cozre person 無料登録
☆5
30%
☆4
43%
☆3
23%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/12/26
    avator えみちゃいさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    駅から近いので、アクセスもよく便利です。園内は広く、朝からゆっくりと見て回ることができます。飲食持ち込みも可能ですので、小さな子供がいても大丈夫です。モノレールに乗って移動も楽しめます。何しろ動物の種類が多く、一度は行きたい動物園だと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator きききりんさん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    何年か前に、子どもの保育園の遠足で上野動物園に行きました。 入場の際にゲートを余分に開けていただいたり、お弁当を食べる場所を事前に空けていただいたりと、配慮がありました。 おかげさまでとても楽しい遠足になりました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator おっさるさん 子どもの年齢:4歳
    5
    駅近、料金もお手頃、一日で回れる広さで大人も子供も楽しめる。 ただおトイレが全体的に不衛生なので、子供と使うにはかなり気を使います。 オムツ替えの台も少なく、女子トイレはどこも混んでいるのでキッズ専用のトイレをいくつか作っていただけると助かります。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator mkamnさん 子どもの年齢:1歳
    5
    どうしても施設自体が古いので、場所によってはおむつ替えのスペースなどあまり衛生的でないように感じることもあった。子供向けメニューのあるレストランは混雑する時間帯だとベビーカーで通るのも大変。でもやはり自身が幼い頃から行っていた動物園なので思い入れがあり、子連れで行けて嬉しい気持ちが勝るかなと。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator しーあさん 子どもの年齢:1歳
    5
    当時とても寒かったのと、子供が寝てしまったのであまり楽しかった記憶はありませんが、もう少し大きくなってから、いい気温、天気の時にまた行きたいなと思えるような所でした パンダは行列がすごくてとてもじゃないですが小さい子供を連れて並ぶのは嫌でした 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator moscomewlさん 子どもの年齢:1歳
    5
    生き物の種類も多く、展示も室内外であり工夫されていて飽きません。こども向けのふれあいコーナーもあり、楽しめます。 入園料も安いのではないでしょうか。年間パスポートを購入しましたが、できればこども一人に対して大人一人付き添う形の年パスがあったら、パパママどちらでも一人ついてこどもと来れるのになと思いました。 アクセスは公共交通機関で来るならとても良いと思います。 暑い夏の日は、子どもの年齢に適したおでかけではなかったです。園はほぼ外ですし、休める場所も少ないため、1才にはきつかったです。夏の間はナイトサファリがあるといいなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator のぁ(笑)さん 子どもの年齢:1歳
    5
    入場料は安いので行きやすかった。 行く前に近隣駐車場に予約して駐車場も確保して行けたので、駐車場の心配もなくいけたが忘れていたら駐車場が遠くなったり車で行くのが大変だったかもしれない。電車なら心配ないかも。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator やまみほさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    友人の家族と行きましたが、動物園内はとても広く、子供たちも大人も楽しめました。動物も沢山いて、子どもたちは興味深々に見ていました。うちの子はまだつたい歩きだったので、ベビーカーで行きましたが、ベビーカーでも園内の移動はしやすく配慮されていました。子ども向けに触れ合いコーナーなどもあり、友人の子どもは3歳だったのでとても楽しそうに動物に触っていました。大人も子どもも楽しめる動物園だと思います。大人数で行っても楽しみむ事が出来るので、子連れには最適でした。是非また行きたいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ふーのんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    ゾウやキリンがよく見えて楽しかった まだ小さいころだったがじーっと見つめていました 野外なのでハイハイするスペースはないが 歩ける子は楽しいと思う レストランなどもあり食事もできるし 手軽にポテトなども買って食べ歩きできる 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ひなママ1221さん 子どもの年齢:1歳
    5
    パンダのシャンシャンが可愛いかったです。ネットで生中継してるのは、リアルタイムの状況が分かるのでいいと思いました。人は多かったので赤ちゃんにはちょっと辛いかも知れません。他にもいろいろな動物がいたので、娘がもう少し大きくなってからまた行きたいです。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ちびまい3072さん 子どもの年齢:4歳
    5
    甥っ子と行ったのですがスタッフの方が話しかけてくれたり、親切に案内してくれました。 甥っ子達もとても喜んでいました。 パンダの整理券は平日だったので必要なかったですが、見やすいようにアナウンスしてくださったり、している様子が伺えました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ぴえぴえさん 子どもの年齢:4歳
    5
    子供はもう動物を何種類か理解しているので、その動物が動いている姿を見てとても驚いていました。ライオンやゾウの迫力にビックリしていて、絵本や図鑑とはまた違った本物はとても楽しそうでした。駅からすぐなのでアクセスも良かったです 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator みそにこみさん 子どもの年齢:2歳
    5
    駅から公園を抜けて行けるので子供を歩かせても安全だし、園内にあるモノレールで子供も大はしゃぎ!あまり日陰がないので、夏行くのはまだ2才だし2時間が限界だった。衛生面では動物園だし仕方がないかな、といった印象。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ゆうゆう0528さん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    沢山歩くが子供も楽しく歩くことができた。ライオンバスなど近くで見れてたのしかった。安い。レストランの内容がもう少し充実するともっといいと思う。アクセスも駅から近くよかった。 ガイドツアーなど、動物の説明付きなどがあれば参加してみたいと感じた。 子供が遊べる公園など充実していて小さいころもたのしむことができた 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator あきかんしほかんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    気に入った展示内容は解説も丁寧に記載されておりとてもわかりやすかった。 料金など料金は都のしせつのため安い。 ただ食事をする場所はあまりなく残念でした。 アクセスは都内にあるためとても良い! 娘はまだ小さいため楽しめたか分からないが小さい子は楽しいと思う ただ屋外のため凄く暑いので熱中症などには注意した方がよい。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator こずれいれみさん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    駅からすぐで、アクセスがいいです。近くに公園があります。安いです。一日中楽しめます。三世代楽しめます。 子供の卒園遠足でいきました。 大勢でいっても楽しめました。 有名どころなので、気分も上がりました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator coraさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    ともだちといっしょに行った、どうぶつが多い、料金が安い、楽しいかった。生き物展示が見ました、シュ-は少ないですが、ざんねんねーん。また、こどもが生まれて、ダンバンさんと一緒に行くのつもりです。子ども是非好き。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator たか1223さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    アクセスは良いです。 動物がたくさんいて楽しめました。 費用感は高くもなく安くもなく丁度良いと思います。 子供の年齢からすると少し早かったかもしれません。。 一日中歩き回って十分に楽しめます。 また、駅前もお店が豊富なので園から出ても時間を有効活用が出来ます。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator kaba04さん 子どもの年齢:1歳
    5
    駅からのアクセスが良く、ベビーカー貸し出し所が入口から近いため便利に利用出来た。管理の問題もあるだろうが、もう少し安価にレンタルできたらありがたかった。 モノレールで東園と西園を行き来できるので、小さい子どもでも疲れることなくいろいろな動物を観賞することが出来た。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator れんむうさん 子どもの年齢:2歳
    5
    お弁当を持って3世代で上野動物園にいきました。特に喜んで見ていたのがシロクマの食事タイム。飼育員さんがシロクマに向かって、魚を投げると、豪快にプールにダイブする様子は大人が見ても迫力満点でした。トラやライオンも歩いている様子や、近くで見ることが出来、恐いねーと言いながら喜んで見ていました。アクセスも良いので年に1回のペースで行っています。 詳細を見る
前へ
12/44
次へ

動物園ランキング