと同じ時期にこどもが産まれたので なんとなく共通点のような感じがかってにしています笑 しかし行くとパンダの展示時間が終了していて1番楽しみにしていたのに見れませんでた。 調べ不足ですがとてもざんねんで 詳細を見る -
2018/12/26
もっこ87さん 子どもの年齢:2歳
4子どもも親もとても楽しめた。 でも、動物達とのふれあいコーナーに年齢制限があり、ちょうどうちの子どもは参加することができなくてとても残念だった。 (子ども自身はわかっていないので残念がったりしたわけでないが、せっかく遠出して行ったので親としては色々な動物と直接触れあっている姿を見たかった) 詳細を見る -
2019/12/10
はな23さん 子どもの年齢:1歳
4まだ動物をみるより走り回るのが楽しい時期だったのであんまり分かってなさそうでしたが、その辺にいる鳩にくいついてました。 パンダは行列でみれなかったのが残念でした。 ずっと列で待つのはじっとしていられないので、整理券などあるといいなとおもいます。 詳細を見る -
2018/12/26
けさまるさん 子どもの年齢:6歳以上
4上野なので交通のアクセスも良く、春先のお出かけにはちょうど良いと思います。子どももとても興味を示し、楽しんでいました。園内は広いので、年齢の低い子どもはベビーカーがあると良いですが、年長児は広い園内も隅々まで歩き、電車で帰宅。暑い時期だとしんどいかもしれません。。。 詳細を見る -
2019/03/14
りとるみーさん 子どもの年齢:6歳以上
4パンダやハシビロコウ、コビトカバなど珍しい動物がいるのがいいです。 カバを手なづけてるおばさんが合図を送ると口を大きくあけて見せてくれたり小さな規模の動物園なのに迫力がありました。 ロープウェイが途中あるのですが混み過ぎて子どもは乗るのが嫌になってしまいます。歩く方が断然いいととことこ歩いて行ってしまいました。子連れや障がいのある方優先であるといいなと思いました。 詳細を見る -
2018/12/26
maru mekkoさん 子どもの年齢:5歳
4大きい身体の動物を近くで見れて、興奮しているようでした。 レストランが少なく感じましたが、メニューは子供向けもありました。 アクセスは、上野なので駅から歩いていく間も楽しめました。 沢山の種類の鳥やおさるさんも展示されていて、いろいろ話しをしながら回ることが出来て良かったです! 詳細を見る -
2018/12/26
ともよ(^^)さん 子どもの年齢:3歳
4友人と友人の子供と行きましたがやっぱりパンダがお気に入りでした。値段は安いと思います。なかなか広いので全部は回れませんでしたが、子供達も大人も楽しめました。割引などはありませんでした。アクセスは上野駅近くなので便利でした。 詳細を見る -
2018/12/26
ゆーのすけママさん 子どもの年齢:6歳以上
4大人も子供も猿山の展示に一番興味を持ちました。ボスザルとの社会関係や親子くっついた猿の様子はママと息子のようだね、といってずっと観てしまいました。 その他では、定番のパンだのコーナーや、ゴリラの森など、普段直接目にすることの無い動物たちを間近に感じられ、とても楽しい一時を過ごせました。 詳細を見る -
2020/03/18
バルバリーナさん 子どもの年齢:1歳
4もともと、何かを見て『おお』とかこえをあげることが、少ない子でしたので動物見ても何も言わずでしたが、その場を離れようとしたら泣いて嫌がったので本人は見てるだけで楽しかったんだと思います。遠足などに使われているので日によっては子どもいっぱいです。広いので移動が大変ですが一定の場所にいるならずっと動物みてれます。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。