- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/28
nなつみ723さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4まだ産まれていないので、人形しか乗せていないので、はっきりとした意見は言えませんが、人形を乗せた感じではとても使いやすかったです。対面にしても、反対にしても使いやすかったと思います。対面にしたら押しにくいとかがあると聞いていたのですが、これは両方とも使いやすかったです。 詳細を見る -
2019/02/28
はるちゃあんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4対面式、A.B型のベビーカーを探していたところ中古で安く出ていたので購入しました。歩く距離が長く、荷物が多い時には必ず使っています。対面式にして押すと操作が少し難しく、狭いところでは大変なのでオート4キャスにすればよかったかなと思うこともありますが、広いところで使う分には便利です。 詳細を見る -
2019/01/04
Mikitty11さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4デザインが凄く可愛く、簡単に折りたたみもでき 女性の方が運んでも重くなくとても使いやすいベビーカーだなと思いました。 ただ、少し子供が大きくなると少し小さいかな?と感じるのでそんなに長くは使えないですが それ以外は問題なくオススメのベビーカーです 詳細を見る -
2019/02/28
あい@夢彩さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4子どもとふたりで移動するときに利用するのとが多いと思ったので、片手で楽に開いたり畳んだりできることが必須条件でした。その点は問題なく使用できました。小さいうちは対面で使用できるのもよかったです。スティックも検討しましたが、あとからも買わずメチャカル1台でずっと過ごしました。 詳細を見る -
2019/01/04
じゃむぱん810さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4出産祝いに兄弟からもらったもののためほかのベビーカーは見ていません。 選ぶ際には軽さと収納の簡単さを重視しました。長く使用しているからかタイヤの向きが安定しないことも時々ありますが、子どもが好んで乗ってくれるため楽ちんです。 詳細を見る -
2019/02/28
maromomoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4姉の子どもが使っていてそれを譲ってもらいました。車がコンパクトなのでそこにつめるかどうかや、子どもが乗っていて安定するかどうかなどを主に重要視したうえで譲ってもらいました。赤ちゃん用品のブランドでもあるので信用性もあり使い勝手も良さそうです。 詳細を見る -
2019/04/01
れんむうさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4軽さを一番に考えていたので、色々試した結果、アップリカと迷いましたが、コンビのメチャカルハンディーにしました。本当に軽いので移動が大変楽です。 難点は収納が小さいこと。小さすぎてほぼ何も入れられません。ハンドル部分にフックを付けて荷物をかけることで対応しましたが、赤ちゃんが軽いうちは荷物が重いと後ろに倒れてしまったことがあり、危険でした。 詳細を見る -
2019/04/01
りほほほさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカー 最寄り駅までバスを必ず使うためバスではあらかじめ畳んだ状態で乗るようにしていました。そのため赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこし、リュックを背負いさらにベビーカーを持ってバスへ乗らなければなりませんでしたが、このベビーカーは他の物に比べてとても軽く持ちやすくバスへの乗り降りも苦になりませんでした。 詳細を見る -
2019/01/04
ymddddさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4子供が動きたがる子で、肩と腰の4つのベルトを着けるのが苦労します。 乗せて歩いていると勝手に寝てくれることもあるので、乗り心地は悪くないんだろうと思います。 日よけの一部分をめくれて中の様子を確認出来る点や、対面にすることができる点が気に入っています。 ただ、対面にすると操作性が悪くなるのが難点です。 詳細を見る -
2019/04/01
guuuuさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4軽くて持ち運びやすそうなのと、メーカーも有名なものを選びました。 使いやすさまではネットだったのでわからなかったけど、使ってみて乗り心地はいいのかなと思います。 揺られてねることもたまにあったのでここちよく乗れたるんだと思います。 散歩やショッピングに活躍しています。 詳細を見る -
2019/04/01
もぴtkdさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4当時賃貸に住んでいたので、持ち運びしやすく軽い物を選びました。定員さんに勧められたもので色も気に入ったので、すぐに決まりました。軽量であることをとにかく重視していたので、下の荷物置きはあまり考えていませんでしたが、ほかのベビーカーで荷物がたくさん下の部分に入ったりと、魅力に感じる物もたくさんあったので、もう少しじっくり選んでも良かったのかなと後から感じました。 詳細を見る -
2019/04/01
haru190113さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4選んだ理由は押した感じとデザインに一目惚れしたからです。 使ってみて高さも丁度よく押しやすいしデザインも気に入ってます。 デメリットは荷物入れが小さい事です。 赤ちゃんは乗り心地も良いみたいでご機嫌に乗ってくれます。 他のベビーカーは検討しませんでした。 詳細を見る -
2019/01/04
May52さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4重心があまり低い位置でない為、でこぼこ道を移動の際にこけないように注意する必要がありました。 また、ベビーカーの下の荷物入れは使い勝手があまり良くなく、後付けで荷物掛けを作りましたが、バランスを、とりづらく、ほとんどベビーカーを使用しませんでした。 詳細を見る -
2019/02/28
k1mamさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4妹からの、貰い物ですが、とても軽くて使いやすい。軽自動車にも乗せることができるし、私一人でも全然余裕で持ち運びできる。ただ、タイヤが片方固定されているので、全輪360度回転式だと移動しやすいと思う。狭いところだと、何回も切返さなくてはいけないし、持ち上げて移動する場合もある。 詳細を見る -
2019/02/28
lina.linaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4赤ちゃんの乗り心地のよさのみを重視しました 色んな口コミを元に決めました ベビーカーでの移動は楽な反面 人混みなどでは逆に邪魔になる事もあるのでまだどの場面で使うのがいいのかなどが掴めてません おさがりでもらったベビーカーはアップリカでしたが、まだ子供が小さく使え 詳細を見る -
2019/02/28
あかねままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4振動はそれほどなく、子どもも喜んで乗ります。 ただ、少しの段差でもつんのめるので危ないです。 もう少し段差もスムーズに上がれると横断歩道でもヒヤヒヤしないなと思います。 タイヤの動きは良いので操作もしやすいですが、タイヤとタイヤの間が少し狭い気がします。 詳細を見る -
2019/01/04
とのんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4ベビーカーを使う期間や頻度が少ないと思って、安さメインで購入しました。前のガード部分におもちゃを付けているけど、遠くて体を起こさないも届かなくて大変そうです。それに肩ベルトを付けると完全に届かない。もう少し近かったらなあといつも思います。それ以外は言うことなしです。 詳細を見る -
2019/04/01
ちゃんぴー8さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカー全体の重さ、折りたたんだ時の持ちやすさ、メーカーがコンビという安心性、四輪ついてるコマの動き、押しやすさを重点的に見て購入しました。2歳、3歳になる子供が押したがるのを知っていたので、ハンドル部分の角度を変えれるものが欲しかったですが、実際我が家では3歳にもなるとベビーカーの出番は少なく問題ありませんでした。 詳細を見る -
2019/02/28
アムロレイさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4とりあえず軽量なものと金額を考慮して考えました。親戚がコンビを持っていたのでそれでコンビのメーカーにしました。金額的にジョインとか安かったのでなやみました。最初は片手で折りたたんだり拡げたりとなれなかったです。でも、それはどのメーカーも一緒でした。なれたら使いやすいです。 詳細を見る -
2019/02/28
へるぶすと1117さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4とても軽く、持ち運びには困りませんでした。ただ、軽くするためか…タイヤが小さく、電車の踏切(線路)を渡るときは持ち上げないと突っ掛かってしまって渡るときが少し大変でした。そして、タイヤのクッションが弱めかなーと感じました。ですが、そこはクッションが振動を吸収してくれて子供にはあまり伝わってないのかなとも思いました。 やはり軽さでメチャカルを選びました。車にも乗せやすいし、畳んでも持ち運びがしやすかったです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。